コンテンツにスキップ

九戸村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
くのへむら ウィキデータを編集
九戸村
九戸村旗 九戸章
九戸村旗 九戸村章

1964年6月19日制定

日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
九戸郡
市町村コード 03506-8
法人番号 8000020035068 ウィキデータを編集
面積 134.02km2
総人口 4,892[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 36.5人/km2
隣接自治体 久慈市二戸市二戸郡一戸町九戸郡軽米町岩手郡葛巻町
村の木 アカマツ
村の花 ツツジ
村の鳥 ヤマドリ
九戸村役場
村長 大久保勝彦
所在地 028-6502
岩手県九戸郡九戸村大字伊保内第10地割11番地6
北緯40度12分41秒 東経141度25分08秒 / 北緯40.21136度 東経141.41897度 / 40.21136; 141.41897座標: 北緯40度12分41秒 東経141度25分08秒 / 北緯40.21136度 東経141.41897度 / 40.21136; 141.41897
2023年9月撮影
外部リンク 公式ウェブサイト

九戸村位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
九戸村の水田


[]


沿

[]


18892241 - 3
  

  

  


18973041 - [1]

195025  - 

19553041 - 


人口[編集]

九戸村と全国の年齢別人口分布(2005年) 九戸村の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 九戸村
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


九戸村(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

27調調9.875,8653327

[]

[]











[]



[]



[]




1007

[]

[]


JRIGR

[]




JR

[]

[]


E4A 
IC

[]



340


5

22


24


271

272

[]





木炭の生産[編集]


200517413[]

[]


199911[] 200113調[]鹿3

 []



[]



[]


使1使使

便[]

便

便

著名な出身者[編集]

ご当地キャラクター(非公認)[編集]

  • キングオブチキン - 2019年九戸村商工会青年部のアートによる地域活性プロジェクトとして生み出されたご当地キャラクターであり、同キャラクターを使用したアート活動、エンターテインメント等の企画自体も指している。

脚注[編集]



(一)^ 38224541896330https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2947101/4 

関連項目[編集]

  • 糠部郡 - 「戸」の付く地名について

外部リンク[編集]