北上市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
きたかみし ウィキデータを編集
北上市
展勝地の桜並木(2008年)
北上市旗 北上市章
北上市旗 北上市章
1991年7月11日制定
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
市町村コード 03206-9
法人番号 4000020032069 ウィキデータを編集
面積 437.55km2
総人口 92,058[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 210人/km2
隣接自治体 花巻市奥州市和賀郡西和賀町胆沢郡金ケ崎町
市の木 さくら
市の花 しらゆり(ヤマユリ
市の鳥 きせきれい
北上市役所
市長 八重樫浩文
所在地 024-8501
岩手県北上市芳町1番1号
北緯39度17分12秒 東経141度06分48秒 / 北緯39.28675度 東経141.11322度 / 39.28675; 141.11322座標: 北緯39度17分12秒 東経141度06分48秒 / 北緯39.28675度 東経141.11322度 / 39.28675; 141.11322
北上市役所(2009年10月撮影)
外部リンク 公式ウェブサイト

北上市位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

特記事項 市外局番:0197(市内全域)
ウィキプロジェクト
北上川・和賀川合流地点。奥は北上市街地

西

[]


934

30



2180

姿[1]

1991341111

4SC

[]

[]


西45km138km107km490km西50 - 200m200 - 400m

[]


 - 112363572[2]1-4.2-2.4-2.4-3.5-3.6-4.1-4.26820.520.62
  • 最高気温極値 37.0℃(2019年8月8日)
  • 最低気温極値 -17.4℃(1980年2月17日)
北上(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 13.4
(56.1)
17.7
(63.9)
21.7
(71.1)
28.9
(84)
33.5
(92.3)
33.8
(92.8)
36.6
(97.9)
37.0
(98.6)
35.8
(96.4)
28.4
(83.1)
22.4
(72.3)
18.4
(65.1)
37.0
(98.6)
平均最高気温 °C°F 2.4
(36.3)
3.6
(38.5)
8.1
(46.6)
15.0
(59)
20.8
(69.4)
24.3
(75.7)
27.4
(81.3)
28.9
(84)
24.8
(76.6)
18.5
(65.3)
11.6
(52.9)
4.9
(40.8)
15.9
(60.6)
日平均気温 °C°F −0.9
(30.4)
−0.1
(31.8)
3.4
(38.1)
9.4
(48.9)
15.2
(59.4)
19.3
(66.7)
22.9
(73.2)
24.1
(75.4)
20.1
(68.2)
13.6
(56.5)
7.1
(44.8)
1.5
(34.7)
11.3
(52.3)
平均最低気温 °C°F −4.2
(24.4)
−3.7
(25.3)
−0.8
(30.6)
4.2
(39.6)
10.3
(50.5)
15.3
(59.5)
19.4
(66.9)
20.5
(68.9)
16.2
(61.2)
9.1
(48.4)
2.9
(37.2)
−1.7
(28.9)
7.3
(45.1)
最低気温記録 °C°F −17.3
(0.9)
−17.4
(0.7)
−11.1
(12)
−5.4
(22.3)
−0.2
(31.6)
6.2
(43.2)
9.3
(48.7)
11.8
(53.2)
4.9
(40.8)
−1.0
(30.2)
−7.1
(19.2)
−15.0
(5)
−17.4
(0.7)
降水量 mm (inch) 72.7
(2.862)
56.3
(2.217)
87.7
(3.453)
86.4
(3.402)
112.1
(4.413)
128.1
(5.043)
196.7
(7.744)
165.3
(6.508)
156.1
(6.146)
118.2
(4.654)
91.7
(3.61)
91.9
(3.618)
1,357.8
(53.457)
降雪量 cm (inch) 123
(48.4)
99
(39)
42
(16.5)
2
(0.8)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
3
(1.2)
73
(28.7)
340
(133.9)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 14.6 12.6 13.0 11.0 10.7 10.4 13.1 11.4 11.8 11.4 13.4 15.4 148.7
平均月間日照時間 90.1 100.5 141.4 172.0 183.6 149.2 128.8 147.5 121.3 131.4 108.2 84.9 1,562
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[3]

人口[編集]

平成27年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、0.40%増の93,511人であり、増減率は県下33市町村中3位。

北上市と全国の年齢別人口分布(2005年) 北上市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 北上市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


北上市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より
  • 住民基本台帳人口:93,619人(2009年〈平成21年〉3月末時点)
  • 旧市町村別の住民基本台帳人口
    • 旧北上市:68,027人
    • 旧和賀町:13,973人
    • 旧江釣子村:11,619人
  • 世帯数:33,701世帯(2009年〈平成21年〉3月末時点)

沿革[編集]

北上市中心市街地周辺の空中写真。市街地の東を北上川、南を和賀川が流れる。2011年10月19日撮影の18枚を合成作成。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
極楽寺(国見山廃寺跡)

便 西

370

181590西西西100

2[4] 

91604宿 - 

231890JR

1954

[]


195429
41 - 

101 - [5][6]

195530710 - [7][8]

1991341 - 

自治体の変遷



明治以前 明治初年 - 明治22年 明治22年
4月1日
町村制施行
明治22年 - 昭和24年 昭和25年 - 昭和29年 昭和30年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在



[9]
岩崎村 岩崎村 岩崎村 岩崎村 岩崎村 昭和30年4月1日
和賀村
昭和31年4月1日
町制 和賀町
平成3年4月1日
北上市
北上市
岩崎新田 岩崎新田
煤孫村 煤孫村
山口村 山口村
藤根村 藤根村 藤根村 藤根村 藤根村
後藤村 後藤村
長沼村 長沼村
横川目村 横川目村 横川目村 横川目村 横川目村
竪川目村 竪川目村
上江釣子村 上江釣子村 江釣子村 江釣子村 江釣子村 江釣子村
下江釣子村 下江釣子村
滑田村 滑田村
新平村 新平村
鳩岡崎村 鳩岡崎村
北鬼柳村 北鬼柳村
黒沢尻村 黒沢尻村 黒沢尻町 黒沢尻町 黒沢尻町 昭和29年4月1日
北上市
北上市
立花村 立花村 立花村 昭和24年4月1日
黒沢尻町に編入
平沢村 平沢村 立花村 昭和29年1月1日
黒沢尻町に編入
黒岩村 黒岩村
湯沢村 湯沢村
上鬼柳村 上鬼柳村 鬼柳村 鬼柳村 鬼柳村
下鬼柳村 下鬼柳村
更木村 更木村 更木村 更木村 更木村
臥牛村 臥牛村
二子村 二子村 二子村 二子村 二子村
飯豊村 飯豊村 飯豊村 飯豊村 飯豊村
藤沢村 藤沢村
村崎野村 村崎野村
成田村[10] 成田村


相去村[11] 明治11年11月26日
所属変更
和賀郡相去村
相去村 明治29年3月29日
所属変更
胆沢郡相去村
相去村


上口内村 上口内村 福岡村 福岡村 福岡村
下口内村 下口内村
枛木田村 枛木田村
小池村 小池村
水押村 水押村
上門岡村 一部 明治8年10月17日
稲瀬村
稲瀬村 稲瀬村 稲瀬村 稲瀬村 昭和30年2月10日
江刺町
昭和30年7月10日
北上市に編入
下門岡村 一部

累次の大合併[編集]


19913614,0009,000

1991JCT[12]123[12]

#

行政[編集]

きたかみし
北上市
廃止日 1991年4月1日
廃止理由 新設合併
北上市(旧)、和賀郡和賀町江釣子村 → 北上市(新)
現在の自治体 北上市(新)
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 花巻市江刺市和賀郡東和町、和賀町、江釣子村、胆沢郡金ヶ崎町
北上市役所
所在地 岩手県{{{所在地}}}
ウィキプロジェクト

※右記は合併前の旧・北上市のデータ。

歴代市長[編集]

氏名 就任日 退任日 備考
旧北上市長
1 及川顕司 1954年(昭和29年)4月25日 1962年(昭和37年)4月18日 旧黒沢尻町長
2 八重樫長兵衛 1962年(昭和37年)4月19日 1966年(昭和41年)4月18日
3 斎藤五郎 1966年(昭和41年)4月19日 1986年(昭和61年)4月18日
4 高橋盛吉 1986年(昭和61年)4月19日 1991年(平成3年)3月31日
北上市長
1 高橋盛吉 1991年(平成3年)4月22日 1999年(平成11年)4月21日
2 伊藤彬 1999年(平成11年)4月25日 2011年(平成23年)4月24日
3 髙橋敏彦 2011年(平成23年)4月27日 2023年 (令和5年) 4月26日
4 八重樫浩文 2023年(令和5年)4月27日 現職

[]


3

 1











hoKko














江釣子庁舎
江釣子庁舎
  • 和賀庁舎
    和賀庁舎
  • 大合併と行政[編集]


    #1

    退212110006.127.338.26[13]

    []


    西
    尿

    西





    西
    尿

    []




    1992415










     

    []

    []


    日本の旗  - 198055125
    1671

    日本の旗  - 201426125
    19935[14]

    日本の旗  - 20202129

    []


    アメリカ合衆国の旗  - 1974491025


    中華人民共和国の旗  - 198560525
    1978

    []

    []



    []



    []




     

     

    []






    3














    西







































    123




















    []

    []


    4107沿JR西宿 

    []


     

     






    []


    3,72222015調NAND

    []


    NAND

    100LSI

      

    MMMMAG

    IJTT

    TDKTDK







    AstemoAstemo

    []



    200618724199981,1-2006183調0.54mg/L1,1-0.23mg/L2006187221km342調5125使調

    20061810161989171,1,1--1,2-2006調200315117調14.6mg/L4871,1,1-19-1,2-20061810326.5調


    20061895300t400t6t2006︿181127296 (0.6pg-TEQ/m3) 31101932km914km1.2(pg-TEQ/L). 201

    2(1)2005(2)2006186171,300m3AM11:54 - PM12:573退2006︿181021

    2006︿18102592.5m32006181021600m3調調4m3

    []




















    []

    []



    []














    鹿

     

    2003

    []

















    西






    小学校[編集]

    • 北上市立黒沢尻北小学校
    • 北上市立鬼柳小学校
    • 北上市立いわさき小学校
    • 北上市立笠松小学校
    • 北上市立和賀東小学校
    • 北上市立和賀西小学校
    • 北上市立江釣子小学校

    特別支援学校[編集]

    学校教育以外の施設[編集]





    便[]


    便


    便[15]

    便

    便

    便

    便

    便

    便

    便



    便

    便

    便

    便

    便

    便

    便





    便2003

    便


    便

    便

    便

    便

    宿便



    便

    便

    便

    便





    便20052007

    便20062007

    []


    4107西198219771997230130

    []


    JR








     - 



     -  -  -  -  -  -  - 


    []









    /

    []

    []


    E4 
    (36-1) ICPA - (37) JCT - (38) IC

    E46 
    (37) JCT - (1) 西IC

    []


    4

    107

    456

    []



    13

    14

    28

    37

    39

    47西

    50


    103

    112

    122

    148

    151

    154

    159

    192

    225

    245

    252

    254

    287

    302

    501

    []

    FM[]


    E&Be

    []



    []





      - 100
     - 20






















     - 









     
    2


    813 - 鹿

    []










    4使調

    []



     - 


    西寿


      -  

    []


     - 

     - 

     - 

     - 

     - TBS

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - 

     - WBA3

     - 

     - 

     - 



     ()

     - 

    []


     - 
    2014 [16]

     - 
    退

     - 


     - 
    使[17]

     - 


     - 
    20182019

     - 

     - 



     - 

    []



    (一)^ 

    (二)^ 

    (三)^  .  . 2024329

    (四)^  (PDF)  No.101 20044

    (五)^ ab

    (六)^ 200719101

    (七)^ 195833113200618220

    (八)^ 

    (九)^ 12187914291896328西

    (十)^ 195429101

    (11)^ [5]195429101

    (12)^ ab - 2008718

    (13)^  - 

    (14)^ 2014261261

    (15)^ 便便 (PDF).  便 (2016916). 2016922

    (16)^ THE COLLECTORS50BIZARRE MEN2.  ro69.jp (2014226). 2017214

    (17)^  #3362 使 (201712). 2019125

    参考文献[編集]

    • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 3 岩手県』角川書店、1985年3月。ISBN 4-04-001030-2 

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]

    公式サイト・アカウント