光明星3号2号機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
光明星3号2号機
所属 朝鮮民主主義人民共和国の旗朝鮮宇宙空間技術委員会
国際標識番号 2012-072A
カタログ番号 39026
状態 運用は失敗?
(軌道投入には成功)
目的 地表資源や気象の観測
観測対象 地球
設計寿命 2年
打上げ場所 朝鮮民主主義人民共和国の旗西海衛星発射場
打上げ機 銀河3号
打上げ日時 2012年12月12日
00時49分46秒 (UTC)
軌道投入日 2012年12月12日
00時59分13秒 (UTC)
本体寸法 約 1.4 × 0.6 × 0.7 m
質量 約100 kg
軌道要素
周回対象 地球
軌道 太陽同期軌道
高度 (h) 541 km
or 541.94 km
or 547 km
近点高度 (hp) 494 km
or 499.7 km
or 505 km
遠点高度 (ha) 588 km
or 584.18 km
or 588 km
軌道半長径 (a) 6919 km
or 6920.08 km
or 6925 km
離心率 (e) 0.0868
or 0.077942
or 0.767
軌道傾斜角 (i) 97.4 度
軌道周期 (P) 95分27秒
or 95分29秒
or 95分34秒
搭載機器
地上撮影カメラ 解像度100mクラス
引用資料[1][2][3][4][5][6][7][8]
テンプレートを表示
光明星3号2号機[1]
各種表記
ハングル 광명성3호2호기[9]
漢字 光明星3號2號機
発音 クァンミョンソン―[1]
日本語読み: こうみょうせい―
ローマ字 Kwangmyongsong 3-2[10]
テンプレートを表示

32[1][1]32[9]2012[11]4

[]


201212120494694946西392705913[12]

3312
光明星3号2号機打ち上げの時系列(2012年12月12日)[13][14][15][16]
時刻 (JST) 出来事
09時49分 46秒、銀河3号が西海衛星発射場から発射。
09時51分 アメリカ軍早期警戒衛星が発射を感知。SEWが日本政府に届く。
韓国軍イージス艦が発射を探知。
09時52分 ロケット第1段エンジン燃焼終了。燃焼時間2分40秒。
09時53分 白翎島上空を通過。
09時54分 自衛隊が航跡を確認。
エムネットで日本全国の自治体に発射の第1報を配信。
09時55分 Jアラート沖縄県の41市町村に速報を配信。
09時58分 ロケット第1段が辺山半島の西138kmの黄海に落下。
09時59分 13秒、光明星3号2号機が軌道投入。
ペイロードフェアリングが朝鮮半島の南西約300kmの東シナ海に落下。
10時01分 先島諸島上空を通過。
10時05分 ロケット第2段がフィリピンの東約300kmの太平洋に落下。
11時20分 北朝鮮の朝鮮中央通信が衛星の打ち上げと軌道投入の成功の第1報を放送。
光明星3号2号機
種類 人工衛星(諸外国からの認識は弾道ミサイル)
原開発国 朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮
テンプレートを表示

打ち上げまでの経緯[編集]


1211210122233西[17]20124使121IMO123ICAO3

11273[18]7[19]

33S14[20]

128調[21]121011229[22]

1211[23]3[24]

[]


390

97.4西7.4沿3西7.4[25][26]3[27]


[]


2012100[1]12[1][28]1241[29]

1219[30]

23102611292[31][32]

[]


20121213311.6[33][34]80m14ASR-21 (SSU)[35]3

32[]

[]


3231NORAD

NORAD324[36][37][38][39]NORADKMS3-2[6]

[40]

1075[38]

[]


325[2]

調

調







321.4×0.6×0.7m100.0kg[8]11×0.5×0.5m[2]寿2[8]

100m100m13

500km調[3][41][4][6][6]321217姿32[7]

[]

3220121214

3297.4494km588km7.66km/s9527[40][6]499.7km584.18km[1]505km588km[5]

322012-072A39026NORADKMS3-2[6]

33[36]

KAIST143232[42]

2023202332[43]

3ICBM[]


3ICBMICBMICBM2060007000[44]

ICBMICBMICBM[44][45]

1ICBM121212131km[45]

ICBM[46]

2012728[47]

[]


1718187433217181874

[48][49]20131232087[50][51]

3[52]

国際連合の旗 

1213使17181874[49]201312320871718187464[50][51]

北大西洋条約機構の旗 西

NATONATO[53]

アゼルバイジャンの旗 

12[54]

アメリカ合衆国の旗 

NORAD[39]4調[48]使1213[49]

調[55]

イギリスの旗 

使[24]

イランの旗 

12[56]CNN[55][57]23

インドの旗 

1874[58]

カナダの旗 

[59]

大韓民国の旗 

[48]

10[32]1[60]57[61]STSAT-2C12013130KSLV-220226217[62]

朝鮮民主主義人民共和国の旗 

31112032[63][64][65]41

[48]使[55]121312[66]

20131119調[67]

グアテマラの旗 

12[54]

中華民国の旗 

[68]

中華人民共和国の旗 

[69]使1244[70][54][69]

日本の旗 

42(SEW)59541J4112J61013[71][19]

30[72]

[48]1213西使[49]

フランスの旗 

使[24]

 

[73]

ロシアの旗 

41[74]

[]



(一)^ abcdefgh32 Naenara

(二)^ abcYOMIURI ONLINE 201249

(三)^ abYOMIURI ONLINE 20121213

(四)^ abYOMIURI ONLINE 20121214

(五)^ ab:jp 20121213

(六)^ abcdef3Chosun Online 20121215

(七)^ ab 20121218

(八)^ abcKMS 3-2 NASA NSSDC Master Catalog Search

(九)^ ab   Naenara

(十)^ Successful Launch of Satellite Kwangmyongsong 3-2 Narnara

(11)^ :jp 20121212]

(12)^  20121214

(13)^ 56YOMIURI ONLINE 20121213

(14)^ : jp 20121212

(15)^   20121212

(16)^ Chosun Online 20121213

(17)^ 1022 2012121

(18)^ 3 2012126

(19)^ ab 20121212

(20)^ 10  10[]goo 2012129

(21)^  2012129

(22)^ 291 20121210

(23)^   20121211

(24)^ abcTHE WALL STREET JOURNAL 20121213

(25)^ lizard-tail studio 20121210

(26)^ 3ONLINE  20121213

(27)^ 33Chosun Online 20121214

(28)^ 13 20121212]

(29)^ YOMIURI ONLINE 20121212

(30)^   20121212

(31)^ 10 20121212

(32)^ ab  20121212

(33)^ 1 20121213

(34)^   20121213

(35)^  20121214

(36)^ ab  20121214

(37)^ NORAD acknowledges missile launch North American Aerospace Defense Command Archived 20121214, at the Wayback Machine.

(38)^ abSATCAT Boxscore CelesTrak

(39)^ ab NORAD 20121212

(40)^ ab 20121213

(41)^    20121218

(42)^   20121216

(43)^ 2.   (2023518). 2023519

(44)^ ab  20121212

(45)^ abICBM  20121214

(46)^ NIKKEI 20121212

(47)^ : 2012123

(48)^ abcde FNN 20121213

(49)^ abcd姿 20121213

(50)^ ab   2013123

(51)^ ab 2013123

(52)^ ,  ·    20121213

(53)^ NATOREUTERS 20121212

(54)^ abc: jp 20121213

(55)^ abcCNN.c.jp 20121213

(56)^   20121213

(57)^ :jp 20121212

(58)^ India joins in condemning North Korea's rocket launchLatest India News 20121212

(59)^   20121212

(60)^ Chosun Online 20121212

(61)^  57Chosun Online 20121212

(62)^ 

(63)^ YOMIURI ONLINE 20121212

(64)^   20121212

(65)^ :jp 20121212

(66)^  20121214

(67)^ 1 調. FNN. (201311). http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237974.html 

(68)^  NOWnews 20121212

(69)^ abChosun Online 20121213

(70)^ YOMIURI ONLINE 20121213

(71)^ J6YOMIURI ONLINE 20121213

(72)^  FNN 20121212

(73)^ Concerning launched today long-range missile from DPRK, Foreign ministry Spokesperson said: Ministry of Foreign Affairs

(74)^ :jp 20121212

関連項目[編集]

外部リンク