コンテンツにスキップ

内山高志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
内山 高志
春日部市で凱旋パレードをする内山(2012年)
基本情報
本名 内山 高志
通称

KO DYNAMITE

ノックアウト・ダイナマイト[1]
階級 スーパーフェザー級
身長 172cm[2]
リーチ 182cm[2]
国籍 日本の旗 日本
誕生日 (1979-11-10) 1979年11月10日(44歳)
出身地 埼玉県春日部市
スタイルボクサーファイター
プロボクシング戦績
総試合数 27
勝ち 24
KO勝ち 20
敗け 2
引き分け 1
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年7月4日 -
ジャンル エンターテイメント
登録者数 約11.6万人
総再生回数 約3000万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年7月25日時点。
テンプレートを表示

  19791110 - 35OPBFWBAThree 6 MafiaIt's A Fight

311

[]

[]


319978

 42001

2002[3][4]20033416[5][3]

20045111退[6]退調退K-1退

[]


B

20057166TKO

[]


2007988OPBF8TKO2009105[7]12

WBA[]


201011114WBA11124012248TKO[8]

2010517WBA12WBA185cm66142TKO[9]

2010920WBA5515227TKO[10]3KO

2011114 JBC11WBA[11]

2011131WBA4110WBA退38TKO347KO[12]3

2011123111WBA5114[13]5KOKO
201245

201231WBAWBAKOWBAKO[14]

2012716WBA63KO35[15]68

20121231WBA1WBA83083TKO62[16]

201356WBAWBA1055215KO7[17]WBA[18]

20131231WBA410123-03117-1108[19]

20141231WBA99TKO9[20][21]2015117WBAWBA201412MVP[22][23]

[]


2015221WBA97KO[24][25]

201556OPBFWBA72115KO10[26][27]

20151231WBA6WBA13147TKO11[28]2016119WBAWBA201512MVP[29][30]

2016427WBAWBA1232259TKO12[31][32]

[]


20161012[33]

20161231WBA121-2112-115110-117114-113[34][35]

退[]


2017729退[36][37][38][39]

退[]


退TBS

201812KOD LAB FITNESS BOXING[40]2020216

2021211LEGEND[41]

2022720退23[42]

[]


11[43]

[44]4[45]

2014312517HBO4[46][47]130()HBO130[48]20144152000201642[49]

201557102WBO11[50]2011

20151221111020162011132014201555[51]103KO11

201611520002010退201649vs[52]

退調HBOvsHBOHBO[53]128WBAWBA30[54]WBA100

20162122015MVP13姿[55]WBAvs2015101[56]

35=4WBA[57]

2016312142016941137退[58]

20161229427WBA2016[59][60]

[]




700kg[61]

(500)

200911[62]

2004K-1退

2010101使115!624[63]2012[64]

201344 [65]

7HIT MAN!退[66]

退

[]


11391 (59KORSC) 22

2724 (20KO) 21
日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考
1 2005年7月16日 1R 0:35 KO チャンデッド・シスラムカムヘン タイ王国の旗 タイ プロデビュー戦
2 2005年9月29日 1R 2:57 KO 上野克義 (ウエストジャパン) 日本の旗 日本
3 2005年11月19日 1R 2:39 TKO 朴萬得 大韓民国の旗 韓国
4 2006年9月13日 8R 判定3-0 遠藤智也 (ドリーム) 日本の旗 日本
5 2006年12月9日 3R 1:45 KO モセス・セラン インドネシアの旗 インドネシア
6 2007年2月10日 10R 判定3-0 ムアンファーレック・ギャットウィチアン タイ王国の旗 タイ
7 2007年6月2日 3R 2:01 KO 白承元 大韓民国の旗 韓国
8 2007年9月8日 8R 1:32 KO ナデル・フセイン オーストラリアの旗 オーストラリア OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級王座決定戦
9 2008年2月2日 10R 1:37 TKO 山﨑晃 (六島 日本の旗 日本 OPBF防衛1
10 2008年6月12日 12R 判定3-0 阪東ヒーロー (ファミリーフォーラム) 日本の旗 日本 OPBF防衛2
11 2008年11月1日 4R 1:55 TKO 文炳圭 大韓民国の旗 韓国 OPBF防衛3
12 2009年5月2日 5R 1:05 TKO トーン・ポー・チョークチャイ タイ王国の旗 タイ OPBF防衛4
13 2009年10月3日 7R 1:01 TKO アーロン・メルガレホ フィリピンの旗 フィリピン OPBF防衛5
14 2010年1月11日 12R 2:48 TKO フアン・カルロス・サルガド メキシコの旗 メキシコ WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ
15 2010年5月17日 6R 1:42 TKO アンヘル・グラナドス ベネズエラの旗 ベネズエラ WBA防衛1
16 2010年9月20日 5R 2:27 TKO ロイ・ムクリス インドネシアの旗 インドネシア WBA防衛2
17 2011年1月31日 8R 終了 TKO 三浦隆司横浜光 日本の旗 日本 WBA防衛3
18 2011年12月31日 11R 0:19 TKO ホルヘ・ソリス メキシコの旗 メキシコ WBA世界スーパーフェザー級王座統一戦
WBA防衛4
19 2012年7月16日 3R 1:15 負傷 マイケル・ファレナス フィリピンの旗 フィリピン WBA防衛5
20 2012年12月31日 8R 3:00 TKO ブライアン・バスケス コスタリカの旗 コスタリカ WBA世界スーパーフェザー級王座統一戦
WBA防衛6
21 2013年5月6日 5R 2:15 KO ハイデル・パーラ ベネズエラの旗 ベネズエラ WBA防衛7
22 2013年12月31日 12R 判定3-0 金子大樹横浜光 日本の旗 日本 WBA防衛8
23 2014年12月31日 9R 終了 TKO イスラエル・ペレス アルゼンチンの旗 アルゼンチン WBA防衛9→スーパー王座認定
24 2015年5月6日 2R 2:15 KO ジョムトーン・チュワタナ タイ王国の旗 タイ WBA防衛10
25 2015年12月31日 3R 1:47 TKO オリバー・フローレス ニカラグアの旗 ニカラグア WBA防衛11
26 2016年4月27日 2R 2:59 TKO ジェスレル・コラレス パナマの旗 パナマ WBA世界スーパーフェザー級王座統一戦
WBA陥落
27 2016年12月31日 12R 判定1-2 ジェスレル・コラレス パナマの旗 パナマ WBAスーパー・世界スーパーフェザー級タイトルマッチ
テンプレート

[]

[]




2003AIBA16

71

72

57

73

[]


35OPBF5=

WBA9=

WBA2

[]



2002 

2003 

2010 KO[67]  

2011 KO[68]

2012 [69]

2013 20131231 WBA  vs. [70]

2014 [71]

2015 KO[72]

2017 [73]

2010WBA

2011WBAKO

WBA 201412MVP

WBA 201512MVP

20 MVP2015[74]

2016[75]

 2016427 WBA  vs. 

 2017[76]

[]


 201112

[]


 201511[77]

[]


 

[]



[]


2005  - 2

[]


UGAU-kara

[]


PlayStation Portable  

CM[]



[]

出典[編集]



(一)^ 10.   (2012717). 20111114[]

(二)^ abTHE BEST OF BEST - Boxing News20141228

(三)^ abPROFILE - 

(四)^ 25.King's Cup - Bangkok, Thailand - April 4-10 2002.  Amateur.Boxing.Strefa.pl. 201471

(五)^ 12.World Championships - Bangkok, Thailand - July 6-12 2003.  Amateur.Boxing.Strefa.pl. 201471

(六)^ Green Hill Tournament (olympic qualifier) Karachi, Pakistan May 6-12, 2004.  Amateur.Boxing.Strefa.pl. 201471

(七)^ 1V5 - Box-on!2009103

(八)^ !30 - 2010112

(九)^ KOV1 WBAS - Box-on!2010518

(十)^ KO V2 - Box-on! 2010920

(11)^ WBA - Box-on! 2011114

(12)^ TKO! -  201121

(13)^ KO WBA S - Box-on! 201211

(14)^ KO - Box-on! 201235

(15)^ V5 - 2012716

(16)^ 8TKOV6 - Box-on!20121231

(17)^ V7 5KO - Box-on!201356

(18)^   201358

(19)^ V8 Boxing News 20131231

(20)^ 9TKO9 Boxing News 20141231

(21)^ Unbeaten Uchiyama retains WBA 130lb belt by stopping Perez after ninth WBA 20141231

(22)^ World Boxing Association Ranking WBA 2015117

(23)^ WBAMVP Boxing News 2015119

(24)^ Takashi Uchiyama promoted to 130 lbs super champion status WBA 2015221

(25)^  Boxing News 2015222

(26)^ Uchiyama keeps WBA 130lb belt ten times by quick demolition of Jomthong in two WBA 201556

(27)^ V102TKO Boxing News 201556

(28)^ V11 Boxing News 20151231

(29)^ World Boxing Association Ranking WBA 2016119

(30)^ WBAMVP Boxing News 2016120

(31)^ Results: WBA Title Fights in Tokyo WBA 2016427

(32)^ 2KO11 Boxing News 2016427

(33)^  Boxing News 20161012

(34)^ Corrales retains WBA 130lb belt by defeating Uchiyama again Fightnews.com 20161231

(35)^ 1-2 Boxing News 20161231

(36)^ Uchiyama, a great WBA champion who retires WBA 2017728

(37)^  退 311  2017729

(38)^ 退 Boxing News 2017729

(39)^ World 130lb champs Uchiyama, Miura retire Fightnews.com 2017730

(40)^  KOD LAB Boxing News 20181125

(41)^ LEGEND.  PR TIMES (202128). 202216

(42)^  退.   (2022720). 202286

(43)^  - Number Web2015726

(44)^ 10 - Number Web201557

(45)^   2016115

(46)^ vs Boxing News2014313

(47)^ Arum: No Garcia-Gamboa - Who The F*** is Gamboa? Boxing Scene.com 2014312

(48)^ Garcia vs. TBA on HBO Max Boxing 2014318

(49)^  Boxing News 2014416

(50)^ 10 - 201558

(51)^ 27 - 20151222

(52)^  49 - web2016115

(53)^    2016319

(54)^ V12調 Boxing News 201623

(55)^ 12 - 2016212

(56)^ Fortuna Eyes Gamboa Clash, Uchiyama in America - Boxing Scene2015101

(57)^ V12 - web201631

(58)^  - 201644

(59)^ Fightnews.com® Upset of the Year: Jezreel Corrales KO2 Takashi Uchiyama Fightnews.com 20161229

(60)^  Boxing News 201713

(61)^ 327 

(62)^ 1TKO 2 - Box-on!20091122

(63)^  (20101116). .  .  . 20121320101116

(64)^ WBA . 2012782012710 - 201271

(65)^  - Box-on!201344

(66)^ 755  2013423

(67)^ MVP西 2010!! - Box-on! 2011126

(68)^ .   (201216). 2012111

(69)^ MVP   2012 - Box-on! 201317

(70)^ MVPKO2  Boxing News 201417

(71)^ MVP32014 Boxing News 201516

(72)^ 2015MVP Boxing News 2016122

(73)^  MVP Boxing News 201829

(74)^  (201629). . . https://www.nikkansports.com/battle/news/1602411.html 2016222 

(75)^  Boxing News 2016121

(76)^ . . (20171220). http://efight.jp/news-20171220_275633 20171220 

(77)^ 104 Boxing News 20151024

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

空位
前タイトル保持者
小堀佑介
第35代OPBF東洋太平洋スーパーフェザー級王者

2007年9月8日 - 2009年12月(返上)

空位
次タイトル獲得者
川村貢治
前王者
フアン・カルロス・サルガド
WBA世界スーパーフェザー級王者

2010年1月11日 - 2015年2月21日

空位
次タイトル獲得者
ハビエル・フォルトゥナ
空位
前タイトル保持者
アセリノ・フレイタス
WBA世界スーパーフェザー級スーパー王者

2015年2月21日 - 2016年4月27日

次王者
ジェスレル・コラレス