コンテンツにスキップ

内藤忠興

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

内藤忠興
時代 安土桃山時代 - 江戸時代前期
生誕 天正20年2月1日1592年3月14日
死没 延宝2年10月13日1674年11月10日
戒名 高岳院殿円誉月心長山大居士
墓所 神奈川県鎌倉市光明寺
官位 従四位下帯刀
幕府 江戸幕府大坂城代
主君 徳川家光家綱
陸奥泉藩主→陸奥磐城平藩
氏族 内藤氏
父母 内藤政長三宅康貞の娘
兄弟 忠興政次政重政晴蒲生郷喜室、土方雄重正室、西尾嘉教正室、平岡頼資継室、松子、松平定房正室、蒲生忠知正室、菊姫、伊東祐豊室、上田信直室、井上正勝室、加藤重次室ら
正室酒井家次の娘
側室小山田信茂の養女・天光院殿
義概、美興、遠山政亮土方雄次正室、本堂親栄正室、武田信正正室
養女堀直景継室諏訪忠晴正室
テンプレートを表示

  22

[]


20159221

191614

20161531118162272111634

2101670

21674101383

[]


[1]

[2]

[]














殿  [3]
















脚注[編集]



(一)^ PHP2009197-198 

(二)^   19751024

(三)^