コンテンツにスキップ

大宮・東京 - 鳥羽線・南紀勝浦線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大宮 - 鳥羽線(西武バス(後ろは三重交通車))
大宮 - 南紀勝浦線(三重交通)

 -  - 2

便

2西

[]


 - 
西  西

 

 

 - 
西  西

 

[]


 -  12便
西 - 西 -  -  -  - 宿宿 -  -  -  -  -  -  -  - 1 -  - 鹿 - 23 - 西 -  -  -  - 37 -  -  - 42 -  -  - 167 - 
SA

 -  34便
西 - 西 -  -  -  -  -  - YCAT -  -  -  - 1 -  - 鹿 - 23 - 西 -  -  -  - 37 -  -  - 42 -  - 
SA

 - 
西 - 西 -  -  -  - 宿 -  - YCAT -  -  -  -  - 42 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 
SASA
停留所名 伊勢・鳥羽線 南 紀 勝 浦 線 所在地
中央ルート 東名ルート
西武バス大宮営業所 埼玉県 さいたま市大宮区
大宮駅西口
さいたま新都心バスターミナル
池袋駅 東京都 豊島区
新宿高速バスターミナル 渋谷区
羽田エアポートガーデン 大田区
立川駅北口 立川市
横浜シティ・エア・ターミナル 神奈川県 横浜市西区
海老名サービスエリア 海老名市
足柄サービスエリア 静岡県 御殿場市(上り)/
駿東郡小山町(下り)
桑名駅前 三重県 桑名市
生桑車庫 四日市市
近鉄四日市
三交鈴鹿 鈴鹿市
白子駅西口
津駅前 津市
三重会館
安濃サービスエリア
松阪駅前 松阪市
伊勢市駅前 伊勢市
三交伊勢
二見浦表参道
鳥羽バスセンター 鳥羽市
磯部バスセンター 志摩市
VISON(ヴィソン) 多気郡多気町
栃原 多気郡大台町
大台町
滝原宮前 度会郡大紀町
紀勢大内山インター前
紀北町紀伊長島 北牟婁郡紀北町
海山バスセンター
尾鷲市 尾鷲市
熊野市駅前 熊野市
三交南紀
七里御浜 南牟婁郡御浜町
三交新宮駅前 和歌山県 新宮市
勝浦温泉 東牟婁郡那智勝浦町








[]


 -  便11

 -  便11

 -   便11

沿[]


1988129 西 -  - 
1IC - 344

便  - 1992

便  - 鹿

1990126 西 -  - [1]
293

1994421 西 -  - 
293

鹿23

  -  13

199691 

 鹿西

19992 便25%

200179 

20021216 
便便

2003101 西西

20031216 便1293

2009716 YCAT()
[2]

 西西

2011716 2
 宿西便1

 YCAT()便1

[3][4]

20141216 - 宿西[5]

201644 - 宿宿[6]

2017116 - 宿宿[7]

2020421 - 3便4便[8]

202061 - 1便2便[9]

[]


西3使便4使

43200312便3便

3.5m西323U-RA520SBN SW-I 3,515mm[10]使西2KC-RA550RBN SW-I 3,675mm10cm使[11]3.5m


運行開始当初の西武バス車両(画像は共通運用の「大宮・東京 - 大津線」)
運行開始当初の西武バス車両(画像は共通運用の「大宮・東京 - 大津線」)
  • 車高を10cm低くした専用車(西武バス1954号車)
    車高を10cm低くした専用車(西武バス1954号車)
  • 伊勢市⇔池袋線時代(三重交通2025号車、2001年撮影)
    伊勢市⇔池袋線時代(三重交通2025号車、2001年撮影)
  • パルケエスパーニャのキャラクターがペイントされた車両(三交伊勢志摩交通5116号車)
    パルケエスパーニャのキャラクターがペイントされた車両(三交伊勢志摩交通5116号車)
  • いすゞ・ガーラ(三重交通5181号車、2017年4月)
    いすゞ・ガーラ(三重交通5181号車、2017年4月)
  • 令和元年特別カラー車(三重交通2922号車)
    令和元年特別カラー車(三重交通2922号車)
  • 脚注[編集]

    1. ^ “広島-長崎など4路線 高速バス開設を免許”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1990年11月16日) 
    2. ^ 高速バス「南紀大宮線」の横浜経由に伴うダイヤ改正について (PDF) - 三重交通 2009年6月5日[リンク切れ]
    3. ^ 高速バス 大宮~鳥羽線ダイヤ改正・経路変更のお知らせ (PDF) - 西武バス 2011年6月15日[リンク切れ]
    4. ^ 夜行高速バス「鳥羽大宮線」横浜、立川、新宿へ乗り入れ (PDF) - 三重交通 2011年6月13日(2011年6月26日時点のアーカイブ
    5. ^ 高速南紀大宮線”. 三重交通 (2014年12月16日). 2014年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月12日閲覧。
    6. ^ 高速鳥羽大宮線 新宿駅「バス乗り場」変更のお知らせ
    7. ^ 時刻表(H29.1.16~)(三重交通ホームページ)
    8. ^ 高速鳥羽大宮線のダイヤ改正について
    9. ^ 高速鳥羽大宮線及び高速南紀大宮線のダイヤ改正及び停留所の新設について
    10. ^ 「バスラマインターナショナル」№3 p53
    11. ^ 加藤佳一「至福の長距離バス自由自在」p29

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]