コンテンツにスキップ

宇宙戦艦ヤマトシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

1974 - 1975

1

[]

[]



1974106 - 1975330  26

219781014 - 197947  26

III19801011 - 198144  25


2199201347 - 929 MBSTBS 26
1

2202 2018105 - 2019330 
2199 2

[]



197786


 197885

198082

 198331970mm1983105

 200912122012128


219920124763010132013112413615824
2199ODS

2199 20141011
2199

2199 2014126
2199

2202 201722562410142018127
2202 ODS

 西22022021611
196921992202 

2205  -TAKE OFF-2021108 -STASHA-202224
2202  III

 REBEL3199
2205 III西2207[1] 2024719[2]

[]


 1979731 1981314  2

II!21979106   2

III 19831228   III

OVA[]


   YAMATO2520 & 西

YAMATO25203

[]


1Space Cruiser Yamato1977STAR BLAZER1979VV1981
  • 『STAR BLAZERS The Quest for Iscandar』
    • アメリカ版『宇宙戦艦ヤマト』
  • 『STAR BLAZERS THE COMET EMPIRE』
    • アメリカ版『宇宙戦艦ヤマト2』
  • 『STAR BLAZERS THE BOLAR WARS』
    • アメリカ版『宇宙戦艦ヤマトIII』

アニメ作品間の時系列[編集]

オリジナル版 リメイク版
西暦 タイトル・解説 西暦 タイトル・解説
2199年 (1) テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト (2) 劇場版『宇宙戦艦ヤマト 2199年 (11) テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト2199
(12) 劇場版『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海
ガミラス帝国の侵略に立ち向かい、14万8千光年の彼方のイスカンダルへ放射能除去装置コスモクリーナーDを求めて、250年の眠りからよみがえったヤマトが宇宙戦艦となって旅立つ。
劇場アニメ映画『宇宙戦艦ヤマト』はテレビ版の総集編であり、ストーリーはテレビ版と共通する。ただし、総集編という性格によるカットの結果、後の作品へのストーリー上の影響の点でいくつかの不足点が見られる。
第1作のストーリーを基本としたリメイク版であり、年代は第1作と同じ西暦2199年に設定されているが、ヤマトは戦艦大和の残骸に偽装して新造されたという設定である。
(13) 劇場版『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟
『宇宙戦艦ヤマト2199』の第24話と第25話の間にあたる、大マゼラン銀河外縁部でのガトランティスとの遭遇を描いた新エピソード。
2201年 (3) 劇場版『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち (4) テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト2 2202年 (14) テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち

(15) 劇場版『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択

危機を訴えるかすかな通信を受信したヤマトのクルーは、平和を謳歌する地球を後に電波の発信元・テレザート星を目指し、強大な白色彗星帝国との戦闘に突入していく。
劇場アニメ映画『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』とその後に作られたテレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト2』は、基本的には同じストーリーを元にしてはいるが、結末が大きく異なっている。シリーズのこれ以降の作品は、『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』ではなく、『宇宙戦艦ヤマト2』の続編として描かれていくことになる。
『宇宙戦艦ヤマト2199』の続編である。『さらば』『ヤマト2』のリメイク作品。年代については、2201年の設定ではさすがに所要時間的に復興することは不可能ということから、ロゴのデザインの都合もあり2202年になっている[3]
(5) テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち 2205年 (16) 劇場版『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち
故郷であるガミラス星に戻ってきたデスラー総統以下ガミラス残存艦隊は、無人のガミラス星で地下資源を採掘している暗黒星団帝国と遭遇、交戦中にガミラス星が崩壊した余波で、ガミラスと二重惑星を構成していたイスカンダル星が軌道を逸脱して暴走をはじめた。
新兵の訓練航海中だったヤマトは、デスラー総統からの救援要請を受け再びイスカンダルへ向かい、ガミラス艦隊とともに暗黒星団帝国との戦闘に突入する。
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の続編である。『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』のリメイク作品。ガミラス人と祖先を同じくするガルマン星をボラー連邦から解放したデスラーは、ガルマン星へのガミラス人の移民を進めていた。移民船を出発させる作業の途中で敵襲を受けガミラス星を破壊されてしまう。移民船はイスカンダルに避難するが、襲撃続いた。新人クルーの習熟を兼ねて平和使節団を送り届けるためにイスカンダル星を表敬訪問しようとしていたヤマトを旗艦とする第65護衛隊は、ガミラス星崩壊の報を受け、救援に向かった。
2202年 (6) 劇場版『ヤマトよ永遠に 2207年 (17) 劇場版『ヤマトよ永遠に REBEL3199
外宇宙から巨大な光球飛行物体が飛来し地球に着陸するとともに、暗黒星団帝国の大艦隊が侵攻、地球の都市は次々に制圧されてしまう。英雄の丘に集結したヤマト乗組員たちは地球を脱出し、真田志郎の待つ小惑星イカロスでパワーアップされたヤマトと再会する。光球飛行物体が地球上の全生物の脳細胞を破壊する重核子爆弾であることを知ったヤマト乗組員たちは、その起爆を阻止すべく、暗黒星団帝国の母星デザリアム星へ旅立つ。 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』の続編である。『ヤマトよ永遠に』と『宇宙戦艦ヤマトIII』をベースとして別の物語として再構成している。イスカンダル事変後、ヤマトを旗艦とする第65護衛隊は再編され関係者は左遷された。ボラー連邦からの侵攻に対応していく中で、デザリアムがグランドリバースで地球に侵攻した。地球の首都が陥落したところから、ヤマトを中心として反撃が始まる。
(7) テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマトIII
銀河を二分するガルマン・ガミラス帝国ボラー連邦の星間戦争の余波で惑星破壊プロトンミサイルが太陽に突入、太陽の核融合の異常増進により危機に陥った地球から、新たな移住惑星探査と対策調査のためにヤマトが旅立つ。
※『ヤマトIII』は、劇中では明示されなかったものの、放送当時は西暦2205年という設定がなされていた。しかし、その続編である『完結編』が2203年に設定されたことにより、それ以降の資料では『ヤマトIII』は2202年に設定が変更されている[注 1]
2203年 (8) 劇場版『宇宙戦艦ヤマト 完結編
異次元断層から現れた別の銀河が地球を含む銀河と衝突し、多くの星々が消滅した。水惑星アクエリアスにより母星を失ったディンギル帝国は、そのアクエリアスを操ることにより地球の都市を水没させてその後に移住をしようと企む。ヤマト・地球艦隊はアクエリアスの接近を阻止するため、ディンギル帝国軍と戦う。
2220年 劇場版『宇宙戦艦ヤマト 復活篇
(9) 通常版 (10) ディレクターズカット版
カスケードブラックホール接近によって太陽系消滅の危機の中、人類は惑星アマールの衛星への移民を計画。しかし人類殲滅を目論む異星人連合艦隊に対し、ヤマトは第3次移民船団の護衛任務に就く。
「通常版」と「ディレクターズカット版」では、結末が大きく異なっている。

[]


SPACE BATTLESHIP 

20101211

STAR BLAZERS

西[4]2015:/[5]

2017324 [6]


[]







 - 西

1974111975460[7][8]

 21978719801[9]

 

1976826[ 2]西

32




2III III

12




19741975339

1999320052MF20092MF

 

197819793

20052MF20092MF

 

19792

20051MF20101MF



19802

20051MF20101MF

 

19832

20051MF20101MF





 - 

19741119753300

1975120127[10]

III - 

1981572[11]

III - 

19801119818[12][12]

 

20005DNA1112378212223242526

2199 /  - 西 /  - 

2012Vol.62013Vo.23952199沿

2199  /  - 西 /  -  /  - 西

20139201462199

NEXT Λ /  - 

Newtype20206102022812[13]

[]




197410197536321999!6[14]2010 SFSF1970.



19741075368

[]

題名 著者 発行元 装丁 発行日 備考
宇宙戦艦ヤマト 地球滅亡編 作:石津嵐
原案:豊田有恒
朝日ソノラマ 並装 1974年10月20日 1975年11月10日にソノラマ文庫に合本して再録
宇宙戦艦ヤマト 地球復活編 1975年2月3日
宇宙戦艦ヤマト 1 発進編 構成:西崎義展 朝日ソノラマ 並装 1977年7月20日 1978年12月30日にソノラマ文庫に再録
ヤマト大全集1 - 3として再録(出版日不詳)
宇宙戦艦ヤマト 2 死闘編 1977年8月1日
宇宙戦艦ヤマト 3 回天編 1977年8月10日
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 上 文:三浦清史 集英社ファンファン文庫   1978年8月15日 1978年8月25日にモンキー文庫からも出版
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 下 1978年8月30日
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 文:若桜木虔
監修:西崎義展
集英社文庫コバルトシリーズ 文庫版 1978年8月19日  
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 1 構成:西崎義展 朝日ソノラマ 並装 1978年9月1日 1979年3月15日にソノラマ文庫に再録
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 2 1978年9月15日
宇宙戦艦ヤマト 文:若桜木虔
監修:西崎義展
集英社文庫コバルトシリーズ 文庫版 1978年9月20日  
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 文:牧美智瑠
監修:西崎義展
集英社 並装版 1978年10月5日  
宇宙戦艦ヤマト 文:牧美智瑠
監修:西崎義展
集英社 並装版 1978年11月10日  
宇宙戦艦ヤマト 総集編 文:三浦清史
監修:西崎義展
集英社モンキー文庫 B6判 1978年11月10日 これ以後のヤマトシリーズは重版する過程でモンキー文庫からファンファン文庫に移行している(完結篇は初版からファンファン文庫である)
熱血小説 宇宙戦艦ヤマト 著者:高垣眸 オフィス・アカデミー 並装版 1979年7月4日 戦前児童文学で活躍した高垣に西崎が直接小説化を依頼[15]
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち 文:若桜木虔
監修:西崎義展
集英社文庫コバルトシリーズ 文庫版 1979年9月14日  
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち 1 構成:西崎義展 朝日ソノラマ 並装版 1979年9月14日 ヤマト大全集6, 7に再録
ソノラマ文庫に合本して再録
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち 2
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち 文:三浦清史
監修:西崎義展
集英社モンキー文庫 B6判 1979年9月30日
宇宙戦艦ヤマト2 上(ヤマト大全集4) 構成:西崎義展 朝日ソノラマ   1980年8月1日 1981年3月26日にソノラマ文庫に合本して再録
宇宙戦艦ヤマト2 下(ヤマト大全集5)
ヤマトよ永遠に 文:若桜木虔
監修:西崎義展
集英社文庫コバルトシリーズ 文庫版 1980年8月15日  
ヤマトよ永遠に 上 文:三浦清史
監修:西崎義展
集英社モンキー文庫 B6判 1980年9月1日  
ヤマトよ永遠に 下 1980年9月10日
ヤマトよ永遠に 上(ヤマト大全集8) 構成:西崎義展 朝日ソノラマ   1980年9月20日  
ヤマトよ永遠に 下(ヤマト大全集9) 1980年9月25日
宇宙戦艦ヤマトIII 1 文:若桜木虔
監修:西崎義展
集英社文庫コバルトシリーズ 文庫版 1981年5月15日  
宇宙戦艦ヤマトIII 2
宇宙戦艦ヤマトIII 文:三浦清史
監修:西崎義展
集英社モンキー文庫 B6判 1981年6月  
宇宙戦艦ヤマトIII 1(ヤマト大全集10) 構成:西崎義展 朝日ソノラマ      
宇宙戦艦ヤマトIII 2(ヤマト大全集11)
宇宙戦艦ヤマトIII 3(ヤマト大全集12)
宇宙戦艦ヤマト完結編 1 文:若桜木虔
監修:西崎義展
集英社文庫コバルトシリーズ 文庫版 1982年12月15日  
宇宙戦艦ヤマト完結編 2 1983年3月15日
宇宙戦艦ヤマト完結編 1 文:岬兄悟 徳間書店アニメージュ文庫 文庫版 1982年12月31日  
宇宙戦艦ヤマト完結編 2 1983年4月15日
宇宙戦艦ヤマト完結編 1 構成:西崎義展 朝日ソノラマ ソノラマ文庫 文庫版 1983年2月15日  
宇宙戦艦ヤマト完結編 2 1983年3月
宇宙戦艦ヤマト完結編 上 文:三浦清史
監修:西崎義展
集英社ファンファン文庫 B6判 1983年3月15日  
宇宙戦艦ヤマト完結編 下 1983年4月10日
宇宙戦艦ヤマト2199 [上] 豊田巧 マッグガーデン B6判 2013年10月31日  
宇宙戦艦ヤマト2199 [下] 2013年12月27日
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 文:皆川ゆか
ストーリー:福井晴敏
原作:西崎義展
B6判 1 - 4以下続刊

石津嵐版[編集]


99.9%[16]



稿稿[?]西[][?]SF[17][18]


[]

[]




1977820827NHK-FM 81915221915151(AlphaAlbedo 0.39使[19][20]13



19771224 434482西6[21][22][23]NHK-FM[19]

3

1西30[24]

姿[][?]

1BGMLPBGM使4[]

3020[23]

[]


2009 WEB2.0

[]



[]


西

[]


BGM[ 3]

西1977  #

BGMBGM使BGM使[25] #

2199BGMBGM2199#2202 #

[]


[ 4][26][27]西[27]

26BGM[25]5.1ch使[28][28][29]

2199西調使[28][29]使[30]

2199使[ 5][31]

[]

CD[]


6LP10300[32]

(CS-7033) - 1

 (CQ-7011) - 2

  (CS-7077-8) - 2

LP

 (CQ-7001) - 3

 -  /  - 

1220

  Part.1(CQ-7051) - 10

 (CQ-7029) - 10

LPLP 45-11990151331-341ISBN 4-87131-025-6

 


1

2

3

4




 -  - 4 - 4 - 3NHK

198454LPCD/ VHS(/Beta) / LDDVD1992NHK

412334N

2

N[]

 -  - 2004112530 ETERNAL EDITION PREMIUM CD-BOX

 2009

[]




使4

[33]19691974No.113  1[]70500[34][35]1姿[36][37]

19771[38]700197837[]1/1000[39][40]19787[39]19809[40]使III 198331/1000 [33]

[33]11977 [33]19781/500  [33]

1/700  1978[33][33][33]19801/700  [40]1/700 [40][41][42]

 2800[ 6]1011251/700 311100850[34][41][44]4[45]

2[ 7][46]1978111/12005001/10001/120021/1000[47][48][49]

III15

20002012201421991/10002[50]1/5002202 1/1000

20201213YAMATO25201/1000twitter

[]


197912100[51]201433

197911072510380561248156III830794 - 855[52]III[53]

No.30 [52][ 8]200430[54]20132199IID3301/1000Scale 2199No.18 [ 9]1/1000

20142199

[]

[]


if2



1III

 


[]


AC




19857

TAITO2FM[55]

6II12

LD西使[56]西19821[57]

IILD使LD3

LD20231214Nintendo SwitchLDHD

Amazon.co.jpAmazonACAmazon [58]

LDROM  [56]2023[ 10]2HD HD[ 11][56]


GB




1992717

2D3D


PCSUPER CD-ROM2PCE-CD




19921222

9

BG使LD


PlayStationPS1


 

199924



 

200052

22

 

2000928

2


PlayStation 2PS2


 

2004106

 1

 

2005127

 

200546

2 23


WS




200128

2

D

[59]







2010126

365


iOSAndroid


2199

iOS2013915Android20131022

2199 Cosmo Guardian

iOS201459Android201441

2199 Battle Field Infinity

iOS2014122Android2014122

2202 -Hero's Record-

iOSAndroid2018129


TSUTAYAmixiGREEmobaged


2199   2202 

2014102920171011

G123用(スマートフォン・パソコン)
宇宙戦艦ヤマト 未来への航路
サービス提供開始:2023年6月22日
リメイクシリーズ全般を題材にしている。

パチスロ・パチンコ[編集]

パチスロ
パチンコ
  • CR宇宙戦艦ヤマト(2007年12月、藤商事
  • CR宇宙戦艦ヤマト2(2009年3月、藤商事)
  • CR宇宙戦艦ヤマト3(2010年2月、藤商事)
  • CRフィーバー宇宙戦艦ヤマト 復活編(2011年12月、SANKYO
  • フィーバー宇宙戦艦ヤマト(2015年5月、SANKYO)

知的財産権に関する特記[編集]


1990[60]2009

[61][62][63][64][65]

[]


西1西

西1990 西

西西西19991西西西

197391197410西[66]使西西西[67]

西[67]西

SPACE BATTLESHIP 1219922202西SPACE BATTLESHIP 西[68][69]2西

[]


西19961998西2000202016西使西()西[]

[]


1974315

西西使

1999 - 2001西

[]


PlayStation1999西1200172[70]西西2004528[71]西西[]

西[]




西19971西使使[72][73][74]西1998西[75] (C) /[76]西[77]

西199951999西



西

西[78]

1

2002325西退退西1西[78][75]

2000[79]



[]2003729[80]

西[66]西2199西[81]

西 西使3使使西YAMATO西[]



西西3[82]西

西[82]西西,,使使西西西西[]西SPACE BATTLESHIP 2199



SF[83][84]西22000西[85]西西[86]西[87][88]1 []西[89]134[90]西西西西[91][77]

[]


2004CRPlayStation 2[92]

20061227西西西

西

西



使使使

3



西[]

西

2008121525[93]

[]


西西2010117

19981998西

2010西西

西

BGM西西

西西

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^  III西2203III3西2203

(二)^ 1976197700970719776 BOOK StarBlazers.com - Eternal Story of Jura: the "secret" episode Archived 2011920, at the Wayback Machine.

(三)^ 

(四)^  21 使

(五)^ 

(六)^ 20171.41.6[43]

(七)^ 1

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 256×224[56]

(11)^ HD

出典[編集]



(一)^  2205 31992207. AV Watch (). (202338). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1393622.html 2023811 

(二)^  REBEL3199  2024719(). https://starblazers-yamato.net/news/1703504234.html 202413 

(三)^  Vol.13YAMATO CREW2016p. 12

(四)^  MI5 -  201498

(五)^   - T-SITE 201587

(六)^  -  2017324

(七)^   PART4JICC1992p.8

(八)^ 21979

(九)^ 2003p.377

(十)^ 20127HYPER HOBBY  201277

(11)^ III DVD MEMORIAL BOX2001BCBA-0532III DVD p. 37

(12)^ abIII DVD MEMORIAL BOX2001BCBA-0532III DVD p. 36

(13)^ NEXT Λ Newtype

(14)^ !1999pp.202-232

(15)^  ︿SF83""  1981220139-141

(16)^  1979, p. 70.

(17)^ 11994

(18)^  2000, pp. 224, 228.

(19)^ ab 1983, p. 132.

(20)^  1982, p. 95.

(21)^  1998, p. 129.

(22)^  2012, p. 47.

(23)^ ab1986pp.87-88, 150

(24)^  1998, p. 130.

(25)^ ab  

(26)^ 2199BD&DVD520135BCXA-0489BDBA-4320× 

(27)^ ab2199BD&DVD3201211BCXA-0487BDBA-4318p.09

(28)^ abc2202 SE. GIGAZINE (OSA). (2018123). https://gigazine.net/news/20180123-yamato2202-tomohiro-yoshida-interview/ 2018414 

(29)^ ab2202 P2. (). (2018224). https://akiba-souken.com/article/32869/?page=2 2018414 

(30)^ 21991BD&DVD120125BCXA-0485BDBA-4316

(31)^ 2199  2199201210pp.26-27

(32)^ 19833

(33)^ abcdefgh2199  2012p. 30

(34)^ ab 2006, pp. 3543.

(35)^  2010, p. 45.

(36)^  2007, p. 12.

(37)^  2010, p. 46.

(38)^  2010, p. 47.

(39)^ ab2 DVD MEMORIAL BOX2001BCBA-05312 DVD p. 40

(40)^ abcdIII DVD MEMORIAL BOX2001BCBA-0532III DVD p. 43

(41)^ ab 2007, pp. 1619.

(42)^  2007, pp. 6667.

(43)^ 401 :  Bank of Japan.  . 2018414

(44)^  2010, p. 56.

(45)^  1999, p. 111.

(46)^ 2 DVD MEMORIAL BOX2001BCBA-05312 DVD pp. 42-44

(47)^ 2 DVD MEMORIAL BOX2001BCBA-05312 DVD p. 44

(48)^ 50 1958-20082008p.227

(49)^  2012520123[]

(50)^ 201432014p. 30

(51)^ 2 DVD MEMORIAL BOX2001BCBA-05312 DVD p.41

(52)^ abIII DVD MEMORIAL BOX2001BCBA-0532III DVD p.42,44

(53)^   

(54)^ 2199p.30

(55)^  20

(56)^ abcdLD. .com (2023711). 2023711

(57)^  VOL.47

(58)^ SwitchLD1214 HD. GAME Watch.   (202377). 202377

(59)^  - !200498

(60)^  20026pp.64-65

(61)^  2122005p.141

(62)^ 2005pp.1-12

(63)^ 2007pp.182-183

(64)^  2008pp.347-391

(65)^ 2011pp.46-48

(66)^ ab 西  2003729

(67)^ ab  20037292007515

(68)^  3!200912p.66

(69)^   20101129

(70)^ H13. 7. 2  11()17262   

(71)^   2004712

(72)^ FOCUS1997108

(73)^  西1999226pp.68-69

(74)^ 002-2/11 !! Weekly

(75)^ ab  

(76)^ Vol.107 19985

(77)^ abTwitter. 202347

(78)^ ab1120820 1214077  (PDF).   (20011128). 2010129

(79)^ 20022

(80)^  (200378). 11208201214077<>1432529.  . 2010129

(81)^  () 

(82)^ ab  200386

(83)^ SF TBSp. 224, TBS2000ISBN 4-484-00205-1

(84)^ SF TBSTBS2000ISBN 4-484-00205-1 p45

(85)^ 2000619

(86)^  ︿2017p.143

(87)^  1980, p. 200.

(88)^ 西 19995[]

(89)^ ASCIIVol.6 

(90)^  1998, p. 117.

(91)^ 2 19721978 ︿199969ISBN 4-906649-00-9102

(92)^ H18.12.27  17()16722  

(93)^   20081215

[]


1983 

SF1979ISBN 978-4195781395 

SF TBSTBS2000ISBN 4-484-00205-1 

 171980 

1995ISBN 4-478-95007-5 

 2006ISBN 978-4840234399 

 2010ISBN 978-4-04-870216-4 

2012ISBN 978-4-915340-81-9 

 1998ISBN 4-89036-979-1 

2007ISBN 978-4-532-16598-7 

  1999ISBN 4-89691-379-5 

 !1982ISBN 4-19-402631-4 

[]




STAR BLAZERS

2199

2202