人造人間キカイダー

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

人造人間キカイダー
ジャンル 特撮テレビドラマ
原作 石森章太郎
企画
脚本 伊上勝長坂秀佳 ほか
監督
  • 北村秀敏
  • 永野靖忠
  • 畠山豊彦
出演者 伴大介 ほか
声の出演 飯塚昭三
ナレーター 岡部政明
音楽 渡辺宙明
オープニング 秀夕木コロムビアゆりかご会
ゴーゴー・キカイダー
エンディング 秀夕木、コロムビアゆりかご会
「戦え!!人造人間キカイダー」
言語 日本語
製作
プロデューサー 宮崎慎一(NET)
制作
放送
放送局NETテレビ系列
音声形式モノラル放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1972年7月8日 - 1973年5月5日
放送時間土曜 20時 - 20時30分
放送分30分
回数43
テンプレートを表示



[1]NET


[2][3][4]12[5][6][ 1]稿[7][][][ 2]

[8]SF

[9][10]

内容


01010127



[11]01[11]

登場キャラクター

キカイダー






[ 3]姿

[ 4][ 5]43



ON姿姿

姿[ 6]

姿




37

1



38





[12]17:

31[ 7]43


 

[ 8]




 



39


 

216[13]使

3603[14][15]


調






Vol.24198566[16]

[17][17]

[18]




13[ 9][ 10]14






20使[13]25[19]

[19][20]17






 



 / 







[ 11]









 199520022003 1 3
  • 青野:三島耕(1話)
  • 後藤:鈴木志郎(1話)
  • 運転手:団巌(1話)
  • 石神博士:有馬昌彦(2話)
  • 道夫(灯台守):山口暁(3話)
  • 洋太:五島義秀(3話)
  • 十河幸子:富山真沙子(4話)
  • 十河ヒカリ:斉藤浩子(4話)
  • 稲葉徹夫:長沢大(7話)
  • 稲葉みつえ:木村有里(7話)
  • 稲葉史郎:佐久田修(7話)
  • 星村ユカ:藤江リカ(8話)
  • 研一:田村円(8話)
  • 雪村アキ子(「ぐみの木学園」教師):藤山律子(8話)
  • 洋一:五島義秀(9話)
  • 中堀博士:山本廉(10話)
  • 中堀カズコ:遠藤薫(10話)
  • 一ツ橋館長:清水一郎(第12話)
  • 甚兵衛:多々良純(13話)
  • 川辺ミキ:松谷紀代子(16話)
  • 和田浩平(ボート屋):太宰久雄(16話)
  • 大山委員長(公害対策委員会首脳):徳大寺伸(17話)
  • 市村隊長:北原義郎(18話)
  • 三森令子:松沢のゝ(19話)
  • 浅沼竜平:宇南山宏(20話)
  • 浅沼一平:簾内滋之(20話)
  • 畑中正夫:染谷利貴(22話)
  • 畑中伸子:松木路子(22話)
  • 加東(横江川)亜矢子:菊容子(23話)
  • 八木医師:二瓶秀雄(24話)
  • ダーク対策委員会委員長(アンドロイドマン):青野平義(25話)
  • まち子:吉岡ゆり(26話)
  • 荒木博士:小山源喜(27話)
  • 荒木タエ子:高毬子(28話)
  • カオル:斉藤浩子(29話)
  • 島村ちどり:松木聖(30話)
  • 塚原茂:轟謙二(31・32話)
  • 塚原和子:遠藤薫(31・32話)
  • 桃山カズコ:森秋子(34話)
  • あき子:千崎ゆか(35話)
  • 熊野刑事:大前均(36 - 38・43話)
  • マリ(カメラマン):小田まり(36 - 38話)
  • ダークの研究員:秋元羊介(36・38話)
  • 警官:ポール牧関武志(ラッキーセブン)(39話)
  • 三笠洋一:佐藤一臣(40話)

スーツアクター・スタントマン

  • キカイダー(スーツアクター):菊地敏昭[22][23]
  • ダークロボット(スーツアクター):速水鴻、三橋幸男、宇都宮公久[24]高橋健二[25]
  • ダークロボット(トランポリン):二家本辰巳[26]
  • ハカイダー(スーツアクター):益田哲夫三島一夫[27][22]
  • (スタントマン):金田治(第18話まで)、高橋健二(第19話以降)、榎本武士、渡辺千代太、中井宏
  • (オートバイスタントマン):室町健三

スタッフ

音楽


BGMBGMBGM

16[30]

LP01LP使




 -  /  -  /  - 



1 - 21232426 - 2931 - 343638 - 41使

!!

 -  /  -  /  - 

2 - 51012192225303343使


0114LP

OPED01OPED
3738

 -  /  -  /  - 

3使

34373941使



 -  /  -  /  - 

363741

 -  /  -  /  - 

43

 -  /  -  /  - 

使



 -  /  -  /  - 

36

 -  /  -  /  - 



 -  /  -  /  - 



 -  /  -  /  - 

使



 -  /  -  /  - 

BGM使

43

 -  /  -  /  - 




014EP

01OPED
35 - 37394043

 - [ 13] /  -  /  - 

01使01#



 -  /  -  /  - 


34使


[31][32]K[31][31]

19722021TBS8! 27%NET201便2030[6][33][4] [31][34]2030[35]

K[31][4] / [31][35]

0[8][31][ 14]

[37]2[31][ 15]33[31]

9%116%01[10][31]


25V3[38]26[ 16][6]調[38]

18NET[40]8[ 17][11]

放送リスト

放送日 話数 サブタイトル 登場アンドロイド 脚本 監督
1972年7月8日 1 恐怖のグレイサイキングは地獄の使者 グレイサイキング(声:田中康郎 伊上勝 北村秀敏
7月15日 2 怪奇 グリーンマンティスは殺人鬼 グリーンマンティス(声:大宮悌二 畠山豊彦
7月29日 3 呪い オレンジアントの死の挑戦 オレンジアント[19][注釈 18](声:増岡弘 北村秀敏
8月5日 4 悪魔のブルーバッファローが罠をはる ブルーバッファロー(声:田中康郎)
8月12日 5 イエロージャガーの魔の手が迫る イエロージャガー(声:依田英助、人間態:穂積隆信 長坂秀佳 畠山豊彦
8月19日 6 ブラックホースが死刑場でまつ ブラックホース(声:島田彰 伊上勝
8月26日 7 怪物ブルスコングが大暴れ ブルスコング(声:大宮悌二) 北村秀敏
9月2日 8 カーマインスパイダーが無気味に笑う カーマインスパイダー(声:勝田久 長坂秀佳
9月9日 9 断末魔!妖鳥レッドコンドル レッドコンドル(声:和久井節緒 畠山豊彦
9月16日 10 サソリブラウン 人間爆発に狂う サソリブラウン(声:大宮悌二) 押川国秋
9月23日 11 ゴールドウルフが地獄に吠える ゴールドウルフ(声:増岡弘、人間態:坂口徹 長坂秀佳 北村秀敏
9月30日 12 残酷 魔女シルバーキャット シルバーキャット(声:今西正男、人間態:水上竜子 島津昇弌
10月7日 13 ピンクタイガーの遊園地襲撃 ピンクタイガー(声:大宮悌二) 畠山豊彦
10月14日 14 大魔神ギンガメが三怪物を呼ぶ
  • ギンガメ(声:和久井節緒)
  • 再生ダーク破壊部隊13人衆
長坂秀佳
10月21日 15 キンイロコウモリ 呪いの陰
  • キンイロコウモリ(声:増岡弘、人間態(光明寺タロー):林ゆたか
  • テスト用キカイダー
伊上勝 北村秀敏
10月28日 16 女ベニクラゲが三途の川へ招く 女ベニクラゲ(声:京田尚子 長坂秀佳
11月4日 17 アカクマバチ 恐怖の人質計画 アカクマバチ(声:里見たかし 島津昇弌 永野靖忠
11月11日 18 クロカメレオン 幻の大強奪作戦 クロカメレオン(声:増岡弘、人間態:北原義郎 渡邊亮徳
島田真之
11月18日 19 死神獣 カブトガニエンジ参上! カブトガニエンジ(声:依田英助、人間態:エディ アラブ) 長坂秀佳 畠山豊彦
11月25日 20 冷酷アオタガメのドクロ計画!! アオタガメ(声:和久井節緒)
12月2日 21 残虐!ムラサキネズミの毒牙 ムラサキネズミ(声:神山卓三 北村秀敏
12月9日 22 シロノコギリザメ 悪夢の12時間 シロノコギリザメ(声:上田耕一、人間態(医師):陶隆 島田真之
12月16日 23 キイロアリジゴク三兄弟見参! キイロアリジゴク三兄弟[注釈 19](声:和久井節緒ほか、人間態(神父):植村謙二郎 長坂秀佳 永野靖忠
12月23日 24 魔性の女?? モモイロアルマジロ モモイロアルマジロ(声:坂井すみ江、人間態(謎の女):司美智子 島津昇弌
12月30日 25 ダイダイカタツムリ 殺しの口笛
伊上勝 畠山豊彦
1973年1月6日 26 ミドリマンモス 地球冷凍作戦!! ミドリマンモス 春日憲政
1月13日 27 バイオレットサザエの悪魔の恋
長坂秀佳 北村秀敏
1月20日 28 赤子を泣かすアカオニオコゼ!
  • アカオニオコゼ
  • カイメングリーン
1月27日 29 カイメングリーンは三度甦える カイメングリーン(人間態:潮健児 永野靖忠
2月3日 30 アカネイカ 美人女子大生を狙う アカネイカ(声:増岡弘)
2月10日 31 ジローの死を呼ぶタコヤマブキ
畠山豊彦
2月17日 32 アオデンキウナギ 魔の腕が光る アオデンキウナギ
2月24日 33 兇悪キメンガニレッド 呪いの掟
多村映美 永野靖忠
3月3日 34 子連れ怪物 ブラックハリモグラ
島田真之
3月10日 35 ジロー デンジエンドの最期![注釈 22] クロガラス(声:渡部猛 長坂秀佳 北村秀敏
3月17日 36 狂ったジローが光明寺をおそう
畠山豊彦
3月24日 37 ジローの弟 強敵ハカイダー! ヒトデムラサキ
3月31日 38 ハカイダーがジローを殺す! 永野靖忠
4月7日 39 父の仇ジロー 全国指名手配 アンコウブラウン(声:大宮悌二)
4月14日 40 危しジロー!機能完全停止!! キリギリスグレイ(声:渡部猛) 北村秀敏
4月21日 41 壮絶 ジロー空中分解! アカ地雷ガマ(声:増岡弘) 畠山豊彦
4月28日 42 変身不能!? ハカイダー大反逆!
  • アカ地雷ガマ
  • 白骨ムササビ(声:和久井節緒)
5月5日 43 ジローの最期か ダーク全滅か!? 白骨ムササビ

1972年7月22日は「プロ野球オールスターゲーム第1戦」放送のため休止。

放送局

劇場版

飛び出す人造人間キカイダー
監督 北村秀敏
脚本 長坂秀佳
原作 石森章太郎
ナレーター 岡部政明
出演者
  • 伴大介
  • 水の江じゅん
  • 植田峻
  • 神谷政浩
  • 伊豆肇
  • 安藤三男
音楽 渡辺宙明
主題歌ゴーゴー・キカイダー」(秀夕木コロムビアゆりかご会
製作会社 東映
公開 日本の旗1973年3月17日
上映時間 33分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

1973317





西



33

21Z1V35

退[58]

1969720 4[59]



 DVD - BOX Blu-ray BOX Vol.12007127 THE MOVIE BOXDVDBlu-rayBlu-ray Disc 3D使3D2D3D


6[60][61][62]

10410012使


0150[33]

1974[63][64] 26%[63]1[63]1[64]

[64]KIKU-TV20011119:00[63][64]GENERATION KIKAIDA



2002412 412[63]

2007519 519

201410  Ward Stadium with TITAN XC REBOOT[65]Ward Stadium 11 1

 JNJoanne Ninomiya[63]Ninomiya駿70調Ninomiya[66]

[64]REBOOT[65]REBOOT  01駿

[64]




VHS720

19931217LD-BOX
1[67]199810211999321LD[67][68]628Vol.613

1997LD2501

20041210DVD-BOX
2008421721DVD4210Vol.311Vol.412

2008721 70 DVD-BOX1

DVD - BOXJNDVD95Vol.93

2014411

201459Blu-ray-BOX VOL.1711VOL.2


YouTube Official201181 - 12252022823 - 2023124


 ()



011973



1995

[ 23]

S.I.C.1998

VOL.1

KIKAIDER00

S.I.C.

022000MEIMU

2004200502VS

 THE ANIMATION2000

200101 THE ANIMATION

K2006

 The Novel2013



 REBOOT2014

15(REBOOT)

/30


VS1977



 20099

2

 2011

0138

PlayStationCMPSPS2012

PlayStation!CM

×× Z2013







1984



!!11985-1987AIC

12[69]

1987

38!

1987



2000

1

 

  

2018

 REBOOT/

注釈



(一)^ 010000S.I.C.KIKAIDER00

(二)^ KIKAIDER0002KIKAIDER000202

(三)^ 01

(四)^ 3637

(五)^ 01

(六)^ 403000

(七)^ 32

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 使

(11)^ [21]使

(12)^ [29]

(13)^ 

(14)^ [36]

(15)^ 2

(16)^  [39]

(17)^ 調

(18)^  [41]

(19)^  12[42]

(20)^ 

(21)^  II[44]

(22)^ 

(23)^ 1981

出典



(一)^   1990, p. 253.

(二)^ /  401995113095ISBN 4-88475-874-9C0076 

(三)^ SPECIAL 1998, p. 22.

(四)^ abc3 2003, p. 78.

(五)^  2004, p. 158.

(六)^ abc &01Gakken︿Gakken MOOK201391046-47ISBN 978-4-05-610166-9 

(七)^ 3 2003, p. 81.

(八)^ ab 2004, p. 157.

(九)^  1995, p. 50, .

(十)^ ab3 2003, p. 6.

(11)^ abc 1995, p. 150,    

(12)^  1995, p. 52

(13)^ ab× 2010, pp. 2223, 

(14)^  2002, p. 33.

(15)^ 3 2003, pp. 98, 100.

(16)^ 6Vol.2419856160-62 01843-10 

(17)^ abSPECIAL 1998, p. 63, 

(18)^ 3 2003, p. 85.

(19)^ abc 1995, pp. 5455, 

(20)^ 3 2003, p. 37.

(21)^ SPECIAL 1998, p. 26.

(22)^ ab 1995, p. 165, INTERVIEW 

(23)^  2013, p. 112, .

(24)^  1987, pp. 2235.

(25)^  2014, pp. 209221, 6 20MAX vol.37

(26)^ INTERVIEW   vol.32016313280-283ISBN 978-4-8003-0865-8 

(27)^  1987, p. 17.

(28)^ SPECIAL 1998, p. 25.

(29)^ 3 2003, pp. 3132, 45.

(30)^  1993237ISBN 4-16-347170-7

(31)^ abcdefghij 1995, p. 162,  

(32)^ 3 2003, pp. 7677.

(33)^ ab 2013, pp. 1015

(34)^  1987, pp. 8283.

(35)^ ab3 2003, p. 83.

(36)^  1995, p. 152,  .

(37)^  197292  

(38)^ abOFM5 2004, pp. 2729,   

(39)^  2002, p. 17.

(40)^   ()()19951124ISBN 4-04-883416-9170

(41)^   1990, p. 254.

(42)^   1990, p. 257.

(43)^  1995, pp. 6263, .

(44)^   1990, p. 258.

(45)^ 197278 - 197355

(46)^ 197286 - 1973527

(47)^ 1972928 - 1973719

(48)^ 1972103 - 197394

(49)^ 197279 - 1973325197343 - 197358

(50)^ 1972926 - 1973717

(51)^  1972112

(52)^  1972111

(53)^ 19728301973328  

(54)^ 197341773  

(55)^  

(56)^ abc西 

(57)^  197375 011

(58)^  1987, p. 74.

(59)^  1995, p. 124, .

(60)^  1995, p. 163.

(61)^  1987, p. 90.

(62)^  p.79

(63)^ abcdef Vol.1062003520035134-3901843-05 

(64)^ abcdef  !!USA Anime200684-85ISBN 978-4778310028 

(65)^ abREBOOT?. .   . 20141018

(66)^ 3 2003, p. 103.

(67)^ abYEAR BOOK 1999︿1999516401844-05 

(68)^ YEAR BOOK 2000︿20004206201844-04 

(69)^ !!1 6



  1987115ISBN 4-06-178406-4 

 19951130ISBN 4-06-178419-6 

19901130ISBN 4-7669-1209-8C0676 

SPECIAL 70 1998530ISBN 4-257-03533-1 

   01200245ISBN 4-575-29363-6 

 13200343ISBN 4-8130-0095-9 

  -Before 1975- 2004324ISBN 4-89452-797-9 

KODANSHA Official File Magazine  Vol.5X20041110ISBN 4-06-367094-5 

× 20101029ISBN 978-4-06-364833-1 

︿HYPER MOOK20131015ISBN 978-4-19-730131-7 

[]20141220ISBN 978-4-7778-1425-1 


 WebRing

 GenerationKikaida
NET 土曜20時台前半
前番組 番組名 次番組

うなぎのぼり鯉のぼり
※20:00-20:56

人造人間キカイダー

キカイダー01