()
 




 









 








 






























 










 
 




   



稿

 



















   




 


1  





2  





3  





4  





5  





6  





7  





8  





9  





















 











 




















 









   


 






 




 










URL
QR

 




/  




PDF 

 


















: Wikipedia
 


愛媛県議会
えひめけんぎかい
愛媛県の旗
種類
種類

地方議会一院制

沿革
設立1878年府県会規則による設置)
1890年府県制による設置)
1947年地方自治法による設置)
役職

第111代議長

高山康人(自由民主党

第108代副議長

福羅浩一(自由民主党

構成
定数47

院内勢力

  自由民主党31
  愛媛維新の会4
  リベラル愛媛(3
  公明党3
  日本共産党1
  ネットワーク市民の窓(1
  日本維新の会1
  無所属(3

任期

4
選挙

選挙制度

中選挙区制
小選挙区制

前回選挙

2023年49
議事堂
愛媛県松山市一番町4丁目4-2
ウェブサイト
愛媛県議会

愛媛県議会(えひめけんぎかい)は、愛媛県県議会である。

定数[編集]

47名。

会派[編集]

2023年51日現在[1]

会派名 議員数 所属党派 女性議員数 女性議員の比率(%)
自由民主党 31 自由民主党・無所属 1 3.23
愛媛維新の会 4 愛媛維新の会3国民民主党1 0 0
リベラル愛媛 3 社会民主党1立憲民主党1・無所属1 1 66.6
公明党 3 公明党 1 33.3
日本共産党 1 日本共産党 0 0
ネットワーク市民の窓 1 無所属 1 100
日本維新の会 1 日本維新の会 1 0
無所属 3 無所属 0 0
現員 47 5 10.6

常任委員会[編集]

2023年925日現在[2]

委員会 定数 委員長 副委員長
総務企画委員会 8 鈴木俊広(自由民主党) 西田洋一(自由民主党)
環境保健福祉委員会 8 松尾和久(自由民主党) 新田泰史(自由民主党)
農林水産委員会 8 川本健太(自由民主党) 黒川理惠子(自由民主党)
経済企業委員会 8(欠員1 大石豪(自由民主党) 山崎洋靖(自由民主党)
建設委員会 7 高橋英行(自由民主党) 大政博文(自由民主党)
観光スポーツ文教警察委員会 8 帽子大輔(自由民主党) 中田晃太郎(自由民主党)
議会運営委員会 11 毛利修三(自由民主党) 松尾和久(自由民主党)

特別委員会[編集]

2023年925日現在[2]

委員会 定数 委員長 副委員長
地方創生・産業振興対策特別委員会 11 明比昭治(自由民主党) 戒能潤之介(自由民主党)
防災減災・エネルギー対策特別委員会 11 中畑保一(自由民主党) 鈴木俊広(自由民主党)
人口減少・少子高齢化対策特別委員会 12 西原進平(自由民主党) 西田洋一(自由民主党)
DX推進対策特別委員会 12 岡田志朗(自由民主党) 渡部浩(自由民主党)
決算特別委員会 11 明比昭治(自由民主党) 渡部浩(自由民主党)

事務局[編集]

各選挙区の定数・区域[編集]

主な愛媛県議会議員出身者[編集]

愛媛県議会議員(現職)

衆議院議員(現職)
参議院議員(現職)
首長(現職)
元議員・その他

脚注[編集]

  1. ^ 議員名簿 - 愛媛県議会、2024年229日閲覧。
  • ^ a b 委員会名簿 - 愛媛県議会、2024年229日閲覧。
  • ^ 2015年41日現在 愛媛県ホームページ 「愛媛県行政組織一覧表」 2015年324日閲覧
  • 外部リンク[編集]

  • 編集
  • 編集

  • https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=愛媛県議会&oldid=100067549

    : 

    : 




    VIAF
    NDL
     



     2024419 () 06:58 UTC

     -















    Cookie





    Wikimedia Foundation
    Powered by MediaWiki