コンテンツにスキップ

押本七之輔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おしもと しちのすけ
押本 七之輔
本名 押本 七之助
別名義 押本 七乃輔
生年月日 1899年
没年月日 1970年8月18日
出生地 日本の旗 日本 東京府豊多摩郡渋谷村(現在の東京都渋谷区
職業 映画監督脚本家映画プロデューサー、元俳優
ジャンル 劇映画現代劇時代劇剣戟映画サイレント映画トーキー
活動期間 1920年 - 1957年
主な作品
安政異聞録 浄魂
テンプレートを表示

  1899 - 1970818[1][2][3][4][5][6][7][8]  [4][5][6][8]1[1]

[]


189932[1][3] 197368190235[2]

2119209[1]退[1]103[1]1921108[1]1215 [4]5192514 [9]

19261510121[1][4][5]1927211 [1][4][5]19283115[1][4][5]192947258193054退[1][4][5]

19316828[1][4][5]193273 - 193385[1][4][5]194217110[4][5]19431818[1][4][5]

195126195328[10]19563133[4][5][7]197045818[2]7168[2]

1900 - 1946 [11] [12][1]

[]

1927

[4][5][4][5]NFC[8][13]1940

[]


[4][5]

 : 19201215 -  

  : 1925 - [9]30[9]

 : 1927 - [9]35[9]

[]


[4][5]

 : 1926121

  : 192729 - 1NFC[8]

  : 1927215 - [8]

 : 192742

  : 1927429

[]


[4][5]

  [5] : 1927429

 [5] : 192763 - 9[14] / 10[15]

 : 192771

[]


[4][5]

 : 1928115 - 

  [5] : 192831

 : 192868 - 

  : 1928713

 : 1928830 - 

 : 1928105

  : 1928105

 : 19281120 - 

 : 1928 - 

 : 1929120 - 

 [5] : 1929215 - 

  : 1929222

 : 192931 - 

  [5] : 1929510 - 

[5] : 1929621 - 

 : 1929714 - 

 : 19291011 - 

 : 19291024 - 

 [5] : 1929111 - 

 [5] : 1929118 - 

 : 1929[5]

 : 193015 - 

 : 1930214 - 

 : 1930418 - 

[]


[4][5]

 : 1930530 - 

[5] : 193071 - 

 : 193081

 : 193095 - 

 : 193011821 - 

 : 19301231 - 

 : 193134 - 

 : 193131318 - 

 : 1931527 - 

 : 1931617

 : 193198 - 

[]


[4][5]

[5] : 1931104 - 

 : 193241

 : 1932422

 : 麿1932525

 : 1932615

  : 1932922

  : 1932102

 : 1932121

 : 1933222

 : 193341[5]

 : 1933727

 : 193397

 : 西1934126

 : 西1934314

 : 1934419

  : 西1934529

  : 西193475

 : 193496

椿[5] : 1934118 - 

[]


[4][5]

 : 1935214

  : 1935228

 : 193537

 : 1935418

 : 1935515

[5] : 1935926

 : 19351110

鹿 : 193641

 : 193658

 : 1936725

 : 19361024

 : 1937117

 : 1937223

 : 193741

 : 1937520

 : 1937721

 : 1937826

[5] : 1937107

 : 19371231 - [5]

 [5] : 1938315

 : 193854  

  : 1938623

 [4][8] : 1938713 - 61NFC[8]

 : 1938929

 : 1938128

 : 193917

 : 193938 - 67NFC[8]

  [5] : 1939525

 : 1939914

 : 19391129

 : 1940331

 : 1940515

 : 1940630

 : 1940829

 : 19401031

 : 194119

[8] : 1941315 - 76NFC[8]

 : 19411230 - 36NFC[8]

[]


[4][5]

 : 194318 - 

 : 1953422 - 75DVD

[]


3[4][5]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o キネマ旬報社[1980], p.102.
  2. ^ a b c d 年鑑[1973], p.126.
  3. ^ a b 押本七之輔jlogos.com, エア、2013年4月3日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 押本七乃輔日本映画データベース、2013年4月3日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap 押本七之輔押本七之助押本七乃輔、日本映画情報システム、文化庁、2013年4月3日閲覧。
  6. ^ a b 押本七乃輔日本映画製作者連盟、2013年4月3日閲覧。
  7. ^ a b 押本七之輔KINENOTE、2013年4月3日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h i j k 押本七之輔押本七之助押本七乃輔東京国立近代美術館フィルムセンター、2013年4月3日閲覧。
  9. ^ a b c d e プラネット映画資料図書館共同復元作品、東京国立近代美術館フィルムセンター、2013年4月3日閲覧。
  10. ^ 大映京撮スタッフ紹介立命館大学、2013年4月3日閲覧。
  11. ^ 映画世界社[1928], p.31, 133.
  12. ^ 映画世界社[1930], p.38.
  13. ^ 主な所蔵リスト 劇映画 邦画篇マツダ映画社、2013年4月3日閲覧。
  14. ^ ちゃんばら時代、東京国立近代美術館フィルムセンター、2013年4月3日閲覧。
  15. ^ 第653回無声映画鑑賞会、マツダ映画社、2013年4月3日閲覧。

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]