河津清三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かわづ せいざぶろう
河津 清三郎
本名 中島 誠一(なかじま せいいち)
別名義 河津 精一(かわづ せいいち)
河津 史郎(かわづ しろう)
生年月日 (1908-08-30) 1908年8月30日
没年月日 (1983-02-20) 1983年2月20日(74歳没)
出生地 日本の旗 日本 東京府東京市日本橋区蠣殻町(現在の東京都中央区日本橋蛎殻町
死没地 東京都新宿区西新宿
国籍 日本の旗 日本
職業 俳優
ジャンル 新派劇映画時代劇現代劇剣戟映画サイレント映画トーキー)、テレビ映画
活動期間 1928年 - 1983年
配偶者 高津慶子(離別)
著名な家族 中島公男(長男)
主な作品
首の座
次郎長三国志』シリーズ
魚河岸の石松』シリーズ
暗黒街の顔役
用心棒
テンプレートを表示

  [1][ 1]1908︿41830[1] - 1983︿58[1]220      [3]

[4][5][3][5]

[]


190841831[1][5][5]

[5][5]1925146[5]19261559[5]192723519283[5][4][5]

6[5]寿退[4]1[4]  1[5]

193059[5]193168193510[4][5]193712P.C.L.[5]

194015退 [5][6]194217[5]4[5]

194823[5][7]6[1]195429[4]50[1][2]

1983582201155[8]74[9]

[]


[10]

19294! !! ! ![11]

出演[編集]

映画[編集]

左から清水将夫、河津清三郎、山路ふみ子(1937年『愛怨峡』)

テレビドラマ[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 資料によっては、読みを「かわず せいざぶろう」と表記している[2]

出典[編集]



(一)^ abcdefgh 1983, p. 528, SF

(二)^ abcdef 1993, p. 117,   

(三)^ ab" ".   20. 202291

(四)^ abcdef 200023ISBN 4-89830-024-3 

(五)^ abcdefghijklmnopqrs1979172 

(六)^  199346ISBN 4-8459-9310-4 

(七)^ 199161ISBN 4-88218-034-0 

(八)^  19841984197 

(九)^ 20 198322123

(十)^  1966[] 

(11)^   2002[]ISBN 4-582-28201-6 

(12)^ abcdef 1983, pp. 535536, 

[]


 19831210ISBN 4-924609-00-5 

ENCYCLOPEDIA OF GODZILLA  []  Gakken︿Gakken MOOK19931210 

  20021 ISBN 4-89830-127-4

[]


 - 

 - allcinema

 - KINENOTE

Seizaburô Kawazu - IMDb

 - MOVIE WALKER PRESS

 -