新高島平駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新高島平駅

駅舎外観(2007年2月17日)

しんたかしまだいら
Shin-takashimadaira

I 25 高島平 (0.7 km)

(0.8 km) 西高島平 I 27

地図
所在地 東京都板橋区高島平七丁目1

北緯35度47分25秒 東経139度39分15.3秒 / 北緯35.79028度 東経139.654250度 / 35.79028; 139.654250 (新高島平駅)座標: 北緯35度47分25秒 東経139度39分15.3秒 / 北緯35.79028度 東経139.654250度 / 35.79028; 139.654250 (新高島平駅)

駅番号 I26[1]
所属事業者 東京都交通局都営地下鉄
所属路線 [1]三田線
キロ程 25.7 km(目黒起点)
電報略号 新高(駅名略称)
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
[都交 1]8,637人/日
-2022年-
開業年月日 1976年昭和51年)5月6日
備考 業務委託駅
テンプレートを表示
駅入口(南側より)(2004年4月6日)
駅入口(南側より)(2004年4月6日)
ホーム(2022年12月17日)
ホーム(2022年12月17日)

I 26

[]


西

 - 西1973428

[]


197651566

197853716

200719
318ICPASMO[2]

48

2015273241使[3]

2023524[ 1][4]

[]


2212西西


のりば[編集]

番線 路線 行先[5]
1 I 都営三田線 目黒MG 東急線方面
2 西高島平方面

(出典:都営地下鉄:駅構内図

利用状況[編集]

2022年(令和4年)度の1日平均乗降人員8,637人乗車人員:4,360人、降車人員:4,277人)である[都交 1]。都営地下鉄の全駅の中で国立競技場駅白金台駅に次いで乗降人員が少ない駅である。2019年度までは最も乗降人員が少なかった。

近年の1日平均乗降・乗車人員の推移は下表の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[6]
年度 1日平均
乗降人員[7]
1日平均
乗車人員[8]
出典
1990年(平成02年) 6,830 [* 1]
1991年(平成03年) 6,801 [* 2]
1992年(平成04年) 6,688 [* 3]
1993年(平成05年) 6,614 [* 4]
1994年(平成06年) 6,444 [* 5]
1995年(平成07年) 6,074 [* 6]
1996年(平成08年) 5,921 [* 7]
1997年(平成09年) 5,819 [* 8]
1998年(平成10年) 5,704 [* 9]
1999年(平成11年) [9]10,813 5,459 [* 10]
2000年(平成12年) 5,534 [* 11]
2001年(平成13年) 5,548 [* 12]
2002年(平成14年) 5,463 [* 13]
2003年(平成15年) 10,399 5,355 [* 14]
2004年(平成16年) 10,125 5,245 [* 15]
2005年(平成17年) 9,980 5,154 [* 16]
2006年(平成18年) 9,845 5,062 [* 17]
2007年(平成19年) 9,927 5,086 [* 18]
2008年(平成20年) 9,928 5,062 [* 19]
2009年(平成21年) 9,579 4,869 [* 20]
2010年(平成22年) 9,313 4,712 [* 21]
2011年(平成23年) 9,186 4,652 [* 22]
2012年(平成24年) 9,366 4,748 [* 23]
2013年(平成25年) 9,594 4,876 [* 24]
2014年(平成26年) 9,612 4,881 [* 25]
2015年(平成27年) 9,738 4,938 [* 26]
2016年(平成28年) 9,859 4,994 [* 27]
2017年(平成29年) 10,025 5,070 [* 28]
2018年(平成30年) 9,997 5,055 [* 29]
2019年(令和元年) 10,000 5,054 [* 30]
2020年(令和02年) [都交 2]8,116 [都交 2]4,104
2021年(令和03年) [都交 3]8,235 [都交 3]4,160
2022年(令和04年) [都交 1]8,637 [都交 1]4,360

駅周辺[編集]

路線バス[編集]

板橋区コミュニティバス「りんりんGO」国際興業運行委託)が当駅前に乗り入れている。板橋市場を通るルートと下赤塚駅方面へ向かうルートで、停留所の位置が異なっている。

隣の駅[編集]

東京都交通局(都営地下鉄)
I 都営三田線
高島平駅 (I 25) - 新高島平駅 (I 26) - 西高島平駅 (I 27)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ これ以前は、東京メトロ南北線と共通の吉村弘が作曲したメロディが使用されていた。

出典[編集]



(一)^ ab 2019526

(二)^ PASMO318 2331PDFPASMO20061221 202051https://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf202056 

(三)^ 2015325 202187https://web.archive.org/web/20210807145609/https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2015/sub_i_201503254890_h.html202187 

(四)^ 2023131 202323https://web.archive.org/web/20230202230820/https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2023/sub_i_2023013110814_h.html202324 

(五)^  .  . 202364

(六)^  - 

(七)^  - 

(八)^  - 

(九)^ 517704200171026ISSN 0040-4047 

東京都統計年鑑
東京都交通局 各駅乗降人員


(一)^ abcd4  (PDF) (Report). . 2023113 (pdf)2023113

(二)^ ab.  . 202111420221113

(三)^ ab.  . 2022111220221113

関連項目[編集]

外部リンク[編集]