コンテンツにスキップ

白金台駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
白金台駅

1番出入口(2019年5月)

しろかねだい
Shirokanedai
地図
所在地 東京都港区白金台四丁目5-10

北緯35度38分16.4秒 東経139度43分34秒 / 北緯35.637889度 東経139.72611度 / 35.637889; 139.72611座標: 北緯35度38分16.4秒 東経139度43分34秒 / 北緯35.637889度 東経139.72611度 / 35.637889; 139.72611

所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
東京都交通局都営地下鉄
電報略号 カネ(東京メトロ)
金(東京都交通局、駅名略称)
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線(共用)
乗降人員
-統計年度-
(東京メトロ)-2022年-
[メトロ 1]14,772*人/日
(東京都交通局)-2022年-
[都交 1]8,727人/日
開業年月日 2000年平成12年)9月26日[1][2]
乗入路線 2 路線
所属路線 [3]東京メトロ南北線**
駅番号 N02[3]
キロ程 1.3 km(目黒起点)

N 01 目黒 (1.3 km)

(1.0 km) 白金高輪 N 03

所属路線 [3]都営地下鉄三田線**
駅番号 I02[3]
キロ程 1.3 km(目黒起点)

I 01 目黒 (1.3 km)

(1.0 km) 白金高輪 I 03

備考 共同使用駅(東京メトロの管轄駅)[4]
直営駅

* 直通連絡人員含む。
** 目黒駅 - 白金高輪駅間は東京都交通局と東京メトロの共用区間(東京都交通局は第二種鉄道事業)[2]

テンプレートを表示



使[4]N 02I 02

[]


200012926[1][2]

20041641[5]

200719318ICPASMO[6]

201527312[7]

[]






 ()

[]


222[4]

[8][9][10][11][12][13]

使[14]43 m25 m34 m4[10]使使[10]

調[15]使[15]27/[16][17]

2PASMOSuica

2使

西12[18]23612

22[19]428.3 m[20]27.2 m[19]37.5 m 29.8 m 28.7 m31010#

のりば[編集]

番線 路線 行先[21]
1 N 南北線 赤羽岩淵浦和美園方面
I 都営三田線 西高島平方面
2 N 南北線
I 都営三田線
目黒方面

(出典:東京メトロ:駅構内図都営地下鉄:駅構内図

発車メロディ[編集]

開業時から吉村弘作曲の南北線・三田線全駅共通の発車メロディ(発車サイン音)を使用していたが、2015年3月12日にスイッチ制作の当駅オリジナルのメロディに変更されている[7]

曲は1番線が「銀のしずく」、2番線が「テラコッタ」(いずれも福嶋尚哉作曲)である[22]