コンテンツにスキップ

盛厚王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東久邇盛厚から転送)
東久邇 盛厚
(盛厚王)
東久邇宮

1943年、成子内親王との結婚の儀に際して撮影

続柄

全名 東久邇 盛厚(ひがしくに もりひろ)
身位 →(皇籍離脱
敬称 殿下→(皇籍離脱)
出生 1916年5月6日
死去 (1969-02-01) 1969年2月1日(52歳没)
配偶者 照宮成子内親王(王妃成子内親王)
  寺尾佳子(1927年 - 2011年)
子女 東久邇信彦(信彦王)
高木文子(文子女王)
壬生基博(東久邇秀彦)
東久邇眞彦
東優子
寺尾厚彦
東久邇盛彦
父親 東久邇宮稔彦王
母親 稔彦王妃聰子内親王
役職 大日本帝国陸軍(最終階級:少佐
テンプレートを表示
称号:

1916︿556 - 1969︿4421 [ 1] 19殿

[1]

125126

[]


19371268119391417187278[2]19431810131

36194621[3]

1947221014  [4]3[3]1959341532196136723

22

1969442152

栄典[編集]

系図[編集]

 

(20/23)伏見宮邦家親王

 

(1)山階宮晃親王

 

(2)山階宮菊麿王[7]

 

(3)山階宮武彦王

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)梨本宮守脩親王

 

 

(1)久邇宮朝彦親王

 

(1)賀陽宮邦憲王

 

(2)賀陽宮恒憲王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2)久邇宮邦彦王

 

(3)久邇宮朝融王

 

 

 

 

 

 

 

(3)梨本宮守正王

 

 

香淳皇后

 

 

 

 

 

 

 

 

上皇明仁

 

天皇徳仁

 

 

 

 

(21)伏見宮貞教親王

 

 

(1)朝香宮鳩彦王昭和天皇

 

 

 

 

 

 

(1)東久邇宮稔彦王

 

 

 

 

 

(1)竹田宮恒久王

 

(2)竹田宮恒徳王

 

 

 

 

 

(2)北白川宮能久親王

 

 

(3)北白川宮成久王

 

(4)北白川宮永久王

 

(5)北白川宮道久王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小松輝久

 

 

 

(1)北白川宮智成親王

 

 

(25)伏見宮博恭王

 

博義王

 

(26)伏見宮博明王

 

 

 

 

 

 

 

 

(22/24)伏見宮貞愛親王

 

 

邦芳王

 

 

(4)華頂宮博忠王

 

 

 

 

 

(6)閑院宮載仁親王

 

(7)閑院宮春仁王

 

 

 

 

(1)東伏見宮依仁親王

 

 

 

依仁親王妃周子

11



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明治天皇
(1852-1912)
在位
1867-1912

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大正天皇
(1879-1926)
在位
1912-1926
竹田宮恒久王
(1882-1919)

 

昌子内親王
(1888-1940)
北白川宮成久王
(1887-1923)

 

房子内親王
(1890-1974)
朝香宮鳩彦王
(1887-1981)

 

允子内親王
(1891-1933)
東久邇宮稔彦王
(1887-1990)

 

聡子内親王
(1896-1978)
昭和天皇
(1901-1989)
在位
1926-1989

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和天皇
(1901-1989)
在位
1926-1989
竹田恒徳
(1909-1992)
永久王
(1910-1940)
朝香孚彦
(1912-1994)
盛厚王
(1916-1969)

 

成子内親王
(1925-1961)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上皇
明仁

(1933-)
在位
1989-2019

 

竹田恒正
(1940-)

 

 

 

 

 

北白川道久
(1937-2018)

 

 

 

朝香誠彦
(1943-)
東久邇信彦
(1945-2019)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今上天皇
徳仁

(1960-)
在位
2019-

 

 

竹田家

 

 

 

 

(男系断絶)

 

 

 

 

朝香家東久邇家



[]




1945310 - 2019320

19461222 -  - 

1949729 -  -  12

1953 - 

1954 -  - 


  • 四男:厚彦(1966年 - ) - 寺尾家養子
  • 五男:盛彦(1967年 - )

年表[編集]

フィリピン派遣中の盛厚王
照宮成子内親王との結婚
1916年 5月6日 誕生
1936年(昭和11年)5月5日 貴族院議員(皇族議員)[8]
1937年(昭和12年)6月 陸軍士官学校卒業(49期)
1937年(昭和12年)8月12日 勲一等旭日桐花大綬章
1937年(昭和12年)8月21日 陸軍砲兵少尉・野戦重砲第1連隊附
1938年(昭和13年)3月 陸軍砲兵中尉
1939年(昭和14年)7月 野戦重砲第1連隊中隊長心得
1939年(昭和14年)8月 阿城重砲連隊中隊長
1939年(昭和14年)12月 陸軍砲工学校普通科入校
1940年(昭和15年)7月 陸軍砲工学校普通科卒業
1940年(昭和15年)2月 陸軍野戦砲兵学校
1941年(昭和16年)3月 陸軍大尉
1942年(昭和17年)12月 陸軍大学校入校
1943年(昭和18年)12月 陸軍少佐
1944年(昭和19年)7月 陸軍大学校卒業(58期)
1944年(昭和19年)7月 第36軍情報参謀
1945年(昭和20年)10月 陸軍省附
1945年(昭和20年)12月 予備役
1946年(昭和21年)5月23日 免貴族院議員[9]
1947年(昭和22年)10月14日 皇籍離脱
1969年(昭和44年)2月1日 逝去

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 皇籍離脱後の氏名

出典[編集]



(一)^ 1943(18)1222  殿

(二)^ 2001p.312

(三)^ ab50p.160

(四)^ 19471017

(五)^ 31931937824

(六)^ 443819411023

(七)^ 2

(八)^ 2112194745

(九)^ 582221613

関連項目[編集]

外部リンク[編集]