コンテンツにスキップ

松平頼純

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

松平頼純
時代 江戸時代前期 - 中期
生誕 寛永18年1月4日1641年2月13日
死没 正徳元年10月7日1711年11月16日
改名 小松丸(幼名)、頼純
戒名 源性院
官位 従四位下権少将左京大夫
幕府 江戸幕府
主君 徳川家綱綱吉家宣
伊予西条藩
氏族 紀州徳川家支流西条松平家
父母 徳川頼宣越智氏
兄弟 徳川光貞、修理、頼純、因幡姫、松姫
正室本多忠義の娘・清性院
側室:観樹院、佐藤氏
渡辺恭綱頼路頼廉頼雄頼致尚峯頼渡、於留天姫、清姫、与伊、八千、女子、梅、初、四方、嘉奈、女子
テンプレートを表示

  西

[]


38

21645331654101670西3

[1]

17117170

系譜[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『別冊歴史読本43 徳川将軍家歴史大事典』新人物往来社 2000年

演じた俳優[編集]

関連項目[編集]