コンテンツにスキップ

津別町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
つべつちょう ウィキデータを編集
津別町
津別峠展望台(2009年)
津別町旗

1958年7月1日制定

津別町章

1958年7月1日制定

日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道オホーツク総合振興局
網走郡
市町村コード 01544-0
法人番号 9000020015440 ウィキデータを編集
面積 716.80km2
総人口 4,039[編集]
住民基本台帳人口、2024年4月30日)
人口密度 5.63人/km2
隣接自治体 北見市網走郡美幌町
常呂郡訓子府町
十勝総合振興局足寄郡足寄町陸別町
釧路総合振興局釧路市川上郡弟子屈町
町の木 エゾマツ
町の花 スズラン
他のシンボル -
津別町役場
町長 佐藤多一
所在地 092-0292
北海道網走郡津別町字幸町41
北緯43度42分23秒 東経144度01分31秒 / 北緯43.70628度 東経144.02531度 / 43.70628; 144.02531座標: 北緯43度42分23秒 東経144度01分31秒 / 北緯43.70628度 東経144.02531度 / 43.70628; 144.02531
津別町役場
外部リンク 公式ウェブサイト

津別町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
空から見た津別町市街地


[]


86%

:

:

:

[]


[1]

tu-pet2[1]197348 [2][1]

[]


湿-25
津別(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 9.5
(49.1)
15.4
(59.7)
18.1
(64.6)
31.1
(88)
38.0
(100.4)
36.7
(98.1)
37.1
(98.8)
37.7
(99.9)
32.7
(90.9)
29.6
(85.3)
20.8
(69.4)
15.3
(59.5)
38.0
(100.4)
平均最高気温 °C°F −2.3
(27.9)
−1.5
(29.3)
3.2
(37.8)
10.8
(51.4)
17.5
(63.5)
21.2
(70.2)
24.6
(76.3)
25.4
(77.7)
21.7
(71.1)
15.6
(60.1)
7.8
(46)
0.5
(32.9)
12.0
(53.6)
日平均気温 °C°F −8.5
(16.7)
−7.9
(17.8)
−2.3
(27.9)
4.7
(40.5)
10.8
(51.4)
15.0
(59)
18.8
(65.8)
19.8
(67.6)
15.7
(60.3)
9.1
(48.4)
2.2
(36)
−5.4
(22.3)
6.0
(42.8)
平均最低気温 °C°F −15.3
(4.5)
−15.3
(4.5)
−8.6
(16.5)
−1.2
(29.8)
4.6
(40.3)
9.5
(49.1)
14.0
(57.2)
15.2
(59.4)
10.4
(50.7)
3.2
(37.8)
−3.1
(26.4)
−11.5
(11.3)
0.1
(32.2)
最低気温記録 °C°F −28.0
(−18.4)
−28.7
(−19.7)
−21.6
(−6.9)
−14.4
(6.1)
−4.1
(24.6)
−0.7
(30.7)
4.1
(39.4)
5.9
(42.6)
0.6
(33.1)
−5.8
(21.6)
−17.0
(1.4)
−24.0
(−11.2)
−28.7
(−19.7)
降水量 mm (inch) 41.6
(1.638)
28.5
(1.122)
33.4
(1.315)
48.0
(1.89)
56.3
(2.217)
65.7
(2.587)
90.7
(3.571)
126.7
(4.988)
122.2
(4.811)
79.4
(3.126)
45.2
(1.78)
49.5
(1.949)
787.1
(30.988)
降雪量 cm (inch) 126
(49.6)
108
(42.5)
99
(39)
22
(8.7)
2
(0.8)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
15
(5.9)
107
(42.1)
480
(189)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 9.6 7.4 9.3 9.3 9.8 10.2 11.4 12.2 11.4 9.2 8.0 9.4 117.2
平均月間日照時間 124.2 134.5 164.2 164.5 173.6 160.6 157.5 152.1 150.8 160.7 137.1 130.9 1,810.9
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[3]

[]




 

1919(8)41 - 3

19211041 - 

193712 - 3
  24西241

  

  

19431841 - 

194621910 - 

194722 - 

195328521 - 宿16[4]

1996(8) - (TVh)2014(26)

[]




4

4

[]

[]



立地企業[編集]

農協[編集]

  • 津別町農業協同組合(JAつべつ)

金融機関[編集]

郵便局[編集]

  • 津別郵便局(集配局)
  • 本岐郵便局
  • 北見相生郵便局
  • 活汲簡易郵便局
  • 津別豊永簡易郵便局
  • 上里簡易郵便局

宅配便[編集]

公共施設[編集]

  • 津別町中央公民館
  • 津別町農業者トレーニングセンター
  • 津別町町民会館
  • 津別町児童館
  • 津別町温水プール『すいむ』
  • つべつ木材工芸館『キノス』
  • 津別町多目的活動センター『さんさん館』
  • 津別町民の森自然公園ネイチャーセンター『ノンノの森ネイチャーセンター』

警察[編集]

消防[編集]

姉妹都市・提携都市[編集]

国内[編集]

海外[編集]

地域[編集]

人口[編集]

津別町と全国の年齢別人口分布(2005年) 津別町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 津別町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

津別町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 13,016人

1975年(昭和50年) 10,890人

1980年(昭和55年) 9,685人

1985年(昭和60年) 8,972人

1990年(平成2年) 8,061人

1995年(平成7年) 7,380人

2000年(平成12年) 6,789人

2005年(平成17年) 6,222人

2010年(平成22年) 5,646人

2015年(平成27年) 5,008人

2020年(令和2年) 4,373人

総務省統計局 国勢調査より



[]


2015調調0[5]

 - 

[]













20013

20143


20063

20073

20103

20153

20153

[]

[]


 

[]


JR

198560411963385

[]








 - 

2008

[]









240


27

51

494

588

682

768



[]

鹿

[]



[]


199120062007

[]






 750m115
947m

[]


 71

[]





[]


(4845) Tsubetsu

[]


西 



 

[]



(一)^ abc2︿  20181130212ISBN 978-4-88323-114-0 

(二)^  11973325217ASIN B000J9RBUY 

(三)^  .  . 2024326

(四)^   1868-2009201092792ISBN 9784816922749 

(五)^ 調27調01(5),,(-)-CSV2017127https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files/data?fileid=000007841019&rcount=12017520 0

外部リンク[編集]