コンテンツにスキップ

清水銀行

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

株式会社清水銀行
THE SHIMIZU BANK,LTD.
本店
2009年(平成21年)2月竣工)
種類 株式会社
機関設計 監査等委員会設置会社[1]
市場情報

東証プライム 8364
1983年10月26日上場

本社所在地 日本の旗 日本
424-0941
静岡県静岡市清水区富士見町2番1号
設立 1928年昭和3年)7月1日
業種 銀行業
法人番号 8080001001858 ウィキデータを編集
金融機関コード 0151
SWIFTコード SMZGJPJT
事業内容 預金業務、貸出業務、有価証券売買業務・投資業務、為替業務など
代表者 代表取締役頭取 岩山靖宏
資本金 108億16百万円
(2020年3月31日時点)
発行済株式総数 1,164万1千株
(2020年3月31日時点)
純利益 単体:△39億82百万円
連結:△39億68百万円
(2020年3月期)
純資産 単体:789億56百万円
連結:825億12百万円
(2020年3月31日時点)
総資産 単体:1兆5,858億37百万円
連結:1兆5,968億71百万円
(2020年3月31日時点)
従業員数 単体:892人
連結:985人
(2023年3月31日時点)
決算期 3月31日
主要株主 日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 7.76%
日本カストディ銀行(信託口) 6.64%
清水銀行従業員持株会 4.30%
鈴与 4.27%
SBI地銀ホールディングス 2.47%
共栄火災海上保険 2.05%
(2023年3月31日時点)
主要子会社 #関係会社参照
関係する人物 豊島勝一郎
外部リンク https://www.shimizubank.co.jp/
テンプレートを表示
清水銀行のデータ
法人番号 8080001001858 ウィキデータを編集
店舗数 78
(本支店・出張所)
貸出金残高 1兆1,567億16百万円
預金残高 1兆3,869億7百万円
特記事項:
(2020年3月31日時点)
『株式会社清水銀行 有価証券報告書 ‐ 第145期』に拠る。
テンプレートを表示

: THE SHIMIZU BANK,LTD.[2][3]

[2]


200214西7%

[ 1]

JJ1

[ 2]

沿


1928371 - 6駿

1932741 - 駿

19482351 - 駿

1983581026 - 

19866191 - 

198762 - 

1989 - 867,000

19946 - 

199810 - A+

199911 - 

200012 - 

200113 - ISO9001:2000

200315 - 75

200416 - ATM

200517 - PROBANK

200618 - 

200719 - IC

200921 - 

201022 - 

201325 - &[4]

201729 - SBI[5]


22517

365
ブロック エリア店 ブロック店 エコー店 フィット店
富士ブロック 富士支店 松岡支店・富士市役所前支店
吉原ブロック 吉原支店 須津支店 今泉出張所
広見ブロック 広見支店 伝法支店・鷹岡支店
川成島ブロック 川成島支店 富士駅南支店
富士宮ブロック 富士宮支店 大宮支店・野中支店
富士川ブロック 富士川支店 松野支店
蒲原ブロック 蒲原支店 イオンタウン蒲原支店
由比ブロック 由比支店 本町特別出張所
本店ブロック 本店営業部 興津支店・八木間支店
高橋ブロック 高橋支店 袖師支店・押切支店 庵原支店・下野支店・辻支店
梅田町ブロック 梅田町支店 三保支店 緑が丘支店・駒越支店
草薙ブロック 草薙支店 美術館前支店・長崎支店
堂林ブロック 堂林支店 入江支店・江尻支店 矢部支店・追分支店・有東坂支店
静岡ブロック 静岡支店 鷹匠町支店・安倍川支店
静岡南ブロック 静岡南支店 中田支店・曲金支店
千代田ブロック 千代田支店 流通センター支店 大岩支店
焼津ブロック 焼津支店 田尻支店・大富支店

情報処理システム


2000124ISO9001

200618124

200820423使5IC


PROBANK2013255PROBANK-R2[6][7]20245NTTSTELLA CUBE[8]


WebReport Connection




20061810

イメージキャラクター起用者

連結子会社

  • 清水ビジネスサービス株式会社
  • 清水銀キャリアップ株式会社
  • 清水総合メンテナンス株式会社
  • 株式会社清水地域経済研究センター
  • 清水リース&カード株式会社
  • 清水信用保証株式会社
  • 清水総合コンピュータサービス株式会社

脚注

  1. ^ 旧静岡市の指定金融機関であった静岡銀行との隔年交代で受託している。
  2. ^ なお、『マンガ 融資渉外ものがたり』や『マンガ テラーのための店頭応対トーク術』などの著者で知られる金指光伸(現関連会社取締役)は清水銀の元行員である。

出典

外部リンク