()
 




 









 








 






























 










 
 




   



稿

 



















   




 


1  





2  





3  



3.1  11947  





3.2  21951  





3.3  31954  





3.4  41958  





3.5  51962  





3.6  61966  





3.7  71970  





3.8  81974  





3.9  91978  





3.10  101982  





3.11  111986  





3.12  121990  





3.13  131994  





3.14  141998  





3.15  152002  





3.16  162006  





3.17  172010  





3.18  182014  





3.19  192018  





3.20  202022  







4  





5  



















English

 


 











 




















 









   


 






 




 










URL
QR

 




/  




PDF 

 




 




 


















: Wikipedia
 



滋賀県の旗 滋賀県
知事
Governor of Shiga Prefecture
滋賀県章

滋賀県章

現職者
三日月大造(第19代)

就任日 2018年平成30年)720
地位滋賀県首長
種類知事
任命直接選挙
任期4年(再任可)
根拠法令地方自治法
創設1947年
初代服部岩吉(公選)
職務代行者滋賀県副知事
(西嶋栄治)
ウェブサイトようこそ知事室へ
  • 滋賀県知事一覧(しがけんちじいちらん)は、滋賀県の歴代県令知事官選3534公選189)の一覧である。

    官選知事[編集]

    氏名 任期 出身 備考
    大津県
    松田道之 1871年1123 - 1872年119 鳥取藩 1872年119滋賀県に改称
    滋賀県令
    松田道之 1872年119日 - 1875年323 鳥取藩 1872年9犬上県と合併し新生滋賀県成立
    2 籠手田安定 1875年427 - 1884年79 肥前国 初め権令、1878年515日より県令
    琵琶湖疏水工事に反対し元老院議官へ転任される
    滋賀県知事
    3 中井弘 1884年79日 - 1890年521 薩摩藩 1886年719県令から知事に呼称変更
    4 岩崎小二郎 1890年521日 - 1891年49 肥前国
    5 沖守固 1891年49日 - 1891年516 江戸 大津事件発生により辞職
    6 渡辺千秋 1891年516日 - 1891年615 信濃国 大津事件収拾のため赴任
    7 大越亨 1891年615日 - 1896年111 陸奥国 彦根への県庁移転問題発生、内務大臣により県会解散
    8 籠手田安定 1896年24 - 1897年47 肥前国
    9 折田平内 1897年47日 - 1899年47 鹿児島藩
    10 河島醇 1899年47日 - 1902年104 鹿児島藩
    11 鈴木定直 1902年104日 - 1907年111 日向国
    12 川島純幹 1907年111日 - 1912年1230 福岡県 1909年814姉川地震発生
    13 佐柳藤太 1912年1230日 - 1914年428 香川県 琵琶湖第二疏水完成
    14 池松時和 1914年428日 - 1917年1217 鹿児島県
    15 森正隆 1917年1217日 - 1919年418 出羽国
    16 堀田義次郎 1919年418日 - 1923年1025 福岡県 原内閣により任命
    17 末松偕一郎 1923年1025日 - 1925年916 福岡県
    18 高橋守雄 1925年916日 - 1926年85 熊本県 憲政会系知事
    19 黒崎真也 1926年85日 - 1927年517 山形県 1次若槻内閣総辞職により休職
    20 今村正美 1927年517日 - 1928年629 香川県
    21 堀田鼎 1928年629日 - 1929年910 福島県
    22 田寺俊信 1929年910日 - 1931年120 兵庫県
    23 除野康雄 1931年120日 - 1931年1218 熊本県
    24 山中恒三 1931年1218日 - 1931年1221 山口県 着任せず「三日知事」で免官
    25 新庄祐治郎 1931年1221日 - 1932年628 京都府 犬養内閣崩壊で休職
    26 伊藤武彦 1932年628日 - 1934年1026 岐阜県
    27 村地信夫 1934年1026日 - 1936年422 神奈川県 1935年8月第1回琵琶湖まつり開催
    28 二見直三 1936年422日 - 1936年924 岩手県
    29 平敏孝 1936年924日 - 1940年49 鹿児島県 県庁舎改築、同時に彦根への県庁移転問題再燃
    30 近藤壌太郎 1940年49日 - 1942年19 長野県
    31 並川義隆 1942年19日 - 1943年71 京都府
    32 菊池盛登 1943年71日 - 1945年421 大分県
    33 稲田周一 1945年421日 - 1946年125 新潟県
    34 柴野和喜夫 1946年125日 - 1947年311 石川県 石川県知事選出馬のため辞任
    35 岡本三良助 1947年311日 - 1947年412 広島県 辞職後、次の服部知事の下で副知事就任

    公選知事[編集]

    公選代 氏名 任期 出身 支援政党 期・備考
    36 服部岩吉 1947年412日 - 1951年44 滋賀県 栗東市 自由党 1
    37 2 1951年52 - 1954年118 2
    38 3 森幸太郎 1954年1210 - 1958年126 滋賀県 長浜市   1
    39 4 谷口久次郎 1958年127 - 1962年126 滋賀県 長浜市   1
    40 5 1962年127日 - 1966年126 2
    41 6 野崎欣一郎 1966年127日 - 1970年126 滋賀県 自由党
    社会党
    民社党
    1期、知事選初の保革共同候補
    42 7 1970年127日 - 1974年126 2
    43 8 武村正義 1974年127日 - 1978年126 滋賀県 東近江市 社会党 1
    44 9 1978年127日 - 1982年126 2期、無投票当選
    45 10 1982年127日 - 1986年616 3期、無投票当選
    46 11 稲葉稔 1986年720 - 1990年719 滋賀県 東近江市 無所属 1期、自民など主要6党の推薦
    47 12 1990年720日 - 1994年719 2期、1期と同じく6党の推薦
    48 13 1994年720日 - 1998年719 3期、1期と同じく6党の推薦
    49 14 國松善次 1998年720日 - 2002年719 滋賀県 栗東市 無所属 1
    50 15 2002年723日 - 2006年719 2
    51 16 嘉田由紀子 2006年720日 - 2010年719 埼玉県 無所属 1
    52 17 2010年720日 - 2014年719 2
    53 18 三日月大造 2014年720日 - 2018年719 滋賀県 大津市 無所属 1
    54 19 2018年720日 - 2022年710 2
    55 20 2022年710日-現職 3

     

    選挙結果[編集]

    1回(1947年)[編集]

    1947年(昭和22年)45(投票率 : 73.21%)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
     
     
    203,069
    90,130
    24,631
    14,294
    61.14%
    27.14%
    7.42%
    4.30%
    服部岩吉
    山本一清
    藤井静子
    藤本直
    自由党
    社会党
    無所属
    国際正義党
    新人
    新人
    新人
    新人

    2回(1951年)[編集]

    1951年(昭和26年)430(投票率 : 89.15%)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
    225,405
    197,294
    53.33%
    46.67%
    服部岩吉
    岡本三良助
    自由党
    無所属
    現職
    元職(官選)

    3回(1954年)[編集]

    1954年(昭和29年)127(投票率 : 73.51%)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
     
    157,554
    104,357
    97,945
    43.78%
    29.00%
    27.22%
    森幸太郎
    花月純誠
    服部岩吉
    無所属
    無所属
    自由党
    新人
    新人
    現職

    4回(1958年)[編集]

    1958年(昭和33年)1130(投票率 : 68.89%)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
    190,997
    159,303
    54.52%
    45.48%
    谷口久次郎
    森幸太郎
    無所属
    自由民主党
    新人
    現職

    5回(1962年)[編集]

    1962年(昭和37年)122(投票率 : 65.19%)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
     
     
     
    112,002
    99,915
    67,661
    52,715
    8,979
    32.82%
    29.28%
    19.83%
    15.45%
    2.63%
    谷口久次郎
    森幸太郎
    野崎貫一
    池内玄蔵
    仲川半次郎
    自由民主党
    無所属
    無所属
    日本社会党
    日本共産党
    現職
    元職
    新人
    新人
    新人

    6回(1966年)[編集]

    1966年(昭和41年)1120(投票率 : 56.97%)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
    255,712
    51,121
    83.34%
    16.66%
    野崎欣一郎
    古武家昇平
    無所属(自民・社会・民社推薦)
    日本共産党
    新人
    新人

    7回(1970年)[編集]

    1970年(昭和45年)1129(投票率 : 58.24%)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
    276,545
    68,935
    80.05%
    19.95%
    野崎欣一郎
    古武家昇平
    無所属
    日本共産党
    現職
    新人

    8回(1974年)[編集]

    1974年(昭和49年)1117(投票率 : 75.94%)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
    253,259
    244,935
    50.84%
    49.16%
    武村正義
    野崎欣一郎
    無所属(社会・共産・公明・民社推薦)
    無所属(自民推薦)
    新人
    現職

    9回(1978年)[編集]

    1978年(昭和53年)1112(無投票)

    当落 候補者 党派(推薦) 知事歴
    ○  武村正義 無所属 現職

    10回(1982年)[編集]

    1982年(昭和57年)1114(無投票)

    当落 候補者 党派(推薦) 知事歴
    ○   武村正義 無所属 現職

    11回(1986年)[編集]

    1986年(昭和61年)720(投票率 : 47.29%)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
    278,556
    91,365
    75.30%
    24.70%
    稲葉稔
    稲森善稔
    無所属(自民・社会・公明・民社・自由ク・社民連推薦)
    無所属(共産推薦)
    新人
    新人

    12回(1990年)[編集]

    1990年(平成2年)624(投票率 : 43.27%)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
    273,042
    90,972
    75.01%
    24.99%
    稲葉稔
    林俊郎
    無所属(自民・社会・公明・民社・自由ク・社民連推薦)
    無所属(共産推薦)
    現職
    新人

    13回(1994年)[編集]

    1994年(平成6年)626(投票率 : 46.02%)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
     
     
    319,563
    48,784
    24,753
    21,333
    77.11%
    11.77%
    5.97%
    5.15%
    稲葉稔
    大竹昭郎
    斉藤和久
    武部正幸
    無所属(自民・社会・公明・民社・自由ク・社民連推薦)
    無所属(共産推薦)
    無所属
    無所属
    現職
    新人
    新人
    新人

    14回(1998年)[編集]

    1998年(平成10年)712(投票率 : 65.96%)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
     
     
    267,675
    153,376
    107,601
    94,814
    42.93%
    24.60%
    17.26%
    15.21%
    國松善次
    高井八良
    吉澤健
    谷本善弘
    無所属
    無所属
    無所属
    無所属(共産推薦)
    新人
    新人
    新人
    新人

    15回(2002年)[編集]

    2002年(平成14年)77(投票率 : 38.67%)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
     
     
    285,002
    88,636
    9,556
    6,642
    73.11%
    22.74%
    2.45%
    1.70%
    國松善次
    谷本善弘
    山中雅和
    高田謹語
    無所属
    無所属(共産推薦)
    無所属
    無所属
    現職
    新人
    新人
    新人

    16回(2006年)[編集]

    2006年(平成18年)72(投票率 : 44.94%)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
     
    217,842
    185,344
    70,110
    46.03%
    39.16%
    14.81%
    嘉田由紀子
    國松善次
    辻義則
    無所属 (社民・自民党近江八幡支部支持)
    無所属(自民・民主・公明推薦)
    無所属(共産推薦)
    新人
    現職
    新人

    17回(2010年)[編集]

    2010年(平成22年)711(投票率 : 61.56%)22回参議院議員通常選挙と同日選挙。

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
     
    419,921
    208,707
    36,126
    63.17%
    31.40%
    5.43%
    嘉田由紀子
    上野賢一郎
    丸岡英明
    無所属
    無所属
    無所属(共産推薦)
    現職
    新人
    新人

    18回(2014年)[編集]

    2014年(平成26年)713(投票率 : 50.15%)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
     
    253,728
    240,652
    53,280
    46.32%
    43.94%
    9.73%
    三日月大造
    小鑓隆史
    坪田五久男
    無所属
    無所属(自民・公明推薦)
    無所属(共産推薦)
    新人
    新人
    新人

    19回(2018年)[編集]

    2018年(平成30年)624(投票率 : 40.62%)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
    377,132
    77,213
    83.00%
    17.00%
    三日月大造
    近藤学
    無所属
    無所属(共産推薦)
    現職
    新人

    20回(2022年)[編集]

    2022年(令和4年)710(投票率:55.28%、26回参議院議員通常選挙と同日投開票)

    当落 得票数 得票率 候補者 党派(推薦) 知事歴

     
    530,460
    80,301
    86.85%
    13.15%
    三日月大造
    小西喜代次
    無所属
    日本共産党
    現職
    新人

    環境問題[編集]

    県内に日本最大の湖琵琶湖があり、その水質汚濁防止や生態系保護などの問題を抱えるため、近年は武村や國松、嘉田といった環境問題に造詣の深い知事が多い。

    関連項目[編集]

  • 編集

  • https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=滋賀県知事一覧&oldid=96813133

    : 



    : 
    /20239


     



     202394 () 09:56 UTC

     -















    Cookie





    Wikimedia Foundation
    Powered by MediaWiki