コンテンツにスキップ

的場均

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
的場均
2010年11月27日
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 北海道新冠郡新冠町
生年月日 (1957-03-25) 1957年3月25日(67歳)[1]
身長 160cm(2000年)[1]
体重 52kg(〃)
騎手情報
所属団体 日本中央競馬会
所属厩舎 大久保房松(1975年3月 - 1989年2月)
フリー(1989年3月 - 引退)
初免許年 1975年3月1日
免許区分 平地
騎手引退日 2001年2月28日
重賞勝利 68勝(中央63勝、地方5勝)
G1級勝利 13勝
通算勝利 12387戦1454勝
(中央12309戦1440勝、地方78戦14勝)
調教師情報
初免許年 2001年(2002年開業)
経歴
所属 美浦T.C.(2001年 -)
テンプレートを表示

  1957325[1] -  (JRA) 調

197519891990GIGI34[2][3]20012退123871454JRA123091440GI136863調2002

JRA[4]JRA調[5][4]

[]

[]


195710[6][6]1961[4]姿[6][6]

3[7]調[7]7519724[7]殿[7]

調[8][8][8]

[]


197531[4]1[9]11[4]76[9]200m[4]

1222735746[4][4]使[10]1984GIJRAGI[11]

19892調退[4]41615GI[4]19903GI2[4]

1992駿2[12]5[12]1993退[4]1994811JRA1000[13]

1995GI3[14][14]
19991226

1997JRA[4]3[4]JRA219983[15]NHK[15][16]調2[17]1999GI419992JRA[18]退

2000GI[4]調20012退[2]25退[4]JRA123091440GI1363[4]

調[]


31[4]261[4]2006[4]

2007駿駿199896

[]


[19][10][11]199432199594[4]退[2]退[4]

2000GI[4][20][19]

[21]





2004[22]

調[23][24]

[11]駿19862[25]

[]


1000CD[4][26]

騎手成績[編集]

  1. 出典:日本中央競馬会ホームページ・引退騎手名鑑「的場均」。掲載されていない情報については個別に出典を付す。
  2. 年度別成績「重賞勝利馬」の括弧内太字はGI競走。
開催 通算成績 1着 2着 3着 騎乗数 勝率 連対率
中央 平地 1439 1364 1208 12292 .117 .228
障害 1 2 3 17 .059 .176
1440 1366 1211 12309 .117 .228
地方 平地 14 10 7 78 .179 .308
総計 1454 1376 1218 12387 .117 .228

年度別成績[編集]

勝利数 騎乗数 勝率 重賞勝利馬(優勝競走)
1975年 12勝 127回 .094
1976年 27勝 287回 .094 ジャンボキング(スプリンターズステークス
1977年 46勝 336回 .137
1978年 37勝 352回 .105
1979年 31勝 350回 .089 ロイヤルシンザン(安田記念
1980年 34勝 328回 .104 ヨシノスキー(日刊スポーツ賞金杯中山記念
1981年 48勝 345回 .139 キタノリキオー(札幌記念
1982年 46勝 388回 .119 メジロファントム目黒記念・秋
1983年 46勝 366回 .126 メジロハイネ(セントライト記念)
ハーディービジョン京成杯3歳ステークス、朝日杯3歳ステークス)
テュデナムキングダービー卿チャレンジトロフィー
1984年 68勝 487回 .140 メジロハイネ(中山牝馬ステークス
テュデナムキング(中山記念
メジロシートン(アルゼンチン共和国杯
1985年 53勝 475回 .112
1986年 76勝 521回 .146 ロンスパーク鳴尾記念
1987年 68勝 558回 .122 ストロングレディー(クイーンステークス
カシマウイング(アルゼンチン共和国杯)
1988年 55勝 513回 .107 カシマウイング(アメリカジョッキークラブカップ京都記念
ダイナアクトレス(スプリンターズステークス)
ドクタースパート(京成杯3歳ステークス)
1989年 36勝 389回 .093 ドクタースパート(皐月賞
リンドホシ(京王杯スプリングカップ
トーワトリプル(NHK杯
1990年 65勝 461回[注 1] .141 トーワトリプル(日経新春杯
スカーレットブーケ札幌3歳ステークス
ドクタースパート(ステイヤーズステークス
リンドシェーバー朝日杯3歳ステークス
1991年 58勝 393回 .148
1992年 62勝 513回 .121 エーピージェット(京成杯
ヒガシマジョルカ(函館記念
ライスシャワー菊花賞
1993年 79勝 626回 .126 ライスシャワー(日経賞天皇賞・春
1994年 86勝 684回 .126 ビコーペガサス(京成杯)
サクラチトセオー京王杯オータムハンデキャップ
1995年 94勝 646回[注 2] .146 ライスシャワー(天皇賞・春
カネツクロスエプソムカップ、鳴尾記念)
1996年 69勝[注 3] 599回[注 4] .115 カネツクロス(アメリカジョッキークラブカップ)
キングオブケン(クリスタルカップ)
ホクトベガ南部杯[27]
ヒシナイル(フェアリーステークス
1997年 62勝 578回[注 5] .107 スピードワールド京成杯
アイアムザプリンス(札幌3歳ステークス)
グラスワンダー(京成杯3歳ステークス、朝日杯3歳ステークス
エリモシックエリザベス女王杯
1998年 65勝[注 6] 669回[注 7] .097 エルコンドルパサー共同通信杯4歳ステークスニュージーランドトロフィー4歳ステークスNHKマイルカップ
テセウスフリーゼ(さきたま杯[28]
エリモエクセル優駿牝馬
グラスワンダー(有馬記念
1999年 83勝[注 8] 741回[注 9] .112 テセウスフリーゼ(黒船賞[29]
エリモエクセル(中京記念マーメイドステークス府中牝馬ステークス
ザカリヤ(ニュージーランドトロフィー4歳ステークス)
グラスワンダー(京王杯スプリングカップ宝塚記念毎日王冠有馬記念
ブラックタキシード(セントライト記念)
マーベラスタイマー(アルゼンチン共和国杯)
アグネスデジタル全日本3歳優駿[30]
2000年 46勝[注 10] 601回[注 11] .077 アグネスデジタル(名古屋優駿[31]ユニコーンステークスマイルチャンピオンシップ
メイショウドトウオールカマー
2001年 2勝 54回 .211

受賞[編集]

  • 優秀騎手賞
    • 1984年以前:2回(1977年、1981年)
    • 勝利度数部門:7回(1984-1987年、1993-1995年)
    • 勝率部門:3回(1986年、1993年、1995年)
    • 賞金獲得部門:3回(1993年、1995年、1999年)
  • フェアプレー賞:12回(1985年、1987-1989年、1992-1999年)

調教師成績[編集]

日付 競馬場・開催 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初出走 2002年3月2日 1回中山3日8R 4歳上500万下 ローランドラグーン 16頭 12 9着
初勝利 2002年6月1日 2回中京5日8R 4歳上500万下 ユウワンキング 16頭 3 1着
重賞初出走 2002年10月12日 4回京都3日11R デイリー杯2歳S ロケットパンチ 13頭 11 10着
GI初出走 2007年5月20日 3回東京2日11R 優駿牝馬 アドマイヤスペース 18頭 11 14着

著書[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 1

(二)^ 2

(三)^ 2

(四)^ 14

(五)^ 2

(六)^ 3

(七)^ 17

(八)^ 6

(九)^ 20

(十)^ 3

(11)^ 19

出典[編集]

  1. ^ a b c 『優駿』2000年5月号、p.92
  2. ^ a b c 『優駿』2001年4月号、pp.4-5
  3. ^ 『優駿』2014年9月号、pp.42-45
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 『優駿』2007年12月号、pp.137-140
  5. ^ 的場(2001)p.90
  6. ^ a b c d 的場(2001)pp.9-23
  7. ^ a b c d 的場(2001)pp.24-36
  8. ^ a b c 的場(2001)pp.58-68
  9. ^ a b 的場(2001)pp.69-79
  10. ^ a b 野平・芹沢(1986)p.101
  11. ^ a b c 『優駿』1989年6月号、p.56
  12. ^ a b 的場(2001)pp.117-130
  13. ^ 『優駿』1994年9月号、p.73
  14. ^ a b 的場(2001)pp.147-154
  15. ^ a b 的場(2001)pp.182-188
  16. ^ 的場(2001)pp.198-208
  17. ^ 『名馬物語 vol.3』pp.37-44
  18. ^ 的場(2001)pp.232-233
  19. ^ a b 『優駿』1995年5月号、p.56
  20. ^ 的場(2001)p.138
  21. ^ 的場(2001)p.110
  22. ^ 『優駿』2008年6月号、p.75
  23. ^ 鶴木(2000)p.114
  24. ^ 『優駿』2001年4月号、pp.99-104
  25. ^ 『優駿』1986年9月号、p.44
  26. ^ 『優駿』1994年11月号、p.170
  27. ^ 『優駿』1996年12月号、p.124
  28. ^ 『優駿』1998年11月号、p.133
  29. ^ 『優駿』1999年5月号、p.125
  30. ^ 『優駿』2000年2月号、p.126
  31. ^ 『優駿』2000年8月号、p.126

参考文献[編集]

  • 野平祐二、芹沢邦雄『名騎手(トップジョッキー)たちの秘密―野平祐二の実戦的騎乗論』(中央競馬ピーアール・センター、1986年)ISBN 4924426172
  • 鶴木遵『調教師伊藤雄二 - ウソのないニッポン競馬 』(ベストセラーズ、2000年)ISBN 458418545X
  • 的場均『夢無限』(流星社、2001年)ISBN 4947770031
  • 『名馬物語 - The best selection(3)』(エンターブレイン、2004年)ISBN 4757720793
  • 日本中央競馬会『優駿』各号

関連項目[編集]

外部リンク[編集]