コンテンツにスキップ

エルコンドルパサー

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エルコンドルパサー
1999年11月28日 東京競馬場
欧字表記 El Condor Pasa[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 黒鹿毛[1]
生誕 1995年3月17日[1]
死没 2002年7月16日(7歳没)[1]
Kingmambo[1]
サドラーズギャル[1]
母の父 Sadler's Wells[1]
生国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国[1]
生産者 Takashi Watanabe[1]
馬主 渡邊隆[1]
調教師 二ノ宮敬宇美浦[1]
厩務員 根来邦雄→佐々木幸二[1]
競走成績
タイトル JRA賞年度代表馬(1999年)
最優秀4歳牡馬(1998年)
最優秀5歳以上牡馬(1999年)
顕彰馬(2014年選出)
生涯成績 11戦8勝
中央競馬)7戦6勝
フランス)4戦2勝
獲得賞金 4億5300万800
(中央競馬)3億7607万8000円[2]
(フランス)380万フラン[2][注 1]
IC M117 - L126 / 1998年[4]
L134 / 1999年[5]

勝ち鞍

GI NHKマイルC 1998年
GI ジャパンC 1998年
GI サンクルー大賞 1999年
GII NZT4歳S 1998年
GII フォワ賞 1999年
重賞 共同通信杯4歳S 1998年
テンプレートを表示

:El Condor Pasa1995317 - 2002716

1997JRA1998NHKJRA419992退JRA511842134調22023241136調[6]2024

2000200233GI2014JRA

[]


2000使2001使

[]


2[7]簿[7]1992簿3×4[7][8][9]調[9][7][8]

G13G110[7][8][7][10][11][8][7]GI[7]Move over Federico Tesio and Marcel BussacWith his incomparable pedigree,El condor pasa should be very important stallion[10][ 2]

生い立ち[編集]

二ノ宮敬宇(2011年) 的場均(1993年)
二ノ宮敬宇(2011年)
的場均(1993年)

1995317[7]4調調[12]19961調[12]調319978[12][12][13]調[14]

[]


[15]2[7][16]2[17][16]

[]

3-41997-1998[]

 - []

1181600[12]2.51[18][12][18][18]7[14]3[ 3]6003940372[18][14][12]4[16]姿[14]

1998121800329[19]
JRA3[20]

3[14]1[14]

34[18]1.252[18]1使2[19]1[21]10GIII19952[19]
 - NHK[]

[21]315[22]調[21]NHK4[21]

[23]2[24]2.01[18][ 4][24]1400[24]2[19]20001NHK[19][ 5][24]

517NHK3[25]1.813.6[25][18]34[18]13/4[25]GI[25]

43[26][18][26]NHK[16]
 - []

NHK[26]NHK1600[27]800240020002400[18]

駿G1[27]1982[28]19988[10][21]??[9]

1800調調[29]3[30][30]
2022

JRA1[31]5[31]711830[31][27]

1011GII13[29]1.4123[29]600346[29]1000577[18]2[29]3[29]22[29]355[29]

[27]4[18][27][29][30]257kg4[32]

[29][33]
 - 4[]

1129退[34][27]12400223[27]600[1][27]

3[27][27]2[27]

4[27][18][28][28][27][35]12400m[35]

2沿[27]使使[27][10]2[36]

JRA4[37][ 6]54GI320817411[37]

JPNL2200-2700126M1400-1800122L1272[4]

51999[]

[]

199936&UAE[12]125JRA[38][18][9]22[10]

[18]210414[38]15調[38]199119982[9]

21G1[38]調[39][31]

調115調[12][12][12]調調[39]
[]

5232.75132432[40]200[41][12][39]

62退18[38]

[39]G2[31]

74G1240061調[31]12[1]2[42][1]

2[42]342[41][31][41][31][41][18]

1284[31]5[43]4[31][44]
[]

[39]1[39]7調8[39]

1996使16002400G2[31]

9123[45]2[18]1.11.31[45][46][41]1969[1]NHK[1]

[45][39][39]
[]

調調[39]調調使調[39]

1031013.519725.11[47]148G12.54.65.08.6[47]

[18][47]6[47]2400100[47]2[47]36[47]

[47]2[41]2[15]2[41]退[41]
退 - []

1011 STAYER [23][1][18]1128退[48]使姿4[48][41]G1[41]

退[41][48]3退14[49]

20001JRA3[50]8372110711[50]5745[50]沿1[50]調寿[51][52]""[53]

JPN調134135L2200-2799[5]

[54][39]3[38]

退[]


137[15]21583154[15]32002716[55]788300[55][13]

22004222006GI200712010GIJpnI9[56]GIJpnI1110201282006-2013[57]20142退[57]

JRA[58]JRA6020141244315619530殿[59]

[]


netkeiba.com[60]Racing Post[61]100 Vol.83 
競走日 競馬場 競走名 オッズ
(人気)
着順 距離(馬場) タイム
(上り3F)
着差 騎手 1着馬(2着馬)
1997. 11.08 東京 3歳新馬 2.5(1人) 1着 ダ1600m(良) 1:39.3(37.2) 7身 的場均 (マンダリンスター)
1998. 01.11 中山 4歳500万下 1.3(1人) 1着 ダ1800m(不) 1:52.3(37.5) 9身 的場均 (タイホウウンリュウ)
02.15 東京 共同通信杯4歳S 重賞 1.2(1人) 1着 ダ1600m(不) 1:36.9(35.6) 2身 的場均 (ハイパーナカヤマ)
04.26 東京 NZT4歳S GII 2.0(1人) 1着 芝1400m(重) 1:22.2(35.8) 2身 的場均 (スギノキューティー)
05.17 東京 NHKマイルC GI 1.8(1人) 1着 芝1600m(稍) 1:33.7(34.9) 1 3/4身 的場均 (シンコウエドワード)
10.11 東京 毎日王冠 GII 5.3(3人) 2着 芝1800m(良) 1:45.3(35.0) (2 1/2身) 蛯名正義 サイレンススズカ
11.29 東京 ジャパンC GI 6.0(3人) 1着 芝2400m(良) 2:25.9(35.0) 2 1/2身 蛯名正義 エアグルーヴ
1999. 05.23 ロンシャン イスパーン賞 G1 2.7(1人) 2着 芝1850m(重) 1:53.8 (3/4身) 蛯名正義 Croco Rouge
07.04 サンクルー サンクルー大賞 G1 3.2(2人) 1着 芝2400m(稍) 2:28.8 2 1/2身 蛯名正義 (Tiger Hill)
09.12 ロンシャン フォワ賞 G2 1.3(1人) 1着 芝2400m(稍) 2:31.4 アタマ 蛯名正義 Borgia
10.03 ロンシャン 凱旋門賞 G1 4.6(2人) 2着 芝2400m(不) 2:38.6 (1/2身) 蛯名正義 Montjeu
  • 海外のオッズ・人気はRacing Postのもの(日本式のオッズ表記とした)

特徴・評価[編集]

競走馬としての特徴[編集]


2000[62]20[63][12]使[35]

[]


[64]

1999[]


1000-1600駿[63]1990調GIGI22197954[65]

[66][67][66][68][69]

19991342023135調[70]11512520102127121.51244[71]駿201224002[72]

2010[73]2調調2[74]201220132[75]

投票企画などの結果[編集]

年度 企画者 企画 順位 出典
1999年 Sports Graphic Number ホースメンが選ぶ20世紀最強馬 第4位 [66]
2000年 日本中央競馬会 20世紀の名馬大投票 第10位 [63]
優駿(日本中央競馬会) プロの目で厳選した20世紀のベストホース100 選出 [76]
2001年 日本馬主協会連合会 アンケート「一番の名馬と思う競走馬は?」 第10位 [77]
アンケート「一番好きな競走馬は?」 第21位
アンケート「一番印象に残る競走馬は?」 第24位
2004年 優駿(日本中央競馬会) 年代別代表馬BEST10(1990年代) 第2位 [78]
2010年 未来に語り継ぎたい不滅の名馬たち 第7位 [71]
AERA朝日新聞社 競馬のプロが選ぶニッポンの名馬ベスト10 第5位 [79]
2012年 優駿(日本中央競馬会) 距離別「最強馬」はこの馬だ!(2400メートル部門) 第2位 [72]
距離別「最強馬」はこの馬だ!(ダート部門) 第7位 [80]
2015年 未来に語り継ぎたい名馬BEST100 第10位 [81]

表彰[編集]

年度 表彰 票数 出典
1998年 JRA賞最優秀4歳牡馬 119/208 [37]
1999年 JRA賞年度代表馬 [50]
JRA賞最優秀5歳以上牡馬 73/212
(決選投票:7/11)

レーティング[編集]

年度 馬齢 馬場 距離区分(m 対象 出典
1998年 4歳 M(1400-1800) 117 インターナショナル・クラシフィケーション [4]
L(2200-2700) 126
1999年 5歳 L(2200-2799) 134 [5]

※馬齢と距離区分はいずれも当時のもの。

種牡馬成績[編集]

GI級競走優勝馬[編集]

中央競馬重賞・ダートグレード競走勝利馬[編集]

地方競馬重賞勝利馬[編集]

ブルードメアサイアーとしての重賞勝利産駒[編集]

血統[編集]

血統背景[編集]


G13[26]1[7]5GI[1][18][1]

90[26]2[26]5Rough Shod Thong[109]

血統表[編集]

エルコンドルパサー血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ミスタープロスペクター系
[§ 2]


Kingmambo
1990 鹿毛

父の父

Mr. Prospector
1970 鹿毛
Raise a Native Native Dancer
Raise You
Gold Digger Nashua
Sequence

父の母

Miesque
1984 鹿毛
Nureyev Northern Dancer
Special
Pasadoble Prove Out
Santa Quilla


*サドラーズギャル
Saddlers Gal
1989 鹿毛

母の父

Sadler's Wells
1981 鹿毛
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Fairy Bridge Bold Reason
Special

母の母

Glenveagh
1986 鹿毛
Seattle Slew Bold Reasoning
My Charmer
Lisadell Forli
Thong
母系(F-No.) Rough Shod系(FN:5-h) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer M3×S4、Native Dancer S4×M5、Special

(Lisadell)M3×S4×M4

[§ 4]
出典
  1. ^ [110]
  2. ^ [111]
  3. ^ [1]
  4. ^ [110]


近親[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 日本円で7692万2800円[3]
  2. ^ なお、この記事では馬主名が「Kihachiro Watanabe」とされていたが、誤りである。
  3. ^ 1ハロン=約200メートル。
  4. ^ ウォーミングアップを兼ねた待機所への移動。
  5. ^ フルゲートの18頭。
  6. ^ 二冠馬を抑えての最優秀4歳牡馬は2023年現在唯一。クラシック競走未勝利の馬による同賞の受賞はオグリキャップに続いて10年ぶり2頭目

出典[編集]



(一)^ abcdefghijklmnopqrstuvw駿201512pp.72-77

(二)^ ab駿20029p.35

(三)^ 殿 JRA

(四)^ abc駿19992pp.30-35

(五)^ abc駿20002pp.40-45

(六)^ 駿 -  Part1. netkeiba Books+.   (2018327). 2019813

(七)^ abcdefghijk2017pp.243-251

(八)^ abcd駿199910pp.20-22

(九)^ abcde2014pp.19-21

(十)^ abcde1pp.41-49

(11)^ 駿19986p.146

(12)^ abcdefghijklm駿200210pp.100-104

(13)^ ab2pp.116-124

(14)^ abcdef2001pp.177-182

(15)^ abcd駿20029pp.38-41

(16)^ abcd駿19995pp.86-89

(17)^ . JBIS-Search.  . 202012

(18)^ abcdefghijklmnopqrstu駿200712pp.56-63

(19)^ abcde100 Vol.83 pp.12-20

(20)^ 駿19982p.125

(21)^ abcde2001pp.182-188

(22)^ 100 Vol.89 p.11

(23)^ ab駿200512pp.35-39

(24)^ abcd駿19986p.67

(25)^ abcd駿19987pp.29-33

(26)^ abcdef駿19987pp.134-135

(27)^ abcdefghijklmno駿19991pp.12-19

(28)^ abc駿19991pp.144-145

(29)^ abcdefghij駿20012pp.92-95

(30)^ abc2001pp.199-202

(31)^ abcdefghijk100 Vol.83 pp.3-9

(32)^ Sports Graphic Number PLUS - 204pp.122-127

(33)^ 駿19992pp.109-115

(34)^ p.110

(35)^ abcGallop'98pp.10-16

(36)^ 駿19992p.141

(37)^ abc駿19992p.22

(38)^ abcdef100 Vol.83 p.11

(39)^ abcdefghijkl100 Vol.83 pp.34-39

(40)^ 駿19997pp.46-51

(41)^ abcdefghijk100 Vol.83 pp.24-33

(42)^ ab駿19998pp.48-51

(43)^ 駿19999p.122

(44)^ & 19992000pp.24-25

(45)^ abc駿199910pp.44-45

(46)^ 駿199910pp.4-5

(47)^ abcdefgh駿199911pp.120-121

(48)^ abc駿20001pp.6-7

(49)^ 駿20001p.15

(50)^ abcde駿20002pp.30-36

(51)^ & 19992000pp.28-29

(52)^ 2000pp.106-108

(53)^ 2000p.86

(54)^ .   (200019). 2015118

(55)^ ab駿20029p.7

(56)^ 駿20122p.81

(57)^ ab退 V.  nikkansports.com. 201428

(58)^  (2014422). 殿 .  . 2015118

(59)^ .  NIKKEI web (2014422). 2015118

(60)^ "". netkeiba.com. 20151110

(61)^ El Condor Pasa | Race Record & Form | Racing Post. www.racingpost.com.  . 202285

(62)^ & 1999-2000pp.26-27

(63)^ abc駿200010p.20

(64)^ 駿20009p.27

(65)^ 40pp.126-127

(66)^ abcSports Graphic Number PLUS - 204p.15 

(67)^ 2000p.45

(68)^ 駿20043p.28

(69)^ 駿20146p.155

(70)^ LONGINES World's Best Racehorce Ranking.  LONGINES (2024124). 202425

(71)^ ab駿20108pp.24-25

(72)^ ab駿20129p.26

(73)^ 駿201010pp.38-41

(74)^ 駿201010pp.112-113

(75)^ 駿20142p.13

(76)^ 駿200011p.29

(77)^ 40pp.198-199

(78)^ 駿20043p.26

(79)^  - p.5 

(80)^ 駿20129p.41

(81)^ 駿20153pp.36-37

(82)^ .  JBIS. 2015114

(83)^ .  JBIS. 2015114

(84)^ .  JBIS. 2015114

(85)^ .  JBIS. 2015114

(86)^ .  JBIS. 2015114

(87)^ .  JBIS. 2015114

(88)^ .  JBIS. 2015114

(89)^ .  JBIS. 2015114

(90)^ .  JBIS. 2015114

(91)^ .  JBIS. 2019114

(92)^ .  JBIS. 2015114

(93)^ .  JBIS. 2015114

(94)^ .  JBIS. 2015114

(95)^ .  JBIS. 2015114

(96)^ .  JBIS. 2015119

(97)^ .  JBIS. 2015119

(98)^ .  JBIS. 2015119

(99)^ .  JBIS. 2015119

(100)^ .  JBIS. 20171023

(101)^ .  JBIS. 2015119

(102)^ .  netkeiba.com. 20151117

(103)^ .  JBIS. 2016313

(104)^ .  JBIS. 2015119

(105)^ .  JBIS. 2015119

(106)^ .  JBIS. 2015119

(107)^ .  JBIS. 2018730

(108)^ .  JBIS. 202022

(109)^ abc2014pp.192-193

(110)^ ab5. JBIS-Search.  . 202011

(111)^ . netkeiba.com.  . 202087

(112)^ .  JBIS. 2015118

参考文献[編集]

  • 江面弘也『名馬を読む』(三賢社、2017年)ISBN 4908655073
  • 木村幸治『馬は知っていたか―スペシャルウィーク・エルコンドル…手綱に込められた「奇跡」の秘密』(祥伝社、2000年)ISBN 4396312199
  • 鶴木遵『調教師伊藤雄二 - ウソのないニッポン競馬 』(ベストセラーズ、2000年)ISBN 458418545X
  • 平松さとし『凱旋門賞に挑んだ日本の名馬たち―誰も書かなかった名勝負の舞台裏』(KADOKAWA、2014年)ISBN 4046003669
  • 的場均『夢無限』(流星社、2001年)ISBN 4947770031
  • 日本馬主協会連合会(編)『日本馬主協会連合会40年史』(日本馬主協会連合会、2001年)
  • 平出貴昭『覚えておきたい日本の牝系100』(スタンダードマガジン、2014年)ISBN 4908960003
  • 『Sports Graphic Number PLUS - 20世紀スポーツ最強伝説(4)競馬 黄金の蹄跡』(文藝春秋、1999年)ISBN 4160081088
  • 『競馬名馬&名勝負年鑑―ファンのファンによるファンのための年度代表馬 (1999-2000)』(宝島社、2000年)ISBN 4796694927
  • 『競馬モンスター列伝 ターフに君臨した"絶対王者"たちの系譜』(洋泉社、2005年)ISBN 4896919564 
  • 『書斎の競馬』第1号(飛鳥新社、1999年)
  • 『ニッポンの名馬 プロが選ぶ伝説のサラブレッドたち』(朝日新聞出版、2010年)ISBN 4022744278
  • 『名馬物語 - The best selection (2)』(エンターブレイン、2003年)ISBN 4757714971
  • 優駿』(日本中央競馬会)各号
  • 『臨時増刊号Gallop'98』(産業経済新聞社、1999年)
  • 『週刊100名馬 Vol.83 エルコンドルパサー』(産業経済新聞社、2000年)
  • 『週刊100名馬 Vol.89 グラスワンダー』(産業経済新聞社、2000年)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]