コンテンツにスキップ

第二次ブルガリア帝国

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブルガリア帝国
ц︢рьство блъгарское
東ローマ帝国 1185年 - 1396年 オスマン帝国
ブルガリアの国旗 ブルガリアの国章
国旗国章
ブルガリアの位置
イヴァン・アセン2世時代の版図
公用語 ブルガリア語
首都 タルノヴォ
皇帝ツァール
1185年 - 1190年 ペタル4世
1197年 - 1207年カロヤン
1218年 - 1241年イヴァン・アセン2世
1331年 - 1371年イヴァン・アレクサンダル
1371年 - 1393年イヴァン・シシュマン
面積
1205年208,000km²
1241年293,000km²
1350年107,000km²
変遷
アセンとペタルの蜂起 1185年
イヴァイロの蜂起1277年
タルノヴォの陥落1393年
イヴァン・シシュマンの廃位1395年
オスマン帝国のブルガリア併合1396年
現在 ブルガリア
ギリシャの旗 ギリシャ
トルコの旗 トルコ東トラキア
北マケドニア共和国の旗 北マケドニア
アルバニアの旗 アルバニア
セルビアの旗 セルビア
 ルーマニア
ブルガリアの歴史

この記事はシリーズの一部です。
オドリュサイ王国(460 BC-46 AD)
トラキア
大ブルガリア(632-668)
第一次ブルガリア帝国(681-1018)
第二次ブルガリア帝国(1185-1396)
オスマン時代(1396-1878)
民族覚醒(1762-1878)
ブルガリア公国(1878-1908)
ブルガリア王国(1908-1946)
ブルガリア人民共和国(1946-1990)
ブルガリア共和国(1990-現在)

ブルガリア ポータル

: Второ българско царство, : Second Bulgarian Empire121414

[]

[]


1018[1]2[2][3]#[4]

10404[2][4]1040[5]

アセンとペタルの蜂起、ブルガリア帝国の再建[編集]

アセンとペタル時代の第二次ブルガリア帝国

1180[5]2[6]1185[7][8]22[5][9][10]

調[9]118722[11]沿[11]

11883[11][12]

[]


11893140,0001[13]11190退2[14][14]

1193[14]

1[14]119611[14][15]1197[14]

[14]

[]


1[16][17]

[15][18]12011202[18]1203[18][16]

[17]1199[19]12021204使使[17][19][20][20][21][15][20]

1204西1[16][19][22]3[23][23][24][23]

1205414[23]1[25][23]沿[23]2[23]

1207[16][23][26]12[27]

[23][28]1214[29]

1217272[30]12182

[]

2

2[26]2[26][31]

122322[32]1[33]1230392[ 1]1[34][26][35]

[8][35][36]西[35]2退[31][37]

21235[31]1[38]21236[33]

2[39]

モンゴルの襲来[編集]

コンスタンティン・ティフ

212412211242退3[40]13[40]

12461[41][42]1247[41]1256312571西[43][44]

調[44]13[45]1272[45][46][44]

[]


13127712771280[47][46]

1277退[46]12788[48]312791280[49]83[50][48][51]

[52]3[53]3311280[46][53][53]

[]


1

 - 

 - 

 - 3

 () - 

12851 [54]12921[54][55][54]

12991300[56]

[57]3[58]3[56][59]沿130813213[60]

13212222[60][61]

[]


13233沿退[60]1324[61][62]3321327[60]13283[60][61]

1329[60][61][62]133033[51]3沿

[63]1331[ 2]

[]


[64][65]13323[ 3][66]

3344[66]13393[66]134513551356[67]

14[68][66][69][70]

 - 

 - [66]3

 - 

 - 

14

1351[67]13561136411364沿[71][72]退[72]

13651369[73]13661367沿西

[]

1371

[74]

137113751[75][75][76]13781382

1387[77][78]

138830,00011389[74]

1393[79]31393717[80][81]

[]


1395[80][81][80]

1396[80]1396925[81][80]

[]


西[82]

[]


[82]

[83][ 4][83]

[84][82]212[83]









 ()














[]


1314[51]退[85][85][85]

[86][86][86]

[87]使[88]101

[]


2[88][84][88][84]

[89][90][84][88][84][88][88]

14[91][92][85]

[]

[]


[89][93]13[94][95][93]14[96]

[93][89]

[]


[93][93][89]

1314西[93]

[]


貿[31] 2[31][93]

[86][93]

貿[97]貿[98][86][56][60][56]

1314

[84] - 

[84] - 

[]

[]




12[38]12112[29][30]2[38]14[99]

14[100]調[100][99][100]

[100][99]

13551360[101]142

[]


[102][103][102][104][102][104]

[]

[]


[102][104]

1213[102][104]14[102][104]

[105][106][106]1415[106]

[]


2[107][108]西[109][108]12591[107]

[108]131414[110]13564366[111][108]

[]

40

[112][113][114][112][115]

[115]殿

13西[112][115]12403940[26]

[112][115]

[]


[102][116]

1280 - 1360[102][116][117]

[]


1185 - 

1187 - 

1204 - 

1205 - 

1207 - 

1218 - 2

1230 - 

1242 - 

1277 - 

1280 - 1

1300 - 1

1323 - 3

1330 - 

13551356 - 

1371 - 

1389 - 

1393717 - 

1395 - 

1396 - 

[]

画像 名前 ブルガリア語表記 在位期間
アセン家
ペタル4世 Петър IV- Теодор 1185年 - 1190年
イヴァン・アセン1世英語版 Иван Асен I 1190年 - 1196年
ペタル4世 Петър IV- Теодор 1196年 - 1197年(復位)
カロヤン Калоян 1197年 - 1207年
ボリル Борил 1207年 - 1218年
イヴァン・アセン2世 Иван Асен II 1218年 - 1241年
カリマン1世(コロマン1世) Калиман Асен I 1241年 - 1246年
ミハイル・アセン Михаил II Асен 1246年 - 1256年
カリマン2世(コロマン2世) Калиман Асен II 1256年
コンスタンティン・ティフ Константин I Тих Асен 1257年 - 1277年
反乱者
イヴァイロ Ивайло 1278年 - 1279年
アセン家
イヴァン・アセン3世 Иван Асен III 1279年 - 1280年
テルテル家
ゲオルギ1世テルテル Георги I Тертер 1280年 - 1292年
モンゴルの傀儡君主
スミレツ Смилец 1292年 - 1298年
チャカ Чака 1299年 - 1300年
テルテル家
テオドル・スヴェトスラフ Теодор Светослав 1300年 - 1322年
ゲオルギ2世テルテル Георги II Тертер 1322年 - 1323年
シシュマン家
ミハイル3世シシュマン Михаил III Шишман Асен 1323年 - 1330年
イヴァン・ステファン Иван Стефан 1330年 - 1331年
イヴァン・アレクサンダル Иван Александър Асен 1331年 - 1371年
イヴァン・シシュマン Иван Шишман 1371年 - 1393年


アセン家の系図(英語)
シシュマン家の系図(英語)

各王家の関係図[編集]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペタル4世

 

 

 

 

 

イヴァン・アセン1世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カロヤン・アセン

 

 

 

 

アンナ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンナ・マリーア
(ハンガリー王アンドラーシュ2世娘)

 

 

イヴァン・アセン2世

 

 

イレネ
(エピロス専制公テオドロス1世娘)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アレクサンデル

 

マーリア
=ラテン皇帝アンリ

 

 

 

 

ボリル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘレナ
=ニカイア皇帝テオドロス2世ラスカリス

 

 

 

 

 

カリマン1世

 

 

 

アンナ・テオドラ

 

ペタル
セヴァストクラトル

 

マーリア

 

ミツォ・アセン

 

ミハイル2世・アセン

 

カリマン2世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イレネ

 

コンスタンティン・ティフ

 

マリア
(皇帝ミカエル8世姪)

 

イヴァイロ

 

 

シシュマン
ヴィディンのデスポト

 

イヴァン・アセン3世

 

イレネ
(皇帝ミカエル8世娘)

 

ゲオルギ1世テルテル

 

キラ・マリーア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミハイル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テオドル・スヴェトスラフ

 

チャカ

 

エレナ

 

アンナ

 

ステファン・ウロシュ2世
セルビア王

 

スミレツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミハイル3世シシュマン

 

アンナ・ネダ

 

キラツァ

 

ゲオルギ2世テルテル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステファン・ウロシュ3世
セルビア王

 

テオドラ

 

イヴァン2世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イヴァン・ステファン

 

イヴァン・アレクサンダル

 

ヘレナ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステファン・ウロシュ4世
セルビア王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イヴァン・スラツィミル

 

イヴァン・シシュマン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステファン・ウロシュ5世
セルビア王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンスタンティン2世

 

 

 

 

 

 

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 西

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

出典[編集]

  1. ^ 金原「中世のバルカン」『バルカン史』、83,85頁
  2. ^ a b 金原「中世のバルカン」『バルカン史』、85頁
  3. ^ 井上、栗生沢『ビザンツとスラヴ』、318頁
  4. ^ a b クランプトン『ブルガリアの歴史』、34頁
  5. ^ a b c クランプトン『ブルガリアの歴史』、35頁
  6. ^ 寺島「アセン兄弟の蜂起」『東欧を知る事典』、9頁
  7. ^ 尚樹『ビザンツ帝国史』、612頁
  8. ^ a b 井上、栗生沢『ビザンツとスラヴ』、319頁
  9. ^ a b ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、84頁
  10. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、120頁
  11. ^ a b c ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、85頁
  12. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、121頁
  13. ^ 尚樹『ビザンツ帝国史』、614頁
  14. ^ a b c d e f g ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、86頁
  15. ^ a b c 尚樹『ビザンツ帝国史』、618頁
  16. ^ a b c d クランプトン『ブルガリアの歴史』、36頁
  17. ^ a b c 金原「中世のバルカン」『バルカン史』、87頁
  18. ^ a b c ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、88頁
  19. ^ a b c ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、89頁
  20. ^ a b c 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、122頁
  21. ^ クランプトン『ブルガリアの歴史』、36,38頁
  22. ^ 尚樹『ビザンツ帝国史』、695頁
  23. ^ a b c d e f g h i ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、90頁
  24. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、123頁
  25. ^ 金原「中世のバルカン」『バルカン史』、87,89頁
  26. ^ a b c d e 金原「中世のバルカン」『バルカン史』、89頁
  27. ^ ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、90-91頁
  28. ^ 尚樹『ビザンツ帝国史』、718-719頁
  29. ^ a b ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、91頁
  30. ^ a b 尚樹『ビザンツ帝国史』、719頁
  31. ^ a b c d e ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、95頁
  32. ^ ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、93頁
  33. ^ a b 尚樹『ビザンツ帝国史』、753頁
  34. ^ ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、93-94頁
  35. ^ a b c ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、94頁
  36. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、124頁
  37. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、125頁
  38. ^ a b c クランプトン『ブルガリアの歴史』、38頁
  39. ^ 金原「中世のバルカン」『バルカン史』、90頁
  40. ^ a b 井上、栗生沢『ビザンツとスラヴ』、321頁
  41. ^ a b 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、126頁
  42. ^ 尚樹『ビザンツ帝国史』、758頁
  43. ^ 尚樹『ビザンツ帝国史』、764頁
  44. ^ a b c ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、98頁
  45. ^ a b ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、97頁
  46. ^ a b c d 寺島「イバイロの蜂起」『東欧を知る事典』、32-33頁
  47. ^ 金原「中世のバルカン」『バルカン史』、90-91頁
  48. ^ a b ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、99頁
  49. ^ 尚樹『ビザンツ帝国史』、789頁
  50. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、127頁
  51. ^ a b c 金原「中世のバルカン」『バルカン史』、91頁
  52. ^ 尚樹『ビザンツ帝国史』、790頁
  53. ^ a b c ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、100頁
  54. ^ a b c ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、102頁
  55. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、129頁
  56. ^ a b c d 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、130頁
  57. ^ 尚樹『ビザンツ帝国史』、801頁
  58. ^ ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、103頁
  59. ^ ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、103-104頁
  60. ^ a b c d e f g ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、104頁
  61. ^ a b c d 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、131頁
  62. ^ a b 尚樹『ビザンツ帝国史』、814頁
  63. ^ ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、105頁
  64. ^ クランプトン『ブルガリアの歴史』、41頁
  65. ^ ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、105頁
  66. ^ a b c d e 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、133頁
  67. ^ a b 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、134頁
  68. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、132-133頁
  69. ^ ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、106-107頁
  70. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、133-134頁
  71. ^ ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、107頁
  72. ^ a b 尚樹『ビザンツ帝国史』、844頁
  73. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、134-135頁
  74. ^ a b クランプトン『ブルガリアの歴史』、42頁
  75. ^ a b ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、111頁
  76. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、136頁
  77. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、137頁
  78. ^ ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、112頁
  79. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、138頁
  80. ^ a b c d e 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、138頁
  81. ^ a b c ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、113頁
  82. ^ a b c ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、118頁
  83. ^ a b c 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、142頁
  84. ^ a b c d e f g ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、116頁
  85. ^ a b c d 金原「中世のバルカン」『バルカン史』、92頁
  86. ^ a b c d e 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、140頁
  87. ^ ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、117頁
  88. ^ a b c d e f 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、141頁
  89. ^ a b c d 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、139頁
  90. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、140-141頁
  91. ^ ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、108頁
  92. ^ ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、108-109頁
  93. ^ a b c d e f g h ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、115頁
  94. ^ Ангелов, Д. По въпроса за стопанския облик на българските земи през XI-XII век ИП, 1950, 429頁
  95. ^ Georgius Acropolita. Historia, 18頁
  96. ^ Сакъзов, Ив. Средновековното манастирско стопанство в България- СБИД, 22, 1923/1924, 221頁
  97. ^ ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、115-116頁
  98. ^ ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、75-76,116頁
  99. ^ a b c 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、147頁
  100. ^ a b c d ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、109頁
  101. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、147-148頁
  102. ^ a b c d e f g h ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、122頁
  103. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、144-145頁
  104. ^ a b c d e 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、145頁
  105. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、146頁
  106. ^ a b c ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、123頁
  107. ^ a b クランプトン『ブルガリアの歴史』、40頁
  108. ^ a b c d ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、121頁
  109. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、148頁
  110. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、148-149頁
  111. ^ クランプトン『ブルガリアの歴史』、41-42頁
  112. ^ a b c d ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、120頁
  113. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、143頁
  114. ^ 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、143-144頁
  115. ^ a b c d 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、144頁
  116. ^ a b 森安、今井『ブルガリア 風土と歴史』、149頁
  117. ^ ディミトロフ、イスーソフ、ショポフ『ブルガリア 1』、127頁

参考文献[編集]

  • 井上浩一、栗生沢猛夫『ビザンツとスラヴ』(世界の歴史11, 中央公論社, 1998年2月)
  • 金原保夫「中世のバルカン」『バルカン史』収録(柴宜弘編, 世界各国史, 山川出版社, 1998年10月)
  • 尚樹啓太郎『ビザンツ帝国史』(東海大学出版会, 1999年2月)
  • 寺島憲治「アセン兄弟の蜂起」『東欧を知る事典』収録、9頁(平凡社, 2001年3月)
  • 寺島憲治「イバイロの蜂起」『東欧を知る事典』収録、32-33頁(平凡社, 2001年3月)
  • 森安達也、今井淳子共訳編『ブルガリア 風土と歴史』(恒文社, 1981年)
  • R.J.クランプトン『ブルガリアの歴史』(ケンブリッジ版世界各国史, 創土社, 2004年2月)
  • I.ディミトロフ、M.イスーソフ、I.ショポフ『ブルガリア 1』(寺島憲治訳, 世界の教科書=歴史, ほるぷ出版, 1985年8月)
  • 下津清太郎 編 『世界帝王系図集 増補版』 (近藤出版社, 1982年)
  • Jiří Louda, Michael Maclagan, Lines of Succession, Little,Brown & Company, 1981.

関連項目[編集]