コンテンツにスキップ

銀河英雄伝説

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
銀河英雄伝説
ジャンル スペースオペラ[1]群像劇[2]歴史小説[2]
小説
著者 田中芳樹
出版社 徳間書店
レーベル トクマ・ノベルズ
刊行期間 1982年11月 - 1989年7月
巻数 全14巻(本編10巻+外伝4巻)
その他 他の版の詳細については#既刊一覧を参照
テンプレート - ノート
ポータル 文学

SF[3]202211500[4]19822023

[]


2





[5][6]

[]


1970 [7]稿

1982111[8]2

1213198710198819[3]

19841989SF4141

651[9]



120100

200020032093012

2007220096SF10+5

他メディア化関連[編集]


19882000OVA2018 Die Neue These

1988 - 200020136SF201512  [10]

[]


2150

1 - 2

10

""20





""

3 - 5

姿







6 - 8

退



姿

8 - 10

調

""姿

252

登場人物[編集]

ラインハルト・フォン・ローエングラム

20()調25



本作の自由惑星同盟側の主人公。”不敗の魔術師”の異名を持つ。民主共和制の理念を第一とする共和主義者の青年将校であり、帝国側の主人公ラインハルトと並ぶ作中随一の軍事の天才。「魔術師ヤン(ヤン・ザ・マジシャン)」、「奇蹟のヤン(ミラクルヤン)」などとも呼ばれる。士官学校を卒業したばかりの21歳の時に任地の惑星エル・ファシルで活躍したため、「エル・ファシルの英雄」と呼称される。本来は歴史家志望であり、経済的問題で軍人の道を歩むこととなったために、およそ軍人らしくない性格・態度をしており、そのために上官受けが悪く、その活躍や能力に比して本編開始までは重用されずにいた。物語序盤のアスターテ会戦において完全な敗勢の状況から代理で艦隊指揮を執ることとなって戦果を挙げ、その後に新設の第13艦隊司令官に任命されて作中で活躍する。選挙対策を目的とした腐敗した同盟政府や、軍上層部の政治劇などに翻弄される理不尽な展開にも、あくまで民主共和制の軍人として振る舞い無敗を重ねるが、結果的にラインハルト率いる帝国に同盟自体は蹂躙されていく。同盟滅亡後も民主共和制の理念を守るために、エル・ファシル独立政府の事実上のリーダーとして強大な新帝国軍と戦い、回廊の戦いを経てついに目標であった和解の道を開くも、その矢先に地球教のテロに遭い、暗殺される(第8巻)。その後、その意思は被後見人のユリアンに引き継がれる。

物語の世界[編集]


31






[11]



西



3,00025013020



[12][13]使使



TV

使



TV



退退

退13





使[14]EW使西



西使



西35997994901

1241365366使

124使便

[]






 - 使



使

使

SF



使
戦役



15000[15][16]

20002500[17]






#



使#

[]

[]


1982-1987

[]

[]




SF19849198491



SF19856198561



SF19857198571



SF19867198671

4 1997331ISBN 4-19-860661-7



1986198681019921995131ISBN 4-19-850184-X

[]




SF19851112198613



SF19871233



SF198712



SF198945673SF

[]




 - 

 - SF

 - 

 - 


[]


1982 - 1989

19821987SF19861989510

12625



1 - 56 - 10

2

19921998

199211051998



19881996 - 1998

19881

19961998稿

2000 - 2002

2使

1

SF2007 - 2009



SFSF2007

SFSF1SF

11

2022 - 2023

40[18]

2018 - 2019

Die Neue TheseProduction I.GIGB6

Die Neue These1102 - 9



2012 - 

20101

MCBookiPhone/iPad105Android11GALAPAGOS STORE

[]

書誌情報
徳間書店 東京創元社 マッグガーデン らいとすたっふ
トクマ・ノベルズ 愛蔵版 徳間文庫 徳間デュアル文庫 創元SF文庫 愛蔵版 マッグガーデン・ノベルズ らいとすたっふ文庫
本伝 1 『銀河英雄伝説(I 黎明篇、1 黎明篇)』
1982年11月30日発行
ISBN 4-19-152624-3
『愛蔵版 銀河英雄伝説 I』
1992年6月30日発行
ISBN 4-19-124889-8
『銀河英雄伝説 1 黎明篇』
1996年11月15日発行
ISBN 4-19-890592-4
『銀河英雄伝説 Vol.1 [黎明篇・上]』
2000年8月31日発行
ISBN 4-19-905003-5
『銀河英雄伝説 Vol.2 [黎明篇・下]』
2000年8月31日発行
ISBN 4-19-905004-3
『銀河英雄伝説 1 黎明篇』
2007年2月23日発行
ISBN 978-4-488-72501-3
『愛蔵版 銀河英雄伝説I 黎明篇/野望篇』
2022年5月31日発行
ISBN 978-4-488-02881-7
『銀河英雄伝説I 黎明篇』
2018年4月21日発行
ISBN 978-4-800-00755-1
『銀河英雄伝説 1 黎明篇』
MCBook版: 2012年3月1日発行
本伝 2 『銀河英雄伝説 II 野望篇(2 野望篇)』
1983年9月30日発行
ISBN 4-19-152790-8
『銀河英雄伝説 2 野望篇』
1997年1月15日発行
ISBN 4-19-890624-6
『銀河英雄伝説 Vol.3 [野望篇・上]』
2000年9月21日発行
ISBN 4-19-905010-8
『銀河英雄伝説 Vol.4 [野望篇・下]』
2000年9月21日発行
ISBN 4-19-905011-6
『銀河英雄伝説 2 野望篇』
2007年4月27日発行
ISBN 978-4-488-72502-0
『銀河英雄伝説II 野望篇』
2018年5月21日発行
ISBN 978-4-800-00763-6
『銀河英雄伝説 2 野望篇』
MCBook版: 2012年4月2日発行
本伝 3 『銀河英雄伝説 III 雌伏篇(3 雌伏篇)』
1984年4月30日発行
ISBN 4-19-152894-7
『愛蔵版 銀河英雄伝説 II』
1992年6月30日発行
ISBN 4-19-124892-8
『銀河英雄伝説 3 雌伏篇』
1997年3月15日発行
ISBN 4-19-890652-1
『銀河英雄伝説 Vol.5 [雌伏篇・上]』2000年10月31日発行
ISBN 4-19-905017-5
『銀河英雄伝説 Vol.6 [雌伏篇・下]』
2000年11月30日発行
ISBN 4-19-905021-3
『銀河英雄伝説 3 雌伏篇』
2007年6月29日発行
ISBN 978-4-488-72503-7
『愛蔵版 銀河英雄伝説II 雌伏篇/策謀篇』
2022年7月29日発行
ISBN 978-4-488-02882-4
『銀河英雄伝説III 雌伏篇』
2018年6月21日発行
ISBN 978-4-800-00764-3
『銀河英雄伝説 3 雌伏篇』
本伝 4 『銀河英雄伝説 IV 策謀篇(4 策謀篇)』
1984年10月31日発行
ISBN 4-19-152978-1
『銀河英雄伝説 4 策謀篇』
1997年5月15日発行
ISBN 4-19-890689-0
『銀河英雄伝説 Vol.7 [策謀篇・上]』
2000年12月31日発行
ISBN 4-19-905029-9
『銀河英雄伝説 Vol.8 [策謀篇・下]』
2001年1月31日発行
ISBN 4-19-905032-9
『銀河英雄伝説 4 策謀篇』
2007年8月24日発行
ISBN 978-4-488-72504-4
『銀河英雄伝説IV 策謀篇』
2018年7月21日発行
ISBN 978-4-800-00765-0
『銀河英雄伝説 4 策謀篇』
本伝 5 『銀河英雄伝説 V 風雲篇(5 風雲篇)』
1985年4月30日発行
ISBN 4-19-153068-2
『愛蔵版 銀河英雄伝説 III』
1992年6月30日発行
ISBN 4-19-124893-6
『銀河英雄伝説 5 風雲篇』
1997年7月15日発行
ISBN 4-19-890717-X
『銀河英雄伝説 Vol.9 [風雲篇・上]』2001年2月28日発行
ISBN 4-19-905040-X
『銀河英雄伝説 Vol.10 [風雲篇・下]』
2001年3月31日発行
ISBN 4-19-905045-0
『銀河英雄伝説 5 風雲篇』
2007年10月31日発行
ISBN 978-4-488-72505-1
『愛蔵版 銀河英雄伝説III 風雲篇/飛翔篇』
2022年9月30日発行
ISBN 978-4-488-02883-1
『銀河英雄伝説V 風雲篇』
2018年8月21日発行
ISBN 978-4-800-00766-7
『銀河英雄伝説 5 風雲篇』
本伝 6 『銀河英雄伝説 6 飛翔篇』
1985年10月31日発行
ISBN 4-19-153151-4
『銀河英雄伝説 6 飛翔篇』
1997年9月15日発行
ISBN 4-19-890754-4
『銀河英雄伝説 Vol.11 [飛翔篇・上]』
2001年4月30日発行
ISBN 4-19-905049-3
『銀河英雄伝説 Vol.12 [飛翔篇・下]』2001年5月31日発行
ISBN 4-19-905053-1
『銀河英雄伝説 6 飛翔篇』
2007年12月28日発行
ISBN 978-4-488-72506-8
『銀河英雄伝説VI 飛翔篇』
2018年9月21日発行
ISBN 978-4-800-00767-4
『銀河英雄伝説 6 飛翔篇』
本伝 7 『銀河英雄伝説 7 怒濤篇』
1986年5月31日発行
ISBN 4-19-153256-1
『愛蔵版 銀河英雄伝説 IV』
1992年6月30日発行
ISBN 4-19-124894-4
『銀河英雄伝説 7 怒濤篇』
1997年11月15日発行
ISBN 4-19-890787-0
『銀河英雄伝説 Vol.13 [怒濤篇・上]』
2001年6月30日発行
ISBN 4-19-905058-2
『銀河英雄伝説 Vol.14 [怒濤篇・下]』
2001年7月31日発行
ISBN 4-19-905063-9
『銀河英雄伝説 7 怒涛篇』
2008年2月29日発行
ISBN 978-4-488-72507-5
『愛蔵版 銀河英雄伝説IV 怒濤篇/乱離篇』
2022年11月30日発行
ISBN 978-4-488-02884-8
『銀河英雄伝説VII 怒涛篇』
2018年10月20日発行
ISBN 978-4-800-00768-1
『銀河英雄伝説 7 怒涛篇』
本伝 8 『銀河英雄伝説 8 乱離篇』
1987年1月31日発行
ISBN 4-19-153384-3
『銀河英雄伝説 8 乱離篇』
1998年1月15日発行
ISBN 4-19-890819-2
『銀河英雄伝説 Vol.15 [乱離篇・上]』
2001年8月31日発行
ISBN 4-19-905070-1
『銀河英雄伝説 Vol.16 [乱離篇・下]』
2001年9月30日発行
ISBN 4-19-905076-0
『銀河英雄伝説 8 乱離篇』
2008年4月25日発行
ISBN 978-4-488-72508-2
『銀河英雄伝説VIII 乱離篇』
2018年11月21日発行
ISBN 978-4-800-00769-8
『銀河英雄伝説 8 乱離篇』
本伝 9 『銀河英雄伝説 9 回天篇』
1987年5月31日発行
ISBN 4-19-153445-9
『愛蔵版 銀河英雄伝説 V』
1992年6月30日発行
ISBN 4-19-124895-2
『銀河英雄伝説 9 回天篇』
1998年3月15日発行
ISBN 4-19-890856-7
『銀河英雄伝説 Vol.17 [回天篇・上]』
2001年10月31日発行
ISBN 4-19-905082-5
『銀河英雄伝説 Vol.18 [回天篇・下]』
2001年11月30日発行
ISBN 4-19-905085-X
『銀河英雄伝説 9 回天篇』
2008年6月27日発行
ISBN 978-4-488-72509-9
『愛蔵版 銀河英雄伝説V 回天篇/落日篇』
2023年1月27日発行
ISBN 978-4-488-02885-5
『銀河英雄伝説IX 回天篇』
2018年12月21日発行
ISBN 978-4-800-00770-4
『銀河英雄伝説 9 回天篇』
本伝 10 『銀河英雄伝説 10 落日篇』
1987年11月15日発行
ISBN 4-19-153530-7
『銀河英雄伝説 10 落日篇』
1998年6月15日発行
ISBN 4-19-890889-3
『銀河英雄伝説 Vol.19 [落日篇・上]』
2001年12月31日発行
ISBN 4-19-905091-4
『銀河英雄伝説 Vol.20 [落日篇・下]』
2002年1月31日発行
ISBN 4-19-905095-7
『銀河英雄伝説 10 落日篇』
2008年8月29日発行
ISBN 978-4-488-72510-5
『銀河英雄伝説X 落日篇』
2019年1月21日発行
ISBN 978-4-800-00771-1
『銀河英雄伝説 10 落日篇』
外伝 1 『銀河英雄伝説 外伝1 星を砕く者』
1986年4月30日発行
ISBN 4-19-153236-7
『愛蔵版 銀河英雄伝説外伝I』
1998年3月31日発行
ISBN 4-19-860816-4
『銀河英雄伝説外伝 1 星を砕く者』
1988年2月15日発行
ISBN 4-19-568452-8
『銀河英雄伝説外伝 Vol.2 [星を砕く者・上]』
2002年4月30日発行
ISBN 4-19-905105-8
『銀河英雄伝説外伝 Vol.3 [星を砕く者・下]』
2002年5月31日発行
ISBN 4-19-905108-2
『銀河英雄伝説外伝 1 星を砕く者』
2008年10月31日発行
ISBN 978-4-488-72511-2
『愛蔵版 銀河英雄伝説外伝I ダゴン星域会戦記/螺旋迷宮/白銀の谷/黄金の翼/朝の夢、夜の歌/千億の星、千億の光』
2023年3月17日発行
ISBN 978-4-488-02886-2
『愛蔵版 銀河英雄伝説外伝II 星を砕く者/汚名/ユリアンのイゼルローン日記』
2023年5月31日発行
ISBN 978-4-488-02887-9
N/A 『銀河英雄伝説外伝 1 星を砕く者』
外伝 2 『銀河英雄伝説 外伝2 ユリアンのイゼルローン日記』
1987年3月31日発行
ISBN 4-19-153418-1
N/A 『銀河英雄伝説外伝 Vol.4 [ユリアンのイゼルローン日記・上]』
2002年6月30日発行
ISBN 4-19-905110-4
『銀河英雄伝説外伝 Vol.5 [ユリアンのイゼルローン日記・下]』
2002年7月31日発行
ISBN 4-19-905113-9
『銀河英雄伝説外伝 2 ユリアンのイゼルローン日記』
2008年12月26日発行
ISBN 978-4-488-72512-9
N/A 『銀河英雄伝説外伝 2 ユリアンのイゼルローン日記』
外伝 3 『銀河英雄伝説 外伝3 千億の星、千億の光』
1988年3月31日発行
ISBN 4-19-153634-6
『愛蔵版 銀河英雄伝説外伝II』
1998年3月31日発行
ISBN 4-19-860817-2
N/A 『銀河英雄伝説外伝 Vol.6 [千億の星、千億の光・上]』
2002年8月31日発行
ISBN 4-19-905115-5
『銀河英雄伝説外伝 Vol.7 [千億の星、千億の光・下]』
2002年9月30日発行
ISBN 4-19-905123-6
『銀河英雄伝説外伝 3 千億の星、千億の光』
2009年2月27日発行
ISBN 978-4-488-72513-6
N/A 『銀河英雄伝説外伝 3 千億の星、千億の光』
外伝 4 『銀河英雄伝説 外伝4 螺旋迷宮(スパイラル・ラビリンス)』
1989年7月31日発行
ISBN 4-19-153995-7
N/A 『銀河英雄伝説外伝 Vol.8 [螺旋迷宮・上]』
2002年10月31日発行
ISBN 4-19-905124-4
『銀河英雄伝説外伝 Vol.9 [螺旋迷宮・下]』2002年11月30日発行
ISBN 4-19-905128-7
『銀河英雄伝説外伝 4 螺旋迷宮』
2009年4月28日発行
ISBN 978-4-488-72514-3
N/A 『銀河英雄伝説外伝 4 螺旋迷宮』
短編 N/A N/A N/A 『銀河英雄伝説外伝 Vol.1 [黄金の翼]』
2002年3月31日発行
ISBN 4-19-905101-5
『銀河英雄伝説外伝 5 黄金の翼』
2009年6月30日発行
ISBN 978-4-488-72515-0
N/A 『銀河英雄伝説外伝 5 短編集』

外語版[編集]

日本語以外にも翻訳されて刊行されている。創元SF文庫への移籍以降は、いくつかの国で同文庫版をベースとした翻訳版が刊行されている。

[]


201991


201996


102000


102006

[]


142001
104

15D&C MEDIA2011
105

[]


10Haikasoru2016-2019
20157334101 - 37Daniel Huddleston4 - 6Tyran Grillo8 - 10Matt TreyvaudSF

(一)Legend of the Galactic Heroes, Vol. 1: Dawn201638ISBN 978-1-4215-8494-2

(二)Legend of the Galactic Heroes, Vol. 2: Ambition2016719ISBN 978-1-4215-8495-9

(三)Legend of the Galactic Heroes, Vol. 3: Endurance 20161115ISBN 978-1-4215-8496-6

(四)Legend of the Galactic Heroes, Vol. 4: Stratagem2017620ISBN 978-1-4215-8497-3

(五)Legend of the Galactic Heroes, Vol. 5: Mobilization20171121ISBN 978-1-4215-8498-0

(六)Legend of the Galactic Heroes, Vol. 6: Flight2018417ISBN 978-1-4215-8499-7

(七)Legend of the Galactic Heroes, Vol. 7: Tempest2018821ISBN 978-1-4215-8529-1

(八)Legend of the Galactic Heroes, Vol. 8: Desolation20181218ISBN 978-1-4215-8501-7

(九)Legend of the Galactic Heroes, Vol. 9: Upheaval2019716ISBN 978-1-4215-8502-4

(十)Legend of the Galactic Heroes, Vol. 10: Sunset20191119ISBN 978-1-4215-8504-8

[]




2015[19]

[]


1992731ISBN 4-19-124916-9
614

 1997531ISBN 4-19-850377-X
OVA

2003131ISBN 4-19-905132-5
301980

2018322ISBN 4-48-872516-3
SF

[]


1997331ISBN 4-19-860661-7
OVA

[]


!!
!!1992218ISBN 4-19-124770-0

!!2 19921031ISBN 4-19-124988-6

!!3 1993930ISBN 4-19-125286-0
10[20]1992 - 19933

12 /  / 3

!!15198541 - OVA1198819891989836P277

1994930

1994ISBN 978-4-19-770029-5

[]


︿1 20201030ISBN 978-4-488-72517-4
SF[21]

 /  /  /  /  / 

[]



漫画
1986年に発行された書き下ろし原作による外伝『黄金の翼』を始め、一部が漫画化されている。
アニメ
1988年に公開された劇場版を始めとして、大部分のエピソードがアニメ化されている。
オーディオブック

Kikubon





SF






200810

FLASH



2011



実写





200612,0001

2021121/8000 

[]


201510

初出・連載[編集]


Noël1994 WINTER19941THE  p213 - p247

1986 


1992OVA

198712 SF
1994420ISBN 4-19-770004-0 

1988 19891-19923
Chara1997

!!

1992 Noël1993 WINTER

1994 CharaVol.1-20002
NoëlChara

2006 COMIC2006122-201211


2015 201545-20208

2020 20203-

[]



[]



B6
  
︿1986810ISBN 4-19-776080-9
4

︿1990920ISBN 4-19-830092-5


︿Chara19959ISBN 4-19-960012-4
Chara

 
︿[22]6
(一)1990225ISBN 4-19-830021-6

(二)19901220ISBN 4-19-830122-0

(三)19911015ISBN 4-19-831100-5

(四)1992420ISBN 4-19-832041-1

(五)1994120ISBN 4-19-834010-2

(六)19941110ISBN 4-19-830036-4

︿Chara[23]︿Chara11
(一)19959ISBN 4-19-960006-X

(二)19959ISBN 4-19-960007-8

(三)19959ISBN 4-19-960008-6

(四)19959ISBN 4-19-960009-4

(五)19959ISBN 4-19-960010-8

(六)19959ISBN 4-19-960011-6

(七)1995925ISBN 4-19-960004-3

(八)1996925ISBN 4-19-960028-0

(九)1998325ISBN 4-19-960063-9

(十)1999120ISBN 4-19-960087-6

(11)2000325ISBN 4-19-960122-8




B5
  
(一)19898308

(二)19905255

(三)19914204



COMICB6
 & ︿20061115ISBN 4-19-780365-6
41.7




COMICA5
  ︿6
(一)20073ISBN 978-4-19-770137-71.122

(二)20073ISBN 978-4-19-770138-41.34

(三)2007520ISBN 978-4-19-770139-11.56

(四)2007620ISBN 978-4-19-770140-71.78

(五)2007720ISBN 978-4-19-770141-41.910

(六)2007820ISBN 978-4-19-770142-11.114





 ︿8
(一)20126ISBN 978-4-19-780534-1

(二)20126ISBN 978-4-19-780535-8

(三)20127ISBN 978-4-19-780541-9

(四)20127ISBN 978-4-19-780542-6

(五)20129ISBN 978-4-19-780544-0

(六)20129ISBN 978-4-19-780545-7

(七)201210ISBN 978-4-19-780548-8

(八)201210ISBN 978-4-19-780549-5
[]

COMIC

  ︿RYU COMICS4B6
(一)200811ISBN 978-4-19-950062-6

(二)200971ISBN 978-4-19-950124-1

(三)201141ISBN 978-4-19-950237-8

(四)201341ISBN 978-4-19-950335-1

  ︿TOKUMA COMICS3
(一)2014315ISBN 978-4-19-780566-2

(二)2014925ISBN 978-4-19-780585-3

(三)2015325ISBN 978-4-19-780589-1
[]

  稿ver.20221128ISBN 978-4-8354-5880-9
40稿[24]

[]


OVAOVA

  ︿292024418
  1. 2016年2月24日発行(2月19日発売[集 1])、ISBN 978-4-08-890377-4
  2. 2016年5月24日発行(5月19日発売[集 2])、ISBN 978-4-08-890439-9
  3. 2016年8月24日発行(8月19日発売[集 3])、ISBN 978-4-08-890440-5
  4. 2016年11月14日発行(11月9日発売[集 4])、ISBN 978-4-08-890441-2
  5. 2017年2月22日発行(2月17日発売[集 5])、ISBN 978-4-08-890588-4
  6. 2017年5月24日発行(5月19日発売[集 6])、ISBN 978-4-08-890638-6
  7. 2017年8月23日発行(8月18日発売[集 7])、ISBN 978-4-08-890723-9
  8. 2017年11月22日発行(11月17日発売[集 8])、ISBN 978-4-08-890780-2
  9. 2018年2月24日発行(2月19日発売[集 9])、ISBN 978-4-08-890857-1
  10. 2018年4月24日発行(4月19日発売[集 10])、ISBN 978-4-08-890896-0
  11. 2018年9月24日発行(9月19日発売[集 11])、ISBN 978-4-08-891140-3
  12. 2018年12月24日発行(12月19日発売[集 12])、ISBN 978-4-08-891142-7
  13. 2019年3月24日発行(3月19日発売[集 13])、ISBN 978-4-08-891225-7
  14. 2019年6月24日発行(6月19日発売[集 14])、ISBN 978-4-08-891313-1
  15. 2019年9月24日発行(9月19日発売[集 15])、ISBN 978-4-08-891379-7
  16. 2019年12月24日発行(12月19日発売[集 16])、ISBN 978-4-08-891446-6
  17. 2020年3月24日発行(3月19日発売[集 17])、ISBN 978-4-08-891497-8
  18. 2020年7月22日発行(7月17日発売[集 18])、ISBN 978-4-08-891642-2
  19. 2020年12月23日発行(12月18日発売[集 19])、ISBN 978-4-08-891738-2
  20. 2021年4月24日発行(4月19日発売[集 20])、ISBN 978-4-08-891847-1
  21. 2021年8月23日発行(8月18日発売[集 21])、ISBN 978-4-08-892060-3
  22. 2021年12月22日発行(12月17日発売[集 22])、ISBN 978-4-08-892174-7
  23. 2022年4月24日発行(4月19日発売[集 23])、ISBN 978-4-08-892281-2
  24. 2022年8月24日発行(8月19日発売[集 24])、ISBN 978-4-08-892410-6
  25. 2023年1月24日発行(1月19日発売[集 25])、ISBN 978-4-08-892584-4
  26. 2023年4月23日発行(4月18日発売[集 26])、ISBN 978-4-08-892668-1
  27. 2023年8月23日発行(8月18日発売[集 27])、ISBN 978-4-08-892753-4
  28. 2023年12月24日発行(12月19日発売[集 28])、ISBN 978-4-08-893041-1
  29. 2024年4月23日発行(4月18日発売[集 29])、ISBN 978-4-08-893211-8

アニメ版[編集]

アニメ『銀河英雄伝説』シリーズ(1988-2000)[編集]


198820003OVA11052

 Die Neue These[25]

アニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These』(2018-)[編集]

銀河英雄伝説 Die Neue These
アニメ:銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅(第1期)
原作 田中芳樹
監督 多田俊介
シリーズ構成 高木登
キャラクターデザイン 菊地洋子、寺岡巌、津島桂
音楽 橋本しん井上泰久
アニメーション制作 Production I.G
製作 松竹・Production I.G
放送局 #放送局を参照
放送期間 2018年4月3日 - 6月26日
話数 全12話
OVA:銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱(第2期)
製作 松竹・Production I.G
発表期間 2019年9月27日 - 11月29日(劇場公開)
2019年11月6日 - 2020年1月8日(ソフト正式発売)
話数 全12話
その他 全3章(各4話)劇場イベント上映
OVA:銀河英雄伝説 Die Neue These 激突(第3期)
製作 銀河英雄伝説 Die Neue These製作委員会
発表期間 2022年3月4日 - 5月13日(劇場公開)
2022年7月27日 - 9月28日(ソフト正式発売)
話数 全12話
その他 全3章(各4話)劇場イベント上映
OVA:銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀(第4期)
製作 銀河英雄伝説 Die Neue These製作委員会
発表期間 2022年9月30日 - 11月25日(劇場公開)
2023年2月22日 - 4月26日(ソフト正式発売)
話数 全12話
その他 全3章(各4話)劇場イベント上映
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

 Die Neue These 2018Production I.GI.GI.G

[26]3Die Neue These

1 Die Neue These   201846[27][28]

2 Die Neue These   2019[29]1239271025112920201CS

20204NHK EEBGM

20223 Die Neue These   1233441513

20224 Die Neue These   12393010281125
[]

2015I.G2017[30]20175920[31]

Die Neue TheseI.GDMM pictures

2020914E24 - [32]

202110[33]3

202311514AnichU202411734[34]
[]

[35]
[]

[36]
スタッフ[編集]

出典については基本的に右記を参照[36][37]

第1期 第2期 第3期[38]・第4期 備考
原作 田中芳樹
東京創元社刊)
監修 らいとすたっふ Eテレ版では、らいとすたっふ代表である
安達裕章の名前も併記
企画協力 キティエンターテインメント Eテレ版ではキティ社長である
多賀英典の名前に置き換わっている
監督 多田俊介
助監督 森山悠二郎
シリーズ構成 高木登
キャラクターデザイン 菊地洋子、寺岡巌、津島桂
総作画監督 後藤隆幸、菊地洋子
特技監督 竹内敦志
メカデザイン 竹内敦志、臼井伸二、常木志伸
オリジナルメカデザイン 加藤直之
プロップデザイン 太田恵子
プロップ・紋章デザイン 秋篠Denforword日和
3D I.G3D ランドック・スタジオ
I.G3D
3D監督 森本シグマ 磯部兼士
美術 Bamboo
美術監督 竹田悠介
美術設定 塩澤良憲、曽野由大、藤井一志
美術デザイン 渡部隆
色彩設計 竹田由香
音響監督 三間雅文
撮影監督 荒井栄児
編集 植松淳一 黒澤雅之
音楽 橋本しん (sin) 、井上泰久
音楽制作 ROOFTOP 音楽制作協力
Sony Music Publishing (Japan)Inc.
エグゼクティブプロデューサー 郡司幹雄
プロデューサー 田坂秀将
ゼネラルアニメーションプロデューサー 黒木類
アニメーションプロデューサー 磯部真彩
アニメーション制作 Production I.G
制作協力 徳間書店 Eテレ版では徳間書店社員(当時)である
松下俊也・石田潤一郎・林真の名前も併記
製作協力 亀山敬司DMM pictures
宣伝協力 アールアールジェイ
製作 松竹・Production I.G 銀河英雄伝説 Die Neue These 製作委員会
主題歌[編集]
オリジナル版[編集]

OP

Binary Star1 - 24[37][39]

 - Benjamin & mpi /  -  /  - SawanoHiroyuki[nZk]:Uru

dust(25 - 48

 - cAnON. /  -  /  - SennaRin

WISH1 - 12[40]

 - Satomi /  -  /  -  /  - ELISA

Tranquility13 - 24[39]

 - Benjamin & mpi /  -  /  - SawanoHiroyuki[nZk]:Anly

melt25 - 48 1 - 

 - cAnON.,  /  -  /  - SennaRin
NHK E[]

CRY

 - Benjamin & mpi /  -  /  - SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki



 - SIRA /  -  /  - ELISA
[]

2017-20187883[41]
[]

E12
話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督
第1シーズン
第一話永遠の夜の中で 高木登多田俊介
第二話アスターテ会戦 石井明治
第三話常勝の天才 根元歳三森山悠二郎鈴木孝聡
  • 窪田康高
  • 福原麻衣
  • 藤城香菜
第四話不敗の魔術師 吉永亜矢松澤建一
  • 宮川智恵子
  • 小谷杏子
第五話第十三艦隊誕生 高木登川崎逸朗市橋佳之
  • 永島明子
  • 植田実
  • 蘇武裕子
第六話イゼルローン攻略[前編] 松澤建一
  • 窪田康高
  • 藤代香菜
  • 福原麻衣
第七話イゼルローン攻略[後編] 瀬古浩司山本秀世鈴木孝聡
  • 小谷杏子
  • 宮川智恵子
第八話カストロプ動乱 根元歳三金子信吾小村方宏治
  • Production I.G新潟スタジオ
  • 下妻日紗子
  • 新野量太
  • 蘇武裕子
第九話それぞれの星 吉永亜矢川崎逸郎松澤建一石井明治
第十話幕間狂言 谷村大四郎中澤一登北久保弘之
  • 窪田康高
  • 蘇武裕子
  • もといぎひろあき
  • 吉岡敏幸
  • 藤川太
第十一話死線[前編] 高木登森山悠二郎
  • 植田実
  • 永島明子
第十二話死線[後編] 頂真司須之内佑典
  • 津島圭
  • 藤城香菜
  • 石井明治
  • 窪田康高
  • 蘇武裕子
  • 菊地洋子
  • 後藤隆幸
第2シーズン
第十三話アムリッツァ 谷村大四郎川崎逸郎多田俊介
  • 窪田康高
  • 蘇武裕子
  • 津島桂
  • 菊地洋子
  • 後藤隆幸
第十四話皇帝崩御 吉永亜矢頂真司いとがしんたろー
  • 石川真理子
  • 片桐貴悠
第十五話嵐の前 谷村大四郎小林敦松澤建一
  • 小谷杏子
  • 永島明子
  • 植田実
第十六話発火点 吉永亜矢頂真司小村方宏治
  • 蘇武裕子
  • 窪田康高
  • 石井明治
第十七話ヤン艦隊出動 高木登
  • 具志堅眞由
  • 津島桂
  • 菊地洋子
  • 西畑あゆみ
  • 植田実
  • 後藤隆幸
第十八話流血の宇宙 谷村大四郎小笠原一馬
  • 窪田康高
  • 蘇武裕子
  • 後藤隆幸
  • 菊地洋子
第十九話ドーリア星域の会戦 根元歳三
  • 森田史
  • 森山悠二郎
松澤建一
  • 後藤隆幸
  • 菊地洋子
  • 永島明子
  • 小谷杏子
  • 植田実
第二十話惨劇 吉永亜矢
  • 頂真司
  • 森山悠二郎
飯山菜保子
  • 窪田康高
  • 津島桂
  • 蘇武裕子
  • 後藤隆幸
第二十一話誰がための勝利 高木登頂真司鈴木孝聡
  • 小谷杏子
  • 永島明子
  • 後藤隆幸
第二十二話黄金樹は倒れた 根元歳三黄瀬和哉安藤貴史
  • 永島明子
  • 津島桂
  • 植田実
  • 菊地洋子
  • 後藤隆幸
第二十三話さらば、遠き日 高木登小村方宏治
  • 片桐貴悠
  • 杉田まるみ
  • 耳浦朋彰
  • 渡辺愛
  • 菊地洋子
第二十四話わが友 森山悠二郎多田俊介
  • 佐光幸恵
  • 後藤隆幸
  • 窪田康高
  • 蘇武裕子
  • 植田実
第3シーズン
第二十五話初陣 高木登多田俊介
  • 窪田康高
  • 小谷杏子
  • 蘇武裕子
  • 手塚麻美
  • 宮川智恵子
第二十六話双璧 吉永亜矢森山悠二郎鈴木孝聡
  • 永島明子
  • 植田実
  • 手塚麻美
  • 後藤隆幸
第二十七話嵐の夜 吉永亜矢森山悠二郎河原龍太
  • 石井明治
  • 中島裕里
  • 山本径子
第二十八話改革者 根元歳三小村方宏治
  • 杉田まるみ
  • 量山祐衣
  • 耳浦朋彰
  • 藤巻廉
第二十九話はばたく禿鷹(ガイエ) 谷村大四郎松澤建一
  • 窪田康高
  • 蘇武裕子
  • 宮川智恵子
  • 小谷杏子
第三十話細い一本の糸 谷村大四郎
  • 森田史
  • 小笠原一馬
小笠原一馬
  • 植田実
  • 永島明子
  • 手塚麻美
  • 石井明治
  • 窪田康高
  • 後藤隆幸
第三十一話失われたもの 吉永亜矢川崎逸郎飯山菜保子
  • 石井明治
  • 山本径子
  • 中島裕里
  • 量山祐衣
第三十二話査問会 根元歳三相澤伽月
  • まつもとよしひさ
  • 鈴木孝聡
  • 山崎輝彦
  • 上野沙弥佳
  • 海保仁美
  • 石井明治
  • 窪田康高
  • 式部美代子
  • 中島裕里
  • 永島明子
  • 藤巻廉
  • 山本径子
  • 菊池洋子
  • 後藤隆幸
第三十三話武器なき戦い 高木登
  • 相澤伽月
  • 森山悠二郎
  • 小笠原一馬
鈴木孝聡
  • 蘇武裕子
  • 宮川智恵子
  • 窪田康高
  • 式部美代子
  • 菊池洋子
  • 森田史
第三十四話要塞対要塞 AktI:巨砲、相撃つ 森山悠二郎多田俊介松澤建一
  • 手塚麻美
  • 永島明子
  • 山本径子
  • 式部美代子
  • 小谷杏子
  • 後藤隆幸
第三十五話要塞対要塞 AktII:激闘 森山悠二郎森山悠二郎小村方宏治
  • 石井明治
  • 緒方美枝子
  • 量山祐衣
第三十六話要塞対要塞 AktIII:魔術師の帰還 森山悠二郎森山悠二郎河原龍太
  • 窪田康高
  • 宮川智恵子
  • 式部美代子
  • 手塚麻美
第4シーズン
第三十七話要塞対要塞 AktⅣ:決着 森山悠二郎多田俊介小笠原一馬
  • 石井明治
  • 津島桂
  • 永島明子
  • 山本径子
  • 蘇武裕子
  • 小谷杏子
  • 菊池洋子
  • 後藤隆幸
第三十八話決意と野心 高木登麻宮騎亜阿部将光
  • 津島桂
  • 日向正樹
  • 緒方美枝子
  • 小谷杏子
第三十九話雷鳴 吉永亜矢相澤伽月河原龍太
  • 永島明子
  • 量山祐衣
  • 式部美代子
  • 蘇武裕子
第四十話迷宮 根元歳三相澤伽月小笠原一馬
  • 石井明治
  • 藤巻廉
  • 宮川智恵子
  • 窪田康高
第四十一話矢は放たれた 谷村大四郎川崎逸郎飯山菜保子
  • 窪田康高
  • 宮川智恵子
  • 中島裕里
  • 藤巻廉
第四十二話銀河帝国正統政府 高木登小村方宏治飯山菜保子
  • 石井明治
  • 日向正樹
  • 山本径子
  • 手塚麻美
第四十三話宣戦布告 谷村大四郎森山悠二郎鈴木孝聡
  • 石井明治
  • 日向正樹
  • 山本径子
  • 手塚麻美
第四十四話旅立ち 吉永亜矢森山悠二郎
  • 石井明治
  • 山本径子
  • 手塚麻美
第四十五話皇帝廃立 根元歳三松澤建一鈴木孝聡
  • 永島明子
  • 蘇武裕子
  • 宮川智恵子
  • 窪田康高
  • 小谷杏子
  • 緒方美枝子
第四十六話作戦名「神々の黄昏(ラグナロック)」 谷村大四郎小村方宏治
  • 緒方美枝子
  • 津島桂
  • Production I.G新潟スタジオ
  • 量山祐衣
  • 藤巻廉
第四十七話鎮魂曲(レクイエム)への招待 根元歳三松澤建一
  • 日向正樹
  • 窪田康高
  • 山本径子
  • 宮川智恵子
  • 小谷杏子
第四十八話フェザーン占領 高木登多田俊介
  • 石井明治
  • 緒方美枝子
  • 永島明子
  • 量山祐衣
  • 窪田康高
  • 蘇武裕子
  • 宮川智恵子
放送局[編集]
民放における放送情報
日本国内 テレビ / 第1期 邂逅 放送期間および放送時間[28]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [42] 備考
2018年4月3日 - 6月26日 火曜 21:00 - 21:30 ファミリー劇場 日本全域 CS放送 / リピート放送あり
2018年4月5日 - 6月28日 木曜 22:30 - 23:00 TOKYO MX 東京都
2018年4月8日 - 7月1日 日曜 1:30 - 2:00(土曜深夜) BS11 日本全域 BS放送 / 『ANIME+』枠
日曜 2:38 - 3:08(土曜深夜) 毎日放送 近畿広域圏 アニメシャワー』第2部
配信・特番に関する情報

GYAO!20184448[28]

33121 - 21302130 - 221[28]

89 OVA

E20203302250 - 2315Die Neue These MC
日本国内 テレビ / 第2期 星乱 放送期間および放送時間
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [42] 備考
2020年1月13日 月曜 19:00 - 21:00 ファミリー劇場 日本全域 CS放送
第13・14話先行放送[43]
2020年1月15日 - 水曜 22:00 - 22:30 ファミリー劇場レギュラー放送
2022年1月3日 月曜 12:00 - 17:30 TOKYO MX 東京都 1期の第12話と合わせ劇場公開版(全3章)を一挙放送
本放送限定アイキャッチを適宜挿し込み[44]
NHKにおける放送情報
NHK Eテレ / 第1期 邂逅・第2期 星乱 放送期間および放送時間
放送期間 放送時間 対象地域
2020年4月6日 - 9月14日 月曜 22:50 - 23:15 日本全域
NHK Eテレ 月曜 22:50 - 23:15 枠
前番組 番組名 次番組

アニメ枠 開始前
※ 各種教養番組など

『銀河英雄伝説 Die Neue These』
(2020年4月6日 - 9月14日)

SHIROBAKO(再放送)
(2020年10月19日 - 2021年3月29日)

BD / DVD[編集]
【第1・第2シーズン】
発売日[45] 収録話 規格品番
劇場版 通常版 劇場版BD 通常版BD 通常版DVD
1 2018年7月4日 第1話 - 第4話 SHBR‐0496 DASH-0001
2 2018年8月8日 第5話 - 第8話 SHBR‐0497 DASH-0002
3 2018年9月5日 第9話 - 第12話 SHBR‐0498 DASH-0003
4 2019年9月27日 2019年11月6日 第13話 - 第16話 SHBR-0589 SHBR-0592 DASH-0042
5 2019年10月25日 2019年12月4日 第17話 - 第20話 SHBR-0590 SHBR-0593 DASH-0043
6 2019年11月29日 2020年1月8日 第21話 - 第24話 SHBR-0591 SHBR-0594 DASH-0044
【第3シーズン】

ECPhezzznBD-BOX202268

ET3ETET

150%BD-BOX

[]


 --20136AndroidiOS

??[46]

201411195kikubon8000

OVA31100

 DIe Neue These

2016[47]

2017621CDCDCD15100

CDCD稿

CD

CDCD

  []


(一)158000

(二)

(三)kikubon

(四)21 Die Neue These

  CD[]


(一) 

(二)

(三)

  

20151220kikubon[47]

OVA1

20151220





201762115 CD

CDOVA使





   

OVA

  




舞台版[編集]


20112015 2018 Die Neue These2

 []


11

   

201117 - 116[48]


スタッフ

舞台 銀河英雄伝説 外伝 ミッターマイヤー・ロイエンタール篇
2011年6月22日 - 6月26日、サンシャイン劇場[49]
初演に続き、ミッターマイヤー役は中河内雅貴、ロイエンタール役は東山義久が務めた。

キャスト

スタッフ

  • 脚本:ヨリコジュン
  • 演出:宇治川まさなり
  • 音楽:三枝成彰
  • 総合監修:田原正利
  • 総合プロデュース:多賀英典
  • 企画:キティ / エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ
  • 製作:舞台「銀河英雄伝説」実行委員会(キティ / エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ / ニッポン放送 / イープラス) ほか
舞台 銀河英雄伝説 外伝 オーベルシュタイン篇
2011年11月3日 - 11月23日、渋谷区文化総合センター さくらホール[50]
初演に続き、オーベルシュタイン役は貴水博之が務めた。

キャスト

スタッフ

  • 脚本:河中志摩夫
  • 演出:大岩美智子
  • 音楽:三枝成彰
  • 企画:キティエンターテインメント / エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ
  • 製作:舞台「銀河英雄伝説」実行委員会(キティ / エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ / ニッポン放送 / イープラス)ほか
舞台 銀河英雄伝説 第二章 自由惑星同盟篇
2012年4月14日 - 4月22日、東京国際フォーラム / 同年4月28日 - 4月29日、NHK大阪ホール[51]

キャスト

スタッフ

テーマソング「Searching for the light」

  • アーティスト:河村隆一 with 銀河英雄伝説 Choir
舞台 銀河英雄伝説 撃墜王篇 angel of battlefield
2012年8月3日 - 12日、天王洲 銀河劇場[52]
撃墜王のオリビエ・ポプランを主役とした物語で、自由惑星同盟篇に引き続き、中川晃教がポプラン役を務めた。

キャスト

スタッフ

  • 脚本:ヨリコジュン
  • 演出:宇治川まさなり
  • スーパーバイザー:田原正利
  • 総合プロデュース:多賀英典
  • 企画:キティ / エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ
  • 製作:舞台「銀河英雄伝説」実行委員会(キティ / エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ / ニッポン放送 / イープラス) ほか
舞台 銀河英雄伝説 輝く星 闇を裂いて
2012年11月15日 - 18日、東京国際フォーラム ホールC[53]
キルヒアイスとオリジナルキャラクターであるロイスをメインとした物語。

キャスト

スタッフ

  • 脚本:ヨリコジュン
  • 演出:ヨリコジュン
  • スーパーバイザー:田原正利
  • 製作・プロデューサー:多賀英典
  • 企画:キティ / エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ
  • 舞台「銀河英雄伝説」実行委員会(キティ / エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ / ニッポン放送/ / イープラス) ほか
舞台 銀河英雄伝説 第三章 内乱
2013年3月31日 - 4月13日、青山劇場[54]

キャスト

スタッフ

  • 脚本:村上桃子
  • 脚色:ヨリコジュン
  • 演出:西田大輔
  • ステージプロデューサー:ヨリコジュン
  • 製作 / プロデューサー:多賀英典
  • 企画:キティエンターテインメント / エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ
  • 舞台「銀河英雄伝説」実行委員会(キティ / エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ / ニッポン放送 / イープラス) ほか
舞台 銀河英雄伝説 初陣 もうひとつの敵
2013年8月1日 - 8月6日、日本青年館 大ホール[55]
今作から以後、ラインハルト役は間宮祥太朗が務めた。また、今作のみヤン役は田中圭が演じている。

キャスト

スタッフ

  • 脚本:川光俊哉
  • 演出:大岩美智子
  • ステージプロデューサー:ヨリコジュン
  • 製作 / プロデューサー:多賀英典
  • 企画:キティエンターテインメント / エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ
  • 舞台「銀河英雄伝説」実行委員会(キティ / エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ / ニッポン放送 / イープラス) ほか
舞台 銀河英雄伝説 第四章 前篇 激突前夜
2013年11月29日 - 12月2日、東京国際フォーラム[56]

キャスト

スタッフ

  • 脚本:川光俊哉
  • 演出:ヨリコジュン
  • 音楽:三枝成彰
  • 企画:キティエンターテインメント/エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ
  • 製作・プロデューサー:多賀英典
舞台 銀河英雄伝説 第四章 後篇 激突
2014年2月12日 - 3月2日、青山劇場[57][58]

キャスト

スタッフ

舞台 特別公演 銀河英雄伝説 星々の軌跡
2015年6月10日 - 6月21日、Zeppブルーシアター六本木[59]

キャスト

スタッフ

舞台「銀河英雄伝説 Die Neue These」[編集]

2018年にアニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These」の放映に合わせ、新シリーズとして上演がスタートした。

舞台「銀河英雄伝説 Die Neue These」
2018年10月25日 - 28日、Zepp DiverCity TOKYO[60]

キャスト

スタッフ

舞台「銀河英雄伝説 Die Neue These 〜第二章 それぞれの星〜」
2019年5月30日 - 6月2日、Zepp DiverCity TOKYO / 同年6月8日 - 9日、Zepp Namba

キャスト

  • ラインハルト・フォン・ローエングラム:永田聖一朗
  • ジークフリード・キルヒアイス:加藤将
  • オスカー・フォン・ロイエンタール:畠山遼
  • ウォルフガング・ミッターマイヤー:釣本南
  • アンネローゼ・フォン・グリューネワルト:杉本有美
  • パウル・フォン・オーベルシュタイン:藤原祐規
  • ヤン・ウェンリー:小早川俊輔
  • アレックス・キャゼルヌ:米原幸佑
  • ダスティ・アッテンボロー:伊勢大貴
  • ユリアン・ミンツ:小西成弥
  • ワルター・フォン・シェーンコップ:大高雄一郎
  • フレデリカ・グリーンヒル:福永マリカ
  • ムライ:稲田恵司
  • ハンス・ディートリヒ・フォン・ゼークト:海部剛史
  • トーマ・フォン・シュトックハウゼン:川上和之
  • ドワイト・グリーンヒル:堤匡孝
  • アレクサンドル・ビュコック:中川香果
  • アンドリュー・フォーク:谷戸亮太
  • シドニー・シトレ:大力
  • エドウィン・フィッシャー:中村哲人
  • アドリアン・ルビンスキー:冨田佳孝 ほか

スタッフ

  • 脚本:米内山陽子
  • 演出:大岩美智子
  • 構成・監修:高木登 ほか
舞台「銀河英雄伝説 Die Neue These 〜第三章 嵐の前〜」
2019年10月24日 - 27日、Zepp DiverCity TOKYO / 同年11月2日・3日、Zepp Namba

キャスト

  • ヤン・ウェンリー:小早川俊輔
  • アレックス・キャゼルヌ:米原幸佑
  • ダスティ・アッテンボロー:伊勢大貴
  • ユリアン・ミンツ:小西成弥
  • オロビエ・ポプラン:碕理人
  • ジェシカ・エドワーズ:汐月しゅう
  • ワルター・フォン・シェーンコップ:大高雄一郎
  • フレデリカ・グリーンヒル:福永マリカ
  • ラインハルト・フォン・ローエングラム:永田聖一朗
  • ジークフリード・キルヒアイス:加藤将
  • オスカー・フォン・ロイエンタール:畠山遼
  • ウォルフガング・ミッターマイヤー:釣本南
  • ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ:君島光輝
  • パウル・フォン・オーベルシュタイン:藤原祐規
  • ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ:平川和宏
  • ムライ:稲田恵司
  • ヨブ・トリューニヒト:海部剛史
  • オットー・フォン・ブラウンシュヴァイク:川上和之
  • アレクサンドル・ビュコック:有川マコト
  • オフレッサー:内堀克利
  • ドワイト・グリーンヒル:堤匡孝
  • アンドリュー・フォーク:谷戸亮太
  • フランツ・フォン・マリーンドルフ:大力
  • クラウス・フォン・リヒテンラーデ:中村哲人
  • アーサー・リンチ:すがおゆうじ
  • アドリアン・ルビンスキー:冨田佳孝 ほか

スタッフ

  • 脚本:米内山陽子
  • 演出:大岩美智子
  • 構成・監修:高木登 ほか

宝塚版[編集]

2012年、2013年に宝塚歌劇団によるミュージカル歌劇として『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』が公演されている。

実写版[編集]


2017[61]320201

2023iQIYI[62]SF

2023[62]2017

脚注[編集]



(一)^ BP200481116ISBN 4-8222-1704-3 

(二)^ ab /  /  202120221122ISBN 978-4-86636-536-7 

(三)^ ab  201813147ISBN 978-4-585-29149-7 

(四)^  /  /  202120221122ISBN 978-4-86636-536-7 

(五)^ I20%

(六)^ 19878

(七)^ p205

(八)^  ()387 

(九)^ . 20201023

(十)^ kikubon

(11)^ OVA39

(12)^ 

(13)^ 272

(14)^ 

(15)^ 8000

(16)^ /

(17)^ 401302510

(18)^  20225. Web.   (2022325). 2023531

(19)^ http://www.wrightstaff.co.jp/free.php?fId=3

(20)^ 21

(21)^ 1033 1  

(22)^ 

(23)^ CharaCharaChara

(24)^ /1  稿ver.     . 20221210

(25)^ 2017510

(26)^ 3

(27)^ 184  . MANTANWEB.  MANTAN (2017920). 2017920

(28)^ abcd&.  Die Neue These. 2018772018228

(29)^ Die Neue These 1927 . MANTANWEB.  MANTAN (2019513). 2019513

(30)^  IG2015814

(31)^ 2017510

(32)^  Die Neue ThesePV. (2020914). 2020914

(33)^  DNT335. (2021108). 20201011

(34)^  Die Neue These!481. (2023115). 2023116

(35)^  Die Neue These   (2022520). 202414

(36)^ ab&.  Die Neue These. 202047

(37)^ abOP. (201825). 201825

(38)^ 3 Die Neue These .   (20211010). 20211010

(39)^ ab Die Neue These MUSIC OPED. 2020820

(40)^ TV Die Neue These .   (201825). 201825

(41)^  2017-2018!1!?. . (2018108). https://subculwalker.com/archives/58307/ 2024121 

(42)^ ab
(2009109). 2 (PDF). .  . p. 2. 20181024

. .   (1988101). 2022511

.  . 202285

(43)^  Die Neue These . . 20191221

(44)^  Die Neue These.  Die Neue These . 20211221

(45)^ &DVD.  Die Neue These. 2018614

(46)^ !201368

(47)^ abkikubon

(48)^      

(49)^ - -

(50)^ - -

(51)^ - -

(52)^  |

(53)^     

(54)^    

(55)^     

(56)^      

(57)^      

(58)^    

(59)^     

(60)^  Die Neue These

(61)^ 1 3. (). (2017112). https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/02/news064.html 2017112 

(62)^ ab . KAI-YOU (). (2023511). https://kai-you.net/article/86720 2023512 

出典[編集]

以下の出典は『集英社の本』(集英社)内のページ。書誌情報の発売日の出典としている。



(一)^ /1  /  . 2016219

(二)^ /2  /  . 2016519

(三)^ /3  /  . 2016819

(四)^ /4  /  . 2016119

(五)^ /5  /  . 2017217

(六)^ /6  /  . 2017519

(七)^ /7  /  . 2017818

(八)^ /8  /  . 20171119

(九)^ /9  /  . 2018219

(十)^ /10  /  . 2018419

(11)^ /11  /  . 2018919

(12)^ /12  /  . 20181219

(13)^ /13  /  . 2019319

(14)^ /14  /  . 2019619

(15)^ /15  /  . 2019919

(16)^ /16  /  . 20191219

(17)^ /17  /  . 2020419

(18)^ /18  /  . 2020719

(19)^ /19  /  . 2021419

(20)^ /20  /  . 2021419

(21)^ /21  /  . 2021818

(22)^ /22  /  . 2021818

(23)^ /23  /  . 2022419

(24)^ /24  /  . 2022819

(25)^ /25  /  . 2023119

(26)^ /26  /  . 2023418

(27)^ /27  /  . 2023818

(28)^ /28  /  . 20231219

(29)^ /29  /  . 20231219

[]


 - SF

 - 

 - 

ER - 



  

[]




 - RRJ
 - 

 - 

SF - 

 - XTwitter




ON THE WEB - 
 - CD-BOX使

 - X


Die Neue These

 Die Neue These - 
 Die NeueThese - NHK

DieNeueThese -  Die Neue TheseX

  - X








 - RRJ 

--iOS()

--Android

 
!

15 CD