穂積陳重

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
穂積 陳重
人物情報
別名 邑次郎
生誕 (1855-08-23) 1855年8月23日安政2年7月11日
伊予国宇和郡宇和島中ノ町(現・愛媛県宇和島市京町)
死没 (1926-04-07) 1926年4月7日(70歳没)
東京府東京市牛込区払方町9(現・東京都新宿区
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京開成学校法学科(中途海外留学)
ミドル・テンプル法曹院
ベルリン大学(聴講生)
配偶者 歌子渋沢栄一長女)
両親 重樹(父)、綱子(母)、入江左吉(養父)
子供 重遠(長男)、律之助(次男)、貞三(三男)、孝子(長女・渋沢元治妻)、光子(次女・石黒忠篤妻)、真六郎(四男)、晴子(三女・市河三喜妻)
学問
研究分野 法学法理学
研究機関 東京大学法学部帝国大学法科大学東京帝国大学法科大学
学位 法学博士(日本・1888年)
称号 東京帝国大学名誉教授(1912年)
主要な作品 『法律進化論』(1924-1927年)
学会 帝国学士院
国家学会
法学協会
テンプレートを表示

日本の旗 日本政治家

穂積 陳重

ほづみ のぶしげ

生年月日 1855年8月23日
出生地 日本の旗 日本伊予国宇和郡宇和島中ノ町(現・愛媛県宇和島市京町)
没年月日 (1926-04-07) 1926年4月7日(70歳没)
死没地 日本の旗 日本東京府東京市牛込区払方町9(現・東京都新宿区
前職 東京大学教授
称号 正二位
旭日桐花大綬章
帝都復興記念章
従二位
一等大綬嘉禾章
大礼記念章
旭日大綬章
正三位
従三位
勲一等瑞宝章
正四位
勲二等旭日重光章
勲三等瑞宝章
従四位
勲四等瑞宝章
正五位
正六位
従六位
正七位
配偶者 穂積歌子
子女 長男・穂積重遠
次男・穂積律之助
四男・穂積真六郎
親族 義父・渋沢栄一(貴族院議員)
弟・穂積八束(貴族院議員)
義弟・阪谷芳郎(貴族院議員)
義弟・大川平三郎(貴族院議員)
娘婿・石黒忠篤(農商大臣)

日本の旗 第14代 枢密院議長

在任期間 1925年10月1日 - 1926年4月8日
天皇 大正天皇

日本の旗 第8代 枢密院副議長

在任期間 1925年3月31日 - 1925年10月1日

日本の旗 枢密顧問官

在任期間 1916年1月26日 - 1925年3月31日

日本の旗 貴族院議員

選挙区勅選議員
在任期間 1890年9月29日 - 1892年2月17日
テンプレートを表示

   18558232711 - 19261547[1][2]

[]


1855823[ 1]13婿[8]1876

18811422[9][10]

188215

188518

188821

1890233[11][12]

18902311[13]

1893263調[14]

192211便

192648 7072[15]

[]






[16]



[17]

[]


18558232711 - 

1868 - [18]婿

18703 - [2]

18747 - 

18769 -  / 

187912 -  

188013 - 

188114 -  西

188215 - 

188417 -  稿

188518 - 

188821 - 

189023929 - [19]- 1892252

189124 - 

189326 - 調

189629 - 189831

1912 - 退

19154121 - [20]

19165 - 

19176 - 

1922111120

192514 - 330[21]

192514 - 101[22]

19261548 - 72[23]

[]




 18903
Ancestor-worship and Japanese law. Z. P. Maruya & Co., Ltd., 1901.

    19295
    19573

  19927ISBN 4535042497

 ︿19912ISBN 4882611333

 20087ISBN 9784915995729

 ︿189112
 19153

 19788

 ︿198910ISBN 4906330169

 ︿19025
 ︿20082

The new Japanese civil code, as material for the study of comparative jurisprudence. Tokyo Printing Co., Ltd., 1904.
 2 ︿20116ISBN 9784797212556

Lectures on the new Japanese civil code: as material for the study of comparative jurisprudence. Second & revised edition, Maruzen Kabushiki-kaisha, 1912.
  2

 ︿19136

 19161
 ︿19517

 ︿19801ISBN 4003314719

 19174

 ︿19193
 19266

 ︿19923ISBN 4061590170

 19219

 19247  19272

 ︿19282

 ︿19288

 ︿19296

 192911

 ︿19313
 19824ISBN 4003314735

 19363
 19803ISBN 4003314727

 : 1 ︿19907ISBN 4882611260

 :  20077ISBN 9784902854329



 187512



 192110



19324  193212  19341  19349 - Google Books

(1932). 1. :  

(1932). 2. :  

(1934). 3. :  

(1934). 4. :  

[]


188720鹿[24]

退

101921

111922殿

:

922婿1452婿1467西81115425宿41109婿14817西2442325212[25]

[]

()1895



188215
37 - 

61 - 

18851857 - [26]

1891241210 - [27]

1896291221 - [28]

190235331 - 

190740520 - [29]

191245311 - 

192312210 - [30]

19261548 - 



1893261228 - [31]

1897301228 - [32]

189831629 - 

190336521 - [33]

19063941 - [34]

191321227 - 

19154
1110 - [35]

121 - [36]

19261548 - [37]



19198417 - 

[]

7

麿[38]()

 - 麿
: - 

: - 

[39]1863 - 1932[40]
: - 

: - 

: - 

: - 

: - 

: - [41]
鈴木重麿

 

 

穂積重樹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穂積重頴穂積陳重穂積八束

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穂積重遠穂積律之助穂積真六郎渋沢孝石黒光子市河晴子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穂積重行八十島和歌子岩佐美代子

脚注[編集]

注釈


(一)^ [3][4][5][6][7]麿1881

出典


(一)^ 14542158p.76. 

(二)^ ab : [ ]= Chemistry & chemical industry62112009111159-1162CRID 1520572358084262784ISSN 00227684 

(三)^ 1924689https://dl.ndl.go.jp/pid/1019633/1/366 

(四)^  : 1892

(五)^ 1929

(六)^ 1896

(七)^ 1893

(八)^ 661201131-46doi:10.2183/tja.66.1_31ISSN 03880036 

(九)^ 1981311982108-111doi:10.5955/jalha.1981.105ISSN 04412508 

(十)^  491195140

(11)^ 19431994143

(12)^  197462-63

(13)^  1980.

(14)^  371219711doi:10.15017/1617, NAID 110006262164, 103-104127

(15)^  2010271

(16)^   19745962

(17)^   197465

(18)^ 1866

(19)^ 218223106

(20)^ 10014122

(21)^ 19253317 14-15p.318  1994

(22)^ 19251027 14-15p.319  1994

(23)^  2010271

(24)^  1961.

(25)^ ( 1927, p. 123)( 2011)

(26)^ 553188558

(27)^ 253618911211

(28)^ 404618961222

(29)^ 71651907521

(30)^ 31581923212

(31)^ 315218931229

(32)^ 4350189814

(33)^ 59641903522

(34)^ 74991908626

(35)^ 131019161213

(36)^ 10011915122

(37)^ 149919311228

(38)^    197499

(39)^ .    . 2012214

(40)^  :  ( )西200720073134-143CRID 1050282813290488576NAID 120005381356 

(41)^ 1956 

[]




,  , ,,1892. 

   -  Ref. A06051176100
  4 19971ISBN 4130987143

  :  201012ISBN 9784275009050

(1980).  2. :  

(1961).  : 稿. :  

 : 1927doi:10.11501/1899851:20860859https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1899851 

2634 : 西21 : 5662011662-64CRID 1524232504748697088hdl:2324/20230ISSN 04393295 



 19098

   19157

45819265

45219265

  :  19294

  : 調 19567
  ︿198912ISBN 4882610183

  :  196712
 

  :  198810ISBN 4000022504

  :  1890-1906 198912ISBN 4622046814

   199510ISBN 4805705310

(3) : 5472009764-66ISSN 04393295NAID 120001730650 

  :  20113

  :  20183ISBN 9784480867261

[]

公職
先代
浜尾新
日本の旗 枢密院議長
第14代:1925年 - 1926年
次代
倉富勇三郎
先代
一木喜徳郎
日本の旗 枢密院副議長
第8代:1925年
次代
岡野敬次郎
先代
(新設)
日本の旗 臨時法制審議会総裁
1919年 - 1925年
次代
岡野敬次郎
学職
先代
田尻稲次郎
国家学会評議員長
1906年 - 1919年
次代
阪谷芳郎
先代
浜尾新
日本の旗 帝国大学法科大学長
1893年 - 1895年
次代
富井政章
先代
服部一三
東京大学法学部長
日本の旗 東京大学法政学部長心得
1885年 - 1886年
加太邦憲と共同)
東京大学法学部長
1882年 - 1885年
次代
渡辺洪基
帝国大学法科大学長
日本の爵位
先代
叙爵
男爵
穂積家初代
1915年 - 1926年
次代
穂積重遠