コンテンツにスキップ

「国際観光旅客税」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:

{{law|地域=日本}}

{{law|地域=日本}}

{{課税}}

{{課税}}

'''国際観光旅客税'''(こくさいかんこうりょかくぜい、{{lang-en-short|international tourist tax}})は、[[国際観光旅客税法]](平成30年法律第16号)に基づき課税される[[日本の租税]]([[国税]])である。'''「出国税」'''とも呼ばれている<ref name=":0" /><ref name=":1">{{Cite web|url=https://www.fnn.jp/posts/00408460HDK|title=出国税 このような場合は支払う必要なし|accessdate=2019年12月28日|publisher=フジテレビ(2019年1月7日作成)}}</ref>。

'''国際観光旅客税'''(こくさいかんこうりょかくぜい、{{lang-en-short|international tourist tax}})は、[[国際観光旅客税法]](平成30年法律第16号)に基づき課税される[[日本の租税]]([[国税]])である。'''「出国税」'''とも呼ばれている<ref name=":0" /><ref name=":1">{{Cite web|和書|url=https://www.fnn.jp/posts/00408460HDK|title=出国税 このような場合は支払う必要なし|accessdate=2019年12月28日|publisher=フジテレビ(2019年1月7日作成)}}</ref>。



== 概説 ==

== 概説 ==

8行目: 8行目:

2019年(平成31年)1月7日以降、日本からの出国に対し課税されるようになった<ref name=":0">[https://style.nikkei.com/article/DGXMZO39522660Y8A221C1PPE001/ 1回1000円「出国税」がスタート チケット代に上乗せ] - 日本経済新聞 2019年1月8日</ref>。ただし、1月6日までに予約・発券された[[航空券]]・[[乗船券]]を利用する乗客に対しては課税されない<ref name=":1" />{{efn|国際観光旅客税法附則第2条に「法律の施行の日前に締結された運送契約(施行日前に当該出国の日を定めたものに限る。)によるものに係る国際観光旅客税については、適用しない。」(抜粋)と規定されているため}}。

2019年(平成31年)1月7日以降、日本からの出国に対し課税されるようになった<ref name=":0">[https://style.nikkei.com/article/DGXMZO39522660Y8A221C1PPE001/ 1回1000円「出国税」がスタート チケット代に上乗せ] - 日本経済新聞 2019年1月8日</ref>。ただし、1月6日までに予約・発券された[[航空券]]・[[乗船券]]を利用する乗客に対しては課税されない<ref name=":1" />{{efn|国際観光旅客税法附則第2条に「法律の施行の日前に締結された運送契約(施行日前に当該出国の日を定めたものに限る。)によるものに係る国際観光旅客税については、適用しない。」(抜粋)と規定されているため}}。



令和元年度の税収は、500億円を見込んでいた<ref name="予算">{{PDFlink|[https://www.bb.mof.go.jp/server/2019/dlpdf/DL201911001.pdf 平成31年度一般会計予算参照書 平成31年度一般会計歳入予算明細書]}} p363 財務省</ref>が、444億円だった<ref>[https://www.mof.go.jp/public_relations/finance/202009/202009d.html 財務省HP]</ref>。

令和元年度の税収は、500億円を見込んでいた<ref name="予算">{{PDFlink|[https://www.bb.mof.go.jp/server/2019/dlpdf/DL201911001.pdf 平成31年度一般会計予算参照書 平成31年度一般会計歳入予算明細書]}} p363 財務省</ref>が、444億円だった<ref>[https://www.mof.go.jp/public_relations/finance/202009/202009d.html 財務省HP]</ref>。令和2年度においては、[[新型コロナウイルス感染症]]のまん延による国際旅客の激減により対前年度2%に落ち込んだ



===税収の推移===

===税収の推移===


<ref>[https://www.mof.go.jp/tax_policy/reference/account/data.htm 調 ]</ref>:100

財務省の統計<ref>[https://www.mof.go.jp/tax_policy/reference/account/data.htm 租税及び印紙収入決算額調一覧 財務省]</ref>を参照(単位未満切捨て)。決算ベース。


*令和 2年度 1,041

*令和元年度 44,357

*平成30年度 {{0}}6,888百万円

*平成30年度 6,888

*令和元年度{{0}}44,357百万円

*令和2年度 {{0}}1,041百万円

*令和3年度 {{0}}1,878百万円

*令和4年度 12,622百万円



== 納税義務者 ==

== 納税義務者 ==

36行目: 39行目:

== 徴収 ==

== 徴収 ==

* 船舶又は航空会社による特別徴収

* 船舶又は航空会社による特別徴収


: [[]]{{efn|16}}[[]]{{efn|17}}<ref name=":2">{{Cite web|url=https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1160904.html|title=171000|accessdate=20191228|publisher= Watch201916}}</ref>

: [[]]{{efn|16}}[[]]{{efn|17}}<ref name=":2">{{Cite web||url=https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1160904.html|title=171000|accessdate=20191228|publisher= Watch201916}}</ref>

: この場合、[[航空券]]・[[乗船券]]代金と[[空港使用料]](一部空港)と同時に請求される。

: この場合、[[航空券]]・[[乗船券]]代金と[[空港使用料]](一部空港)と同時に請求される。

* 旅客による直接納付

* 旅客による直接納付


2023年11月17日 (金) 04:20時点における最新版


: international tourist tax3016[1][2]

[]




20193117[1]16[2][ 1]

500[3]444[4]22

[]


[5]

30 06,888

044,357

2 01,041

3 01,878

4 12,622

[]


[ 2]

[2]

[ 3]

退[ 3]

[ 4]

24[ 5]

[ 6]

[ 7]

2[ 8]



[ 9]

[]


1 1,000[ 10][1]

[]




[ 11][ 12][6]

使



[6][ 13]

[]


'Sayonara' Tax[7] 'Sayonara' Departure Tax[8]

使[7]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 2

(二)^ 251601

(三)^ ab

(四)^ 使212

(五)^ 61

(六)^ 62

(七)^ 5

(八)^ 63

(九)^ 9016

(十)^ 15

(11)^ 16

(12)^ 17

(13)^ 18

出典[編集]



(一)^ abc11000  -  201918

(二)^ abc .  201917. 20191228

(三)^ 31 31 (PDF) 363 

(四)^ HP

(五)^ 調 

(六)^ ab171000.   Watch201916. 20191228

(七)^ abLaGrave, Katherine (201917). Japan's New 'Sayonara' Tax on Travelers Is Here (). Condé Nast Traveler. 202143 On Monday, the country began collecting a "sayonara" tax from visitors. The new fee of ¥1,000 ($9.23) will be tacked onto plane and ship transportation fares of all passengers when booking, regardless of nationality.

The good news? They say they'll put that money right back into services for travelers, including implementing more facial recognition gates at airports and seaports for faster processing through immigration, adding information in multiple languages at cultural attractions, and developing free Wi-Fi on public transportation.

As Traveler's Bridget Hallinan previously reported, Japan is far from the only country to impose a tax on visitors. Sure, that means you've got $9 less to spend on bento and custom ohashi, but it doesn't look so bad when you compare it to the United Kingdom's "Air Passenger Duty" tax (which creeps into the hundreds) or Australia's "Passenger Movement Charge," which charges AUD 60 ($42.75) when you depart for another country.

(八)^ Matthews, Lyndsey (2019111). Japan is introducing a 'sayonara' departure tax that international travelers have to pay before leaving the country. Business Insider. 202143

関連項目[編集]

外部リンク[編集]