コンテンツにスキップ

清水峠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2024年6月15日 (土) 03:05; Twooutisland (会話 | 投稿記録) による版 (→‎現状: 誤字修正)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
清水峠
十五里尾根側から見た清水峠。小屋の奥に見えるのは朝日岳の稜線。
所在地 群馬県みなかみ町新潟県南魚沼市
座標
清水峠の位置(日本内)
清水峠
北緯36度53分40.0秒 東経138度56分51.0秒 / 北緯36.894444度 東経138.947500度 / 36.894444; 138.947500座標: 北緯36度53分40.0秒 東経138度56分51.0秒 / 北緯36.894444度 東経138.947500度 / 36.894444; 138.947500
標高 1,448 m
山系 谷川連峰
通過路 国道291号
関越自動車道関越トンネル
上越線清水トンネル・新清水トンネル)
上越新幹線(大清水トンネル)

プロジェクト 地形
テンプレートを表示

清水峠(しみずとうげ)は、群馬県みなかみ町新潟県南魚沼市県境上越国境)にある国道291号標高は1,448 m

概要

[編集]


歴史

[編集]

[ 1][1][2][3]

西[ 2]使[5]使[6]

211552[7]5156261578[8]101582613[8][9]

91632[2]20031657調131842

41518444[10]調宿61853[11]

186921201868451718703沿[12]18725宿18736187476101[3]4[4]1877107

1878117貿調188114718851883[3]352[ 3]16618851822468[ 4]118851897[3][3]10[ 5]188821[3][4][15]

使1888211889221890232318932641190740190841退[4]

19209418195934197045291193117195919821985

193914[16]

196843100

200719

現状

[編集]

29127 km[17]2024



212 km3.4 kmJR1[18][ 6]

200719調1312 km8.9 km退[19]調[20]退[21]

交通

[編集]

鉄道や高速道路は、やはり距離の短さを重視したため清水越往還に近いルートを選び、長大トンネルで通過している。清水峠を越える道路は南魚沼市清水の集落に抜けるが、鉄道や高速道路は山1つ西の湯沢に抜けるようになっている[注 7]。トンネルの名称に「清水」と入っているものもあるが、清水峠の直下ではなく南西に少し離れた谷川岳の近傍を通る。

登山

[編集]

ルート

[編集]

送電線巡視路に注意

新潟県側

[編集]
  • 謙信尾根(十五里尾根):清水集落・清水バス停(六日町駅より南越後観光バス路線あり) - 通行止め箇所(一般車はここまで) - 追分(旧国道分岐) - 井坪坂・謙信尾根分岐 - 登川上流第2号砂防堰堤・林道終点 - 渡渉地点 - 登り口 - 清水峠
  • 井坪坂(居坪坂):井坪坂・謙信尾根分岐 - 工事用道路分岐 - 檜倉沢渡渉地点 - 兎平 - ナル水沢渡渉地点 - 本谷渡渉地点 - 登り口 - 国道合流地点 - 清水峠

群馬県側

[編集]
  • 旧道(明治国道):土合駅 - 土合橋 - 谷川岳ロープウェイベースプラザ(一般車はここまで) - 西黒尾根登山口 - 厳剛新道登山口 - マチガ沢出合 - 一ノ倉沢出合(舗装路はここまで) - 幽ノ沢出合 - 芝倉沢出合 - 武能沢 - 白樺避難小屋・新道合流地点 - 鉄砲尾根 - 七ツ小屋沢 - 清水峠・白崩避難小屋
  • 新道(一ノ倉沢トレッキングコース):土合駅 - 土合橋 - 新道入口 - 土合砂防堰堤(湯吹の滝) - マチガ沢分岐 - 一ノ倉沢分岐 - JR巡視小屋分岐・虹芝寮 - 白樺尾根 - 合流地点

県境稜線

[編集]

清水峠を扱った作品

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]


(一)^ 

(二)^ 使[4][4]

(三)^ 11[13]

(四)^ 5

(五)^ 1886[14]

(六)^ 10020085120152512018

(七)^ 

出典

[編集]


(一)^ 1,448m.  . 20231122

(二)^ ab.  . 2024427

(三)^ abcdef1931439ISSN 1884-0884doi:10.5026/jgeography.43.536NAID 130000985573 pp. 536-538

(四)^ abcde.  . 2024427

(五)^ 沿().  . 2024427

(六)^ 1979 

(七)^  20177https://www.donco.jp/2018/sanken/20180401ue/uesugi.pdf 

(八)^ ab.  wikisource. 2024427

(九)^  (19235). .  . 2024427

(十)^  2018410 

(11)^  96201110129-10https://www.gunmaken-sangakurenmei.net/document/sangakugunma/096.pdf 

(12)^  (1932). . () 271: 22. https://jac.or.jp/sangakuhensyuu/1932optimisation_no1.pdf. 

(13)^  

(14)^   西1987210ISBN 978-4943974048   GOUDAREAU, Gustave (1889). Excursions au Japon. Paris 

(15)^ .  . 2024427

(16)^ 141237 14-16p564   1994

(17)^  2014, p. 113.

(18)^ 291 . . (2017624). https://www.asahi.com/articles/DA3S12999264.html 

(19)^  291  

(20)^  291  3

(21)^  291  ︿

参考文献

[編集]

︿調1981319813doi:10.24484/sitereports.101972 NCID BN12343043https://sitereports.nabunken.go.jp/101972 

︿2014ISBN 978-4-06-288282-8 

 2008 ISBN 978-4-408-03004-3

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]