コンテンツにスキップ

ふるさと祭り東京 〜日本のまつり・故郷の味〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ふるさと祭り東京
〜日本のまつり・故郷の味〜
ふるさと祭り東京 (2010年1月11日撮影)
ふるさと祭り東京
(2010年1月11日撮影)
イベントの種類 即売会
開催時期 毎年1月上旬-中旬
初回開催 2009年1月9日 - 1月12日
最終開催 2023年1月13日 - 1月22日
会場 東京ドーム
主催 ふるさと祭り東京実行委員会(フジテレビジョン文化放送東京ドーム
後援 国土交通省、国土交通省観光庁読売新聞社日本観光振興協会全国中小企業団体中央会、地域伝統芸能活用センター、東日本旅客鉄道日本航空
協力 BSフジサンケイスポーツ夕刊フジニッポン放送、株式会社MIYOSHI
公式サイト
備考
2010年までテレビ局の主催は日本テレビ放送網
2011年よりフジテレビジョン主催。
後援・協力団体は2023年現在のもの。
テンプレートを表示

  1

[]


20091竿

2021202220233620252023[1]

2024使使391034 - 13!38 - 13 2024[2][3]!

[]


2009191

2010

2011tvk41

201211

2013TOKYO MX

2014西2

20151125 - 121!

2016TOKYO MX退tvk

2021

20222調21[4]
20221 - 3

使使

1210 - 23202120223

20232020320212[5]tvk

2023662023

[]

年次 開催期間 入場者数
2009年 2009年1月9日 - 1月12日(4日間) 179,923人[6]
2010年 2010年1月8日 - 1月11日(4日間) 195,007人[7]
2011年 2011年1月8日 - 1月16日(8日間) 約38万人[8]
2012年 2012年1月7日 - 1月15日(8日間) 383,584人[9]
2013年 2013年1月12日 - 1月20日(9日間) 379,095人
2014年 2014年1月10日 - 1月19日(10日間) 408,828人
2015年 2015年1月9日 - 1月18日(10日間) 421,324人
2016年 2016年1月8日 - 1月17日(10日間) 429,790人
2017年 2017年1月7日 - 1月15日(9日間) 405,389人
2018年 2018年1月12日 - 1月21日(10日間) 421,413人
2019年 2019年1月11日 - 1月20日(10日間) 424,401人
2020年 2020年1月10日 - 1月19日(10日間) 443,237人
2021年 開催中止
2022年
2023年 2023年1月13日 - 1月22日(10日間) 337,436人[10]

主な内容[編集]

お祭りひろば[編集]


姿50竿竿

[]


2010B-1700[ 1]111

20125

2014西21西1

201522013退1

2017

2殿殿殿殿2殿4殿2殿
年次 グランプリ受賞どんぶり(受賞団体) 予選会会場(期間)
2010年 白エビかき揚丼
富山県射水市道の駅カモンパーク新湊
なし
2011年 うにめし丼
(北海道利尻郡利尻富士町、食堂丸善)
※2012年に殿堂入り
2012年 イオンレイクタウン埼玉県越谷市
(2011年10月28日-10月30日
2013年 鯛茶漬け
(新潟県柏崎市、柏崎地域観光復興推進協議会)
サンシャインシティ文化会館(東京都豊島区
(2012年11月9日 -11月11日に開催された旅フェア内で開催)
2014年 米沢牛ステーキ丼
(山形県米沢市、琥珀堂)
※2015年に殿堂入り
【関東予選】サンシャインシティ文化会館(東京都豊島区)
(2013年11月8日 -11月10日に開催された旅フェア内で開催)
【関西予選】JR大阪三越伊勢丹大阪府大阪市北区
(2013年11月20日 -11月25日の全国物産展催事内で開催)
2015年 東京ビッグサイト(東京都江東区
(2014年9月27日 -9月28日に開催のツーリズムEXPOジャパン[注釈 2]内で開催)
2016年 八戸銀サバトロづけ丼
(青森県八戸市、日本で唯一のサバ料理専門店サバの駅)
※2017年に殿堂入り
東京ビッグサイト(東京都江東区)
(2015年9月26日 -9月27日に開催のツーリズムEXPOジャパン内で開催)
2017年 東京ビッグサイト(東京都江東区)
(2016年9月24日 -9月25日に開催のツーリズムEXPOジャパン内で開催)
2018年 志布志発 かごしま黒豚三昧丼
鹿児島県志布志市、志布志いい肉食べさせ隊)
東京ビッグサイト(東京都江東区)
(2017年9月21日 -9月24日に開催のツーリズムEXPOジャパン内で開催)
2019年 のどぐろ丼
(島根県出雲市、のどぐろ日本海)
※2020年に殿堂入り
東京ビッグサイト(東京都江東区)
(2018年9月22日 -9月23日に開催のツーリズムEXPOジャパン内で開催)
2020年 インテックス大阪(大阪府大阪市住之江区
(2019年10月26日 -10月27日に開催のツーリズムEXPOジャパン内で開催)
2021年 開催中止
2022年
2023年 十勝牛とろ丼
(北海道、株式会社円らく[注釈 3]
※予選会は実施せず、書類選考にて決定。

[]




3002011FNS



1

[]


2011MC !!CMCM2020tvk[ 4]tvk20132015TOKYO MXTOKYO MXtvkCM

BStvkTOKYO MX

!202138!?199242920232023presents!1714:30 - 15:301814:00 - 15:00BS[ 5][11][12]

[]


2023
  • 一般:2,000円
    2020年までは中学生以上に適用で、別途小学生料金があった(未就学児は無料)。2023年以降は、大人1名につき小学生以下4人まで無料。
  • 平日限定当日券(平日のみ適用):1,600円
  • イブニング料金(16時以降に入場の場合適用):1,400円

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 2020500

(二)^ 2014JATA

(三)^ 

(四)^ tvk3tvk!!CM

(五)^ 202311426:00 - 27:00

出典[編集]



(一)^  202366https://www.event-td.com/furusato/2023/pdf/furusato_info.pdf2023829 

(二)^ !.   (202311). 20231130

(三)^ 2024129https://www.tokyo-dome.jp/upload/b252722a74895bdb2b1f62ea1ab53b0c-1.pdf202421 

(四)^  2022202221https://www.tokyo-dome.co.jp/notice/2022/20220201_furusato.pdf202221 

(五)^ 3. . (2023113). https://www.yomiuri.co.jp/national/20230113-OYT1T50197/ 2023114 

(六)^ 20102009107http://www.tokyo-dome.jp/news/pdf/20091007114438-001-543.pdf201214 

(七)^ 20112010107http://www.tokyo-dome.jp/news/pdf/20101007140222-001-443.pdf201214 

(八)^ !.   (20111215). 201214

(九)^ 2012.   (2012117). 2012123

(十)^ 2023 2023123https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01950/2b94228d/4f04/477c/8357/36074258102b/20230123093727403s.pdf2023123 

(11)^ 2023presents.   (202317). 2023123

(12)^ 2023presents. BS (202318). 2023127

関連項目[編集]

外部リンク[編集]