嵐の宿題くん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
嵐の宿題くん
ジャンル トークバラエティ番組
演出 三浦伸介、安彦和弘
出演者
(大野智櫻井翔相葉雅紀二宮和也松本潤)
小倉智昭
ナレーター 小林清志
製作
チーフ・プロデューサー 松崎聡男
制作 SIONオフィスぼくら (共に制作協力)
製作 日本テレビ (製作著作)
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2006年10月2日 - 2010年3月22日
放送時間毎週月曜23:58 - 翌0:29
放送枠バリューナイト
放送分31分
回数178
番組年表
前作Gの嵐!
次作嵐にしやがれ
クイズ!できる?できない?
関連番組驚きの嵐!世紀の実験 学者も予測不可能SP
テンプレートを表示

宿2006102201032223:58 - 0:29JST宿2008519

C!D!G!4

[]


宿

宿宿宿宿宿稿[1]SP

23:55 - 0:26NEWS ZERO2007101323:58 - 0:29NEWS ZERO

9.0%2008821 - 25109

20103229宿[2]223

D!G!! SP132023!??

366420th Century

[]







[]

宿[]


調
HP23


宿[]


宿



200920101


[]


宿130

20082009



G!1G!#2009

G!

T退退



80

580


[]

スペシャル[編集]

  • 『嵐の実験&宿題くん』(放送日:2009年3月24日 19:00 - 20:56)
    ゴールデン枠の特番として宿題以外に理科的な実験も行い、ゲストとして石原軍団

米倉涼子が出演した。『驚きの嵐!世紀の実験 学者も予測不可能SP』の内容が実質含まれている。

ネット局[編集]

嵐の宿題くんネット局
放送対象地域 放送局 系列 放送曜日・時間
関東広域圏 日本テレビ(NTV)
(番組制作局)
日本テレビ系列 月曜23:58 - 翌0:29
北海道 札幌テレビ(STV)
青森県 青森放送(RAB)
岩手県 テレビ岩手(TVI)
宮城県 ミヤギテレビ(MMT)
秋田県 秋田放送(ABS)
山形県 山形放送(YBC)
福島県 福島中央テレビ(FCT)
山梨県 山梨放送(YBS)
新潟県 テレビ新潟(TeNY)
長野県 テレビ信州(TSB)
静岡県 静岡第一テレビ(SDT)
富山県 北日本放送(KNB)
石川県 テレビ金沢(KTK)
福井県 福井放送(FBC) 日本テレビ系列/テレビ朝日系列
中京広域圏 中京テレビ(CTV) 日本テレビ系列
近畿広域圏 読売テレビ(ytv)
鳥取県島根県 日本海テレビ(NKT)
広島県 広島テレビ(HTV)
山口県 山口放送(KRY)
徳島県 四国放送(JRT)
香川県・岡山県 西日本放送(RNC)
愛媛県 南海放送(RNB)
高知県 高知放送(RKC)
福岡県 福岡放送(FBS)
長崎県 長崎国際テレビ(NIB)
熊本県 くまもと県民テレビ(KKT)
大分県 テレビ大分(TOS) 日本テレビ系列/フジテレビ系列
宮崎県 テレビ宮崎(UMK) フジテレビ系列/日本テレビ系列/テレビ朝日系列
鹿児島県 鹿児島読売テレビ(KYT) 日本テレビ系列
沖縄県 琉球放送(RBC) TBS系列 水曜0:59 - 1:29(火曜深夜)

スタッフ[編集]

  • 構成:山谷隆、桜井慎一、石塚祐介、木南広明、平出尚人、奥山亮 / 安達元一
  • TM(テクニカルマネージャー):古井戸博
  • SW(スイッチャー):望月達史、小林宏義
  • CAM(カメラマン):榎本丈之
  • VE(ビデオエンジニア):三崎美貴、天内理絵
  • 音声:藤岡絵里子、三石敏生
  • 照明:小川勉
  • 美術:大川明子
  • デザイン:熊崎真知子
  • スタイリスト:野村昌司
  • メイク:リップスティック
  • CG:DRAGONPOON PICTURES
  • EED(VTR編集):加納敏行(読売映像
  • MA:島崎敏晴(読売映像
  • 音効:森山顕仁、岡田淳一(ヘンドリックス)
  • PR:高木明子
  • デスク:櫛山照美
  • リサーチ:フォーミュレーション
  • ディレクター:日野力、中井康二、丹野樹史、保野祥子、宮本誠臣
  • 演出:三浦伸介、安彦和弘
  • プロデューサー:松本浩明 / 小塩佳宏、浜田和宏、堀金澄彦、秋丸桃香
  • チーフプロデューサー:松崎聡男
  • 技術協力:NiTRo(旧:日テレ映像センター)、ヌーベルバーグ(旧:ヌーベルフォース
  • 美術協力:日テレアート
  • 協力:ジャニーズ事務所
  • 制作協力:SION(旧:TV-SION)、オフィスぼくら
  • 製作著作:日本テレビ

脚注[編集]

  1. ^ 公式サイト・嵐の宿題くんとは
  2. ^ 公式サイト・番組内容
  3. ^ 品川については、今回は監督としての出演のため下の名前がカタカナ表記で「ヒロシ」となっている。なお、2008年2月4日のように芸人として出演する際は下の名前が漢字表記で「」になる。ひみつの嵐ちゃん!2011年3月3日放送分より。

外部リンク[編集]

日本テレビ系列 月曜バリューナイト枠
前番組 番組名 次番組

みのもんたの“さしのみ”
(2006年4月3日 - 9月25日)

嵐の宿題くん
(2006年10月2日 - 2010年3月22日)

お笑いさぁ〜ん
(2010年4月12日 - 9月20日)

日本テレビ系列 月曜夜23:55 - 23:58枠

スポんちゅ
(2005年10月3日 - 2006年9月29日)
※23:55 - 翌0:20

嵐の宿題くん
(2006年10月2日 - 2007年10月8日)

NEWS ZERO
(2007年10月15日 - )
※22:54 - 23:58
(→3分拡大)

日本テレビ 日曜朝10:55 - 11:25枠

99プラス(再放送)
(2008年4月6日 - 9月28日)

嵐の宿題くん(再放送)
(2008年10月5日 - 2009年3月29日)

1億人の大質問!?笑ってコラえて!(再放送)
(2009年4月5日 - 9月27日)
※10:25 - 11:25