ドラゴンクエスト (アニメ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドラゴンクエストシリーズ > ドラゴンクエスト (アニメ)
ドラゴンクエスト
ジャンル ファンタジー
アドベンチャー
アニメ
原作 エニックス
バードスタジオ
アーマープロジェクト
チュンソフト
堀井雄二(原案)
総監督 りんたろう山田勝久(1話 - 12話)
神田武幸(13話以降)
シリーズ構成 山田隆司
キャラクターデザイン 鳥山明(原案)
金沢比呂司
音楽 すぎやまこういち
ミッキー吉野
KAZZ TOYAMA英語版
アニメーション制作 スタジオコメット
製作 フジテレビ
NAS
放送局 フジテレビ系列
放送期間 1989年12月2日 - 1990年9月22日(第1部)
1991年1月11日 - 4月5日(第2部)
話数 全43話(第1部:全32話、第2部:全11話)
関連作品
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

[1]4332+11DVD[2]

[]


RPG[1]III 1988IV1989Dragon Warrior1

[1]

 19891990DRAGON QUEST --[ 1]

433211

1520061010DVDDVD-BOX  [2]

[]


14[ 2][ 3]BGM使

(Level)[ 4]31

 - [1]

[]


IV姿

IV 使

IV

[]


使







使[ 5]使使



使使


[]


KAZZ TOYAMA使19

CDTV  1990521使162007420CDKAZZ TOYAMA使

[]


3232

[]10%[]15%[ 6]

[ 7]

鹿[ 8]

VHSDVD[]


1991VHS[ 9]6VHS[ 9]2DVD-BOX1095[2]966129VHS6600

1996NECO3232334342DVD42DVD

Level1Level2LevelDVD-BOXDVD-BOX[2]DVD-BOXDVD[3]EPG

NASNAS

2016630NAS

2009810921

[]




15[4]2


[]

[]




 - 

15[4][5]使使



 - 

15[4][5]殿



 - 

16[5]5

使

 - 

使34[5]使使MP使

[1][ 10]

 - 

17[5]使



 - 





 - 

7

[]




 - 





 - 





 - 

使



 - 

使使



 - 姿姿

姿



 - 


[]




 - 

III姿





 - 

使[6]



 - 

7[6]

使



 - 西

7[6]



 - 

使殿



 - 

7[6][6]

[]














[6]



 - 

使



 - 

姿II



III姿



 - 

III

[]

[]














使





使II











使











使





使110使





使





III





























使VHS

[]












使















殿

使













姿



殿



IV











4

[]
























使

[]

[]








































使




























殿[]


殿

殿

















殿

殿

殿

殿





殿

殿

殿

殿

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 -  1 - 12 13

 - 

 - 

 - 

 - 

 -   KAZZ TOYAMA

 - 

 -   

 - 

 - NAS

[]


[ 11]





1 - 26

 -  /  -  /  -  /  - 

27 - 32

 -  /  -  /  -  &  /  - 







 -  /  -  /  -  /  - 

BRAND NEW DAY

 -  /  -  /  -  /  - 

[]


DVD1Lebel12Lebel2
話数 放送日 サブタイトル 脚本 コンテ 演出 作画監督
第一部
1 1989年
12月2日
アリアハンの村 別離 山田隆司 三沢伸 金沢比呂司
2 12月9日 謎の竜伝説を追え! よみがえる大魔王 真下耕一 藤川茂
3 12月16日 敵か味方か!? ナンパ魔法使いヤナック! 箕ノ口克己 一川孝久
4 12月23日 モンスター襲来!! 愛なき女戦士デイジィ! 富田祐弘 新林実 金沢比呂司
総集編 1990年
1月13日
勇者アベルよ!いま旅立ちの時は来た!! -
5 1月20日 船を手に入れろ! 港町マイラで大騒動!! 岸間信明 坂田純一 三沢伸 一川孝久
6 1月27日 炎の地下帝国に潜入!! 竜の灯台をともせ!! 関島眞頼 片山一良 金沢比呂司
7 2月3日 生か死か!? モンスターだらけの竜海峡!! 山田隆司 小鹿英吉 藤川茂 一川孝久
8 2月10日 魔王バラモスの弱点!? ティアラ脱出作戦!! 富田祐弘 山内重保 箕ノ口克己 金沢比呂司
9 2月17日 伝説の村ルイーダ・ティアラの秘密!? 岸間信明 小鹿英吉 新林実 逢坂浩司
10 2月24日 水上都市ベルギン! 氷冠大陸をめざせ!![注 12] 関島眞頼 三沢伸 金沢比呂司
11 3月3日 吹雪の剣を探せ! 激闘!! 氷河魔人vsアベル!! 山田隆司 森脇真琴 藤川茂 一川孝久
12 3月10日 呪いをとけ! 史上最強の戦士・ルドルフ将軍!! 富田祐弘 小鹿英吉 栗山美秀 金沢比呂司
13 3月17日 金の鍵を奪え! 激突・ナジミの塔!! 岸間信明 石踊宏 一川孝久
14 3月24日 海峡の門・恐るべき竜伝説の謎!? 関島眞頼 大関雅幸 山崎友正 金沢比呂司
15 4月14日 会心の一撃!! アークデーモンの逆襲!? 山田隆司 石山タカ明 伊東政雄 一川孝久
16 4月21日 戦慄!! 闇の帝王エスターク・ゾーマの出現!? 木村哲 金沢比呂司
17 5月5日 ドラン城の怪!? いざ亡霊の島へ!! 富田祐弘 赤根和樹 山崎友正 一川孝久
18 5月12日 魔の海に浮かぶ孤島・亡霊の島とは!? 岸間信明 木下ゆうき 雄谷将仁 木下ゆうき
19 5月19日 再びドラン城へ・ジキドの陰謀!? 山田隆司 栗山美秀 金沢比呂司
20 6月2日 新たなる旅立ち・伝説の勇者たち!! 岸間信明 三沢伸
21 6月9日 闇のバザール・勇者の武器を探せ!! 藤川茂 一川孝久
22 6月16日 砂漠の果て・廃墟の街ドムドーラの怪!! 富田祐弘 冨永恒雄 山崎友正 金沢比呂司
23 6月30日 アベルよ急げ! ティアラがすぐそこに!! 関島眞頼 篠幸裕 秋山浩之 一川孝久
24 7月7日 めざめよティアラ! 赤き珠の聖女として!! 山田隆司 栗山美秀 林田一男
25 7月28日 正か邪か!? いまよみがえる伝説の竜!? 岸間信明 藤川茂 金沢比呂司
26 8月4日 アベルよ! 竜に立ち向かえ!! 封印せよ!! 富田祐弘 木村哲 一川孝久
27 8月11日 アベルを救え! 風の山の死闘!! 関島眞頼 篠幸裕 山崎友正 金沢比呂司
28 8月18日 アベル復活!! 唸れ稲妻の剣!! 山田隆司 林正実 一川孝久
29 8月25日 呪いのかぶと・謎の戦士オルテガ!? 岸間信明 栗山美秀 林田一男
30 9月8日 竜伝説を追って再び故郷アリアハンへ!! 富田祐弘 秋山浩之 金沢比呂司
31 9月15日 激闘!! アベルvsオルテガ・意外な真実!? 関島眞頼 三沢伸 藤川茂
32 9月22日 大勇者アベルに栄光あれ!! 山田隆司 篠幸裕 山崎友正
三沢伸
第二部
33 1991年
1月11日
勇者(ゆうじゃ)たちの新たなる決意!! 岸間信明 神田武幸 山崎友正 金沢比呂司
34(33) 1月25日 敵か味方か!? 謎の美剣士アドニス 木村哲 林正実 一川孝久
35(34) 2月1日 甦れ!! 不死鳥ラーミア 富田祐弘 栗山美秀 林田一男
36(35) 2月8日 出現!! 天空の浮遊島 三沢伸 一川孝久
37(36) 2月15日 青き神殿 アベルよ聖剣を抜け!! 山田隆司 藤川茂 金沢比呂司
38(37) 2月22日 突撃! エスターク城の決戦[注 13] 岸間信明 石踊宏 山崎友正 一川孝久
39(38) 3月1日 伝説の竜はアリアハンに!? 富田祐弘 栗山美秀 金沢比呂司
40(39) 3月8日 竜神湖に秘められた謎!? 山田隆司 篠幸裕 山崎友正 一川孝久
41(40) 3月15日 怒れる竜VSスーパーバラモス 岸間信明 藤川茂 金沢比呂司
42(41) 3月22日 大勇者(だいゆうじゃ)誕生!! 青と赤の珠の奇跡 山田隆司 石山タカ明 石踊宏 一川孝久
43(42) 4月5日 最終決戦!! アベルVSバラモス 三沢伸 金沢比呂司

DVD-BOX化の際に付けられたサブタイトル[2][3]を記載。サブタイトルはDVD各巻パッケージ裏面に書かれている。

話数 サブタイトル
第一部
1 アリアハンの村 別離
2 アリアハンの城 旅立ち
3 レーべの村 地図を探せ
4 女戦士 デイジィ
5 竜伝説 マイラの港へ
6 ブレスストーン 希望の灯をともせ
7 生か死か!?竜海峡脱出!
8 魔王バラモスの弱点!!月食の夜の怪奇
9 ルイーダの村 ガイムに突撃せよ
10 水上都市ヴェルギンへ修行!
11 吹雪の剣を探せ!!ネザーの町 試練
12 呪いを解け!悲しきルドルフ将軍
13 竜の鍵を奪え!激突ナジミの塔
14 海峡の門 恐るべき竜伝説の謎
15 カイシンの一撃!アークデーモンの逆襲
16 戦慄!!闇の帝王ゾーマの出現
17 ドラン城の怪奇モンスター
18 魔の海の亡霊の島へ
19 再びドラン城へ ジキドの陰謀!!
20 新たなる旅立ち 伝説の勇者たち
21 闇のバザール 勇者の武器を探せ
22 砂漠の果て 廃墟の街ドムドーラの怪
23 アベルよ急げ!!ティアラがすぐそこに
24 めざめよティアラ!赤き珠の聖女として
25 正か邪か?いま甦る伝説の竜
26 アベルよ竜に立ち向かえ!封印せよ!!
27 アベルを救え!風の山の死闘!!
28 アベル復活 うなれ!いなずまの剣
29 呪いの兜 謎の戦士オルテガ
30 竜伝説を追って再び故郷アリアハンへ
31 激闘!!アベル対オルテガ意外な真実!!
32 大勇者アベルに栄光あれ!!
第二部
33 敵か味方か!?謎の美剣士アドニス
34 甦れ!!不死鳥ラーミア
35 出現!!天空の浮遊島
36 青き神殿アベルよ聖剣を抜け!!
37 突撃!エスターク城の決戦!![注 13]
38 伝説の竜はアリアハンに!?
39 竜神湖に秘められた謎!?
40 怒れる竜VSスーパーバラモス
41 大勇者 誕生!!青と赤の珠の奇跡
42 最終決戦!!アベルVSバラモス

放送局[編集]

第一部[編集]

放送地域 放送局 放送日時 放送系列 備考
関東広域圏 フジテレビ 土曜 19:30 - 19:58 フジテレビ系列 制作局
北海道 北海道文化放送
宮城県 仙台放送
秋田県 秋田テレビ
山形県 山形テレビ
福島県 福島テレビ
新潟県 新潟総合テレビ 現・NST新潟総合テレビ。
長野県 長野放送
静岡県 テレビ静岡
富山県 富山テレビ
石川県 石川テレビ
福井県 福井テレビ
中京広域圏 東海テレビ
近畿広域圏 関西テレビ
島根県鳥取県 山陰中央テレビ
岡山県・香川県 岡山放送
広島県 テレビ新広島
愛媛県 愛媛放送 現・テレビ愛媛。
福岡県 テレビ西日本
佐賀県 サガテレビ
沖縄県 沖縄テレビ
日本全域 チャンネルNECO CS放送 リピート放送あり。

第二部[編集]

放送地域 放送局 放送期間 放送日時 放送系列 備考
関東広域圏 フジテレビ 1991年1月11日 - 4月5日 金曜 16:00 - 16:30 フジテレビ系列 制作局
北海道 北海道文化放送 1991年4月7日 - 6月16日 日曜 8:30 - 9:00[7]
山形県 山形テレビ 1991年7月頃 月曜 - 金曜 16:00 - 16:30[8]
福島県 福島テレビ 1991年7月頃 月曜 - 金曜 17:30 - 18:00[8]
静岡県 テレビ静岡
中京広域圏 東海テレビ 月曜 - 金曜 16:00 - 16:30[9] 1話から改めて全話放送。
近畿広域圏 関西テレビ 日曜 9:00 - 9:30
愛媛県 テレビ愛媛 1992年3月 - 4月頃 月曜 - 木曜 6:00 - 6:30[10]
福岡県 テレビ西日本
日本全域 チャンネルNECO CS放送 リピート放送あり。

映像ソフト[編集]

VHSはすべてバンダイメディア事業部より発売。DVD-BOX、単巻DVD[11]はすべてイーネット・フロンティアより発売。

VHS[編集]

オリジナル編集バージョン
  • ドラゴンクエスト 勇者伝説 Vol.1 旅立ちの章(1991年3月21日)
  • ドラゴンクエスト 勇者伝説 Vol.2 試練の章(1991年3月21日)
  • ドラゴンクエスト 勇者伝説 Vol.3 開現の章(1991年5月23日)
  • ドラゴンクエスト 勇者伝説 Vol.4 発現の章(1991年5月23日)
  • ドラゴンクエスト 勇者伝説 Vol.5 激闘の章(1991年7月25日)
  • ドラゴンクエスト 勇者伝説 Vol.6 復活の章(1991年7月25日)
名シーン集
  • ドラゴンクエスト 勇者ファイル Vol.1 青の巻(1991年10月24日)
  • ドラゴンクエスト 勇者ファイル Vol.2 赤の巻(1991年10月24日)

DVD[編集]

限定販売
  • ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説 1〜4話ダイジェスト版 コミックマーケット70限定(2006年8月11日 - 13日)
  • ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説 1〜4話ダイジェスト版 ワンダーフェスティバル2006夏限定(2006年8月20日)
DVD-BOX
  • ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説 コンプリートDVD-BOX(2006年10月10日)
単巻DVD
  • ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説 Vol.1(2007年4月27日)
  • ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説 Vol.2(2007年4月27日)
  • ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説 Vol.3(2007年4月27日)
  • ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説 Vol.4(2007年4月27日)
  • ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説 Vol.5(2007年5月25日)
  • ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説 Vol.6(2007年5月25日)
  • ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説 Vol.7(2007年5月25日)
  • ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説 Vol.8(2007年5月25日)

関連CD[編集]

サウンドトラック[編集]

  • TVアニメサウンドトラック ドラゴンクエスト 組曲ドラゴン伝説(1990年5月21日、アポロン)
  • TVアニメサウンドトラック ドラゴンクエスト 組曲ドラゴン伝説 復刻版(2007年4月20日、イーエス・エンターテインメント)

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 19911992TBS20202022

(二)^ IV26

(三)^ IV使

(四)^ MP

(五)^ 

(六)^ 1/2!NAS

(七)^ 

(八)^ NNNNNS

(九)^ ab

(十)^ ED2345426414243[5]1ED411172132

(11)^ 

(12)^ 

(13)^ abDVD!!

出典[編集]



(一)^ abcdeII VARIERY DRAGON QUEST TV VERSION the world1990115ISBN 4-08-858130-X37

(二)^ abcde DVD-BOX︿9. 2019131

(三)^ ab. 2019131

(四)^ abc1

(五)^ abcdef  DVD-BOX 

(六)^ abcdef!!!19902122

(七)^  199134 - 6

(八)^ ab19917105 

(九)^ 19917106 

(十)^ 19924119 

(11)^ DVD. 2019130

フジテレビ 土曜19:30 - 19:58枠
前番組 番組名 次番組

らんま1/2

土曜特番
バレーボール・ワールドカップなどを放送

ドラゴンクエスト(第一部)
※本作までアニメ枠

やっぱり猫が好き

フジテレビ 金曜16:00 - 16:30枠

かりあげクン

ドラゴンクエスト(第二部)

ハイスクールミステリー学園七不思議