コンテンツにスキップ

ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドラえもん
ぼく、桃太郎のなんなのさ
監督 神田武幸
脚本 城山昇
原作 藤子不二雄
出演者 レギュラー
大山のぶ代
小原乃梨子
野村道子
たてかべ和也
肝付兼太
ゲスト
桑原たけし
大宮悌二
辻村真人
音楽 菊池俊輔
編集 森田清次
製作会社 シンエイ動画旭通信社テレビ朝日
配給 東宝
公開 日本の旗1981年8月1日
上映時間 46分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
配給収入 5億円[1]
テンプレートを表示

  198181[ 1]34621 

[]


1198032132519812123

1?

1975#

 (1979)1981108使

[]


宿調姿




[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]




 - 

6421338



 - 





 - 





 - 西





 - 

退

21

 - 

21 2121

[]



 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 



 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


[]




 -  /  -  /  - '73



 -  /  -  /  - 



 -  /  -  /  - 

[]


197589F9F5

3



8[2]637924



600



36373[ 2]

テレビアニメ[編集]

ぼく、桃太郎のなんなのさ2008
2008年3月7日テレビの1時間スペシャルにて放送された。「舞台は637年前」「タイムマシンが故障する」という設定は漫画版に即しており、1981年の映画とは異なっている。また、「オランダ人が最初から日本語を話せる」点が漫画とも映画とも異なっている。
2010年7月21日発売のDVD『TV版NEWドラえもん プレミアムコレクション 冒険スペシャル〜戦え!時空を超えて』(PCBE-53180)に収録されている[3]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 大阪地区では、2週間早く1981年7月18日に公開された。
  2. ^ グレゴリオ暦を用いた場合、本漫画作品の初出年および単行本初収録年の1975年を起点に637年9か月前を計算しても延元3年にはならない。

出典[編集]



(一)^ 919825721982123 

(二)^ 95493036158189

(三)^ TVNEW  !.   (2010721). 2016621

関連項目[編集]