コンテンツにスキップ

フレッド・ジンネマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Fred Zinnemann
フレッド・ジンネマン
フレッド・ジンネマン
生年月日 (1907-04-29) 1907年4月29日
没年月日 (1997-03-14) 1997年3月14日(89歳没)
出生地 オーストリア=ハンガリー帝国の旗 オーストリア=ハンガリー帝国ウィーン
死没地 イギリスの旗 イギリスロンドン
職業 映画監督
配偶者 Renee Bartlett (1936-1997)
主な作品
山河遥かなり
真昼の決闘
地上より永遠に
尼僧物語
わが命つきるとも
ジャッカルの日
ジュリア

 

受賞
アカデミー賞
作品賞
1966年わが命つきるとも
監督賞
1953年地上より永遠に
1966年『わが命つきるとも』
短編ドキュメンタリー映画賞
1951年Benjy
ヴェネツィア国際映画祭
国際カトリック映画事務局賞
1957年夜を逃れて
ベルリン国際映画祭
功労賞
1986年
ニューヨーク映画批評家協会賞
監督賞
1952年真昼の決闘
1953年『地上より永遠に』
1959年尼僧物語
1966年『わが命つきるとも』
英国アカデミー賞
作品賞
1967年『わが命つきるとも』
英国作品賞
1967年『わが命つきるとも』
フェローシップ賞
1977年
ゴールデングローブ賞
監督賞
1953年『地上より永遠に』
1966年『わが命つきるとも』
国際映画賞
1948年山河遥かなり
特別賞
1959年『尼僧物語』
1960年サンダウナーズ
その他の賞
テンプレートを表示

Fred Zinnemann, 1907429 - 1997314


[]

[]


Alfred Zinnemann



19271929

[]


西1930

6FW

[]


19331936

19351936椿1937

1938MGM31010

[]


1941BKid Glove KillerBEyes in the Night19421943AThe Seventh Cross1943B2MGM



194719

1952西西

8

19601966

1973

[]


1936194119411942

1997

[]




Kid Glove Killer 1942

Eyes in the Night 1942

 The Seventh Cross 1944

 My Brother Talks to Horses 1947

Little Mister Jim 1947

 The Search 1948

 Act of Violence 1948

 The Men 1950

Teresa 1951

 High Noon 1952

The Member of the Wedding 1952

 From Here to Eternity 1953

! Oklahoma! 1955

 A Hatful of Rain 1957

 The Nun's Story 1959

 The Sundowners 1960

 Behold a Pale Horse 1964

 A Man for All Seasons 1966

 The Day of the Jackal 1973

 Julia 1977

 Five Days One Summer 1982

[]



部門 作品 結果
アカデミー賞 1938年 短編映画賞 That Mothers Might Live 受賞
1948年 監督賞 山河遥かなり ノミネート
1951年 短編ドキュメンタリー映画賞 Benjy 受賞
1952年 作品賞 真昼の決闘 ノミネート
監督賞 ノミネート
1953年 作品賞 地上より永遠に 受賞
監督賞 受賞
1959年 作品賞 尼僧物語 ノミネート
監督賞 ノミネート
1960年 作品賞 サンダウナーズ ノミネート
監督賞 ノミネート
1966年 作品賞 わが命つきるとも 受賞
監督賞 受賞
1977年 作品賞 ジュリア ノミネート
監督賞 ノミネート
全米監督協会賞 1948年 長編映画監督賞 『山河遥かなり』 ノミネート
1952年 長編映画監督賞 『真昼の決闘』 ノミネート
1953年 長編映画監督賞 『地上より永遠に』 受賞
1957年 長編映画監督賞 夜を逃れて ノミネート
1959年 長編映画監督賞 『尼僧物語』 ノミネート
1966年 長編映画監督賞 『わが命つきるとも』 受賞
1970年 D・W・グリフィス賞 - 受賞
1977年 長編映画監督賞 『ジュリア』 ノミネート
英国アカデミー賞 1950年 総合作品賞 男たち ノミネート
1953年 総合作品賞 『地上より永遠に』 ノミネート
1959年 総合作品賞 『尼僧物語』 ノミネート
1961年 総合作品賞 『サンダウナーズ』 ノミネート
英国作品賞 ノミネート
1967年 総合作品賞 『わが命つきるとも』 受賞
英国作品賞 受賞
1973年 作品賞 ジャッカルの日 ノミネート
監督賞 ノミネート
1977年 フェローシップ賞 - 受賞
1978年 作品賞 『ジュリア』 受賞
監督賞 ノミネート
ゴールデングローブ賞 1952年 作品賞 (ドラマ部門) 『真昼の決闘』 ノミネート
1953年 監督賞 『地上より永遠に』 受賞
1957年 作品賞 (ドラマ部門) 『夜を逃れて』 ノミネート
監督賞 ノミネート
1959年 作品賞 (ドラマ部門) 『尼僧物語』 ノミネート
監督賞 ノミネート
1960年 監督賞 『サンダウナーズ』 ノミネート
1966年 作品賞 (ドラマ部門) 『わが命つきるとも』 受賞
監督賞 受賞
1973年 作品賞 (ドラマ部門) 『ジャッカルの日』 ノミネート
監督賞 ノミネート
1977年 作品賞 (ドラマ部門) 『ジュリア』 ノミネート
監督賞 ノミネート
ニューヨーク映画批評家協会賞 1952年 作品賞 『真昼の決闘』 受賞
監督賞 受賞
1953年 作品賞 『地上より永遠に』 受賞
監督賞 受賞
1959年 監督賞 『尼僧物語』 受賞
1966年 作品賞 『わが命つきるとも』 受賞
監督賞 受賞
ボディル賞 1953年 アメリカ映画賞 『真昼の決闘』 受賞
カンヌ国際映画祭 1954年 特別賞 『地上より永遠に』 受賞
ヴェネツィア国際映画祭 1957年 国際カトリック映画事務局賞 『夜を逃れて』 受賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 1959年 作品賞 『尼僧物語』 受賞
監督賞 受賞
1966年 作品賞 『わが命つきるとも』 受賞
監督賞 受賞
サン・セバスティアン国際映画祭 1959年 最優秀映画賞 『尼僧物語』 受賞
ナストロ・ダルジェント賞 1978年 外国監督賞 『ジュリア』 受賞
セザール賞 1979年 外国語映画賞 『ジュリア』 ノミネート
ベルリン国際映画祭 1986年 ベルリナーレ・カメラ - 受賞
BFIフェローシップ賞英語版 1990年 - - 受賞

脚注[編集]

外部リンク[編集]