ロマン・ポランスキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


ロマン・ポランスキー
Roman Polanski
Roman Polanski
2013年
本名 Rajmund Roman Liebling
生年月日 (1933-08-18) 1933年8月18日(90歳)
出生地 フランスの旗 フランス パリ
国籍 フランスの旗 フランス
ポーランドの旗 ポーランド
職業 映画監督脚本家映画プロデューサー俳優
ジャンル 映画
配偶者 Barbara Lass(1959–1962)
シャロン・テート(1968–1969)
エマニュエル・セニエ(1989–)
主な作品
水の中のナイフ
反撥
袋小路
ローズマリーの赤ちゃん
マクベス
チャイナタウン
テス
フランティック
赤い航路
ナインスゲート
戦場のピアニスト
オリバー・ツイスト
ゴーストライター
おとなのけんか
毛皮のヴィーナス
オフィサー・アンド・スパイ

 

受賞
アカデミー賞
監督賞
2002年戦場のピアニスト
カンヌ国際映画祭
パルム・ドール
2002年『戦場のピアニスト』
ヴェネツィア国際映画祭
銀獅子賞(審査員大賞)
2019年オフィサー・アンド・スパイ
国際映画批評家連盟賞
1962年『水の中のナイフ
2019年『オフィサー・アンド・スパイ』
栄誉金獅子賞
1993年
ベルリン国際映画祭
金熊賞
1966年袋小路
銀熊賞(審査員特別賞)
1965年反撥
銀熊賞(監督賞)
2010年ゴーストライター
国際映画批評家連盟賞
1965年『反撥』
ヨーロッパ映画賞
作品賞
2010年『ゴーストライター』
監督賞
2010年『ゴーストライター』
脚本賞
2010年『ゴーストライター』
世界的貢献賞
1999年『ナインスゲート
生涯貢献賞
2006年
全米映画批評家協会賞
監督賞
2002年『戦場のピアニスト』
ロサンゼルス映画批評家協会賞
監督賞
1980年テス
英国アカデミー賞
作品賞
2002年『戦場のピアニスト』
監督賞
1974年『チャイナタウン』
2002年『戦場のピアニスト』
ゴールデングローブ賞
監督賞
1974年『チャイナタウン』
外国語映画賞
1980年『テス』
ゴヤ賞
ヨーロッパ映画賞
2002年『戦場のピアニスト』
セザール賞
監督賞
1979年『テス』
2002年『戦場のピアニスト』
2010年『ゴーストライター』
2014年『毛皮のヴィーナス
2019年『オフィサー・アンド・スパイ』
脚色賞
2010年『ゴーストライター』
2011年おとなのけんか
2019年『オフィサー・アンド・スパイ』
日本アカデミー賞
最優秀外国語作品賞
2004年『戦場のピアニスト』
その他の賞
備考
第44回カンヌ国際映画祭 審査委員長(1991年)
第53回ヴェネツィア国際映画祭 審査委員長(1996年)
テンプレートを表示

Roman Polanski1933818 - 

 []

[]


11[1][2][3][4]Rajmund Roman Liebling3




[]


1950

[]


1962西196321968

[]


19681969898

The Kid Stays in the Picture




 []


1974  

1977

197713[5]

4250



19781989199319981979[6][7]201016

201710[8]

[]


200255697(742005)

20099[9]2010712[10]

201060201976

20185[11]

[]




Polański[pɔˈlaɲskʲi]

1976

[]

[]


 DWAJ LUDZIE Z SZAFA / TWO MEN AND A WARDROBE195818'

 Nóż w wodzie1962

 Le plus belles escroqueries du monde1964

 Repulsion1965

 Cul-de-sac1966

 The Fearless Vampire Killers1967

 Rosemary's Baby1968

 Macbeth1971

  What?1972

 Chinatown1974

/ The Tenant / Le Locataire1976

 Tess1979

  Pirates1986

 Frantic1988

 Bitter Moon1992

 Death and the Maiden1994

 The Ninth Gate1999

 The Pianist2002

 Oliver Twist2005

 To Each His Own Cinema2007

 The Ghost Writer2010

 Carnage2011

 La Vénus à la fourrure2013

 D'après une histoire vraie2017

 J'accuse2019

[]


 Pokolenie1954

 The Magic Christian1969

 Blood for Dracula1974

USSR Back in the U.S.S.R.1992

 Grosse fatigue1994

 Pura formalità, Una1994

3 Rush Hour 32007

[]

部門 作品 結果
ヴェネツィア国際映画祭 1962年 国際映画批評家連盟賞 水の中のナイフ 受賞
1993年 栄誉金獅子賞 - 受賞
2019年 審査員大賞 オフィサー・アンド・スパイ 受賞
国際映画批評家連盟賞 受賞
アカデミー賞 1963年 外国語映画賞 『水の中のナイフ』 ノミネート
1968年 脚色賞 ローズマリーの赤ちゃん ノミネート
1974年 作品賞 チャイナタウン ノミネート
監督賞 ノミネート
1980年 作品賞 テス ノミネート
監督賞 ノミネート
2002年 作品賞 戦場のピアニスト ノミネート
監督賞 受賞
英国アカデミー賞 1962年 総合作品賞 『水の中のナイフ』 ノミネート
1974年 作品賞 『チャイナタウン』 ノミネート
監督賞 受賞
2002年 作品賞 『戦場のピアニスト』 受賞
監督賞 受賞
ベルリン国際映画祭 1965年 審査員特別賞 反撥 受賞
国際映画批評家連盟賞 受賞
1966年 金熊賞 袋小路 受賞
2010年 監督賞 ゴーストライター 受賞
ゴールデングローブ賞 1968年 脚本賞 『ローズマリーの赤ちゃん』 ノミネート
1974年 作品賞 (ドラマ部門) 『チャイナタウン』 受賞
監督賞 受賞
1980年 監督賞 『テス』 ノミネート
外国語映画賞 受賞
2002年 作品賞 (ドラマ部門) 『戦場のピアニスト』 ノミネート
全米監督協会賞 1968年 長編映画監督賞 『ローズマリーの赤ちゃん』 ノミネート
1974年 長編映画監督賞 『チャイナタウン』 ノミネート
2002年 長編映画監督賞 『戦場のピアニスト』 ノミネート
フランス映画批評家協会賞 1969年 外国語映画賞 『ローズマリーの赤ちゃん』 受賞
ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞 1969年 外国監督賞 『ローズマリーの赤ちゃん』 受賞
2003年 外国映画賞 『戦場のピアニスト』 受賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 1971年 作品賞 マクベス 受賞
ボディル賞 1975年 アメリカ映画賞 『チャイナタウン』 受賞
ニューヨーク映画批評家協会賞 1965年 監督賞 『反撥』 次点
1980年 外国語映画賞 『テス』 次点
ロサンゼルス映画批評家協会賞 1980年 監督賞 『テス』 受賞
ボストン映画批評家協会賞 1980年 監督賞 『テス』 受賞
2002年 作品賞 『戦場のピアニスト』 受賞
監督賞 受賞
セザール賞 1980年 作品賞 『テス』 受賞
監督賞 受賞
2003年 作品賞 『戦場のピアニスト』 受賞
監督賞 受賞
2011年 作品賞 『ゴーストライター』 ノミネート
監督賞 受賞
脚色賞 受賞
2012年 脚色賞 おとなのけんか 受賞
2014年 作品賞 毛皮のヴィーナス ノミネート
監督賞 受賞
脚色賞 ノミネート
2020年 作品賞 J'accuse ノミネート
監督賞 受賞
脚色賞 受賞
ヨーロッパ映画賞 1999年 世界的貢献賞 ナインスゲート 受賞
2002年 作品賞 『戦場のピアニスト』 ノミネート
監督賞 ノミネート
2006年 生涯貢献賞 - 受賞
2010年 作品賞 『ゴーストライター』 受賞
監督賞 受賞
脚本賞 受賞
2012年 脚本賞 『おとなのけんか』 ノミネート
2019年 作品賞 オフィサー・アンド・スパイ ノミネート
監督賞 ノミネート
脚本賞 ノミネート
ストックホルム国際映画祭 1999年 生涯功労賞 - 受賞
ルネ・クレール賞 1999年 - - 受賞
全米映画批評家協会賞 2002年 作品賞 『戦場のピアニスト』 受賞
監督賞 受賞
2010年 監督賞 『ゴーストライター』 3位
脚本賞 3位
カンヌ国際映画祭 2002年 パルム・ドール 『戦場のピアニスト』 受賞
サンフランシスコ映画批評家協会賞 2002年 作品賞 『戦場のピアニスト』 受賞
フォトグラマス・デ・プラータ 2002年 外国語映画賞 『戦場のピアニスト』 受賞
ゴヤ賞 2002年 ヨーロッパ映画賞 『戦場のピアニスト』 受賞
ナストロ・ダルジェント賞 2003年 外国監督賞 『戦場のピアニスト』 受賞
キネマ旬報ベスト・テン 2003年 外国映画ベスト・テン 『戦場のピアニスト』 1位
2011年 外国映画ベスト・テン 『ゴーストライター』 1位
リュミエール賞 2011年 作品賞 『ゴーストライター』 ノミネート
監督賞 受賞
脚本賞 受賞
2014年 脚本賞 『毛皮のヴィーナス』 受賞
2020年 作品賞 オフィサー・アンド・スパイ ノミネート
監督賞 ノミネート
脚色賞 ノミネート

脚注[編集]



(一)^ The Guardian profile: Roman Polanski | The Guardian | Guardian Unlimited

(二)^ The religion of director Roman Polanski

(三)^ Roman Polanski | UXL Newsmakers | Find Articles at BNET.com

(四)^ Crisis Magazine

(五)^ Polanski, Roman (1984). Roman by Polanski. William Morrow & Co.. ISBN 978-0688026219 

(六)^ Leaming, Barbera Polanski, A Biography: The Filmmaker as Voyeur, New York: Simon and Schuster (1981), p. 155.

(七)^ Roman Polanski: Wanted and Desired (directed by Marina Zenovich), HBO in 2008.

(八)^ Roman Polanski accused of sexually assaulting 10-year-old girl in 1975.   (20171023). 202031

(九)^ Polanski arrested in connection with sex charge. 2009927

(十)^  (). . (2010713). https://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100713-OYT1T00011.htm 2010713 

(11)^   (). BBC. (201854). https://www.bbc.com/japanese/44000361 2018610 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]