コンテンツにスキップ

中島郡 (愛知県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
愛知県中島郡の位置(薄黄:後に他郡に編入された区域)



1589

[]


187811[1]





西

[]


1586141589172

近世以降の沿革[編集]

知行 村数 村名
藩領 尾張名古屋藩 149村 西市場村、北市場村、増田村、日下部村、●六角堂村、奥田村、井之口村、赤池村、子生和村、次郎丸村、陸田村、高御堂村、長束村、小池正明寺村、●国府宮村、稲島村、西御堂村、島村、氏永村、妙興寺村、戸塚村、於保村、南高井村、北高井村、林野村、高木村、西宮重村、東宮重村、中島村、石橋村、木全村、桜木村、稲葉村、小沢村、●大塚村、平野村、小寺村、重本村、池部村、横地村、平村、下屋村、浅井村、竹腰村、清水村、天池村、滝村、高松村、戸苅村、築込村、横野村、中野村(現・一宮市)、山口村、馬場村、法花寺村、船橋村、矢合村、堀之内村、千代村、梅須賀村、北島村、有松村、米屋村、中之庄村、堀田村、七ツ寺村、大矢村、込野村、南麻績村、北麻績村、牛踏村、付島村、福島村、野崎村、板葺村、目比村、氷室村、坂田村、井堀村、儀長村、片原一色村、鷲尾村、須ヶ谷村、丸淵村、法立村、平池村、西光坊村、横池村、清兵衛新田、東城村、苅安賀村、宮地花池村、●一之宮村、毛受村、本神戸村、馬寄村、新神戸村、一色村、馬引村、福森村、宮後村、野府村、小原新田、奥村、宮新田、苅安賀新田、朝宮村、富田方村、花井方村、河田方村、二子村、柿木島村、野田村、寺内村、本郷寺内村、東鵜之本村、中牧村、上牧村、桜方村、上祖父江村、中野村(現・稲沢市)、阿古井村、祐久村、富田村、起村、小信中島村、西五城村、東五城村、板倉村、今村(現・一宮市)、蓮池村、西萩原村、吉藤村、萩原村、西之川村、串作村、玉野村、山崎村、森上村[2]、甲新田、二俣村、大牧村、中島新田、上丸淵村、中丸淵村、下丸淵村、甲山新田、勝幡新田、城西村
美濃今尾藩[3] 4村 塩川山新田、四貫村、西鵜之本村、神明津村
名古屋藩・今尾藩 7村 ●下津村、●長野村、松下村、下祖父江村、下起村、娵振村、塩川新田
名古屋藩・尾張犬山藩[4] 4村 西島村、西溝口村、今村(現・稲沢市)、三宅村

4
7141871829 - 

1122187212 - 1

西

 - 

5
42187258 - 



81875 - 163

91876 - 西

1118781220 - 152
  

  

  

  

  

  

西



201887155



沿[]


221889101 - 256

町村制施行時の2町56村


  

  

  



  

  

  

  西

  西



  

  

  

  



  

  

  



  西西

  



  

  西

  



西  西

  

  

  

  



  



  西

  



  

  

  西

  

  

  西

  西

  



  

  

  

西
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30.西 31. 32. 33. 34. 35. 36. 37. 38. 39. 40. 41. 42. 43. 44. 45. 46. 47. 48. 49. 50. 51. 52. 53. 54.西 55. 56. 57. 58.  
 

24189141 - 

271894913 - 356

291896
224 - 455

420 - 554

817 - 653

321899821 - 

341901
515 - 652

1012 - 651

351902425649




391906510 - 68
  

  

  

  西

  西

  西

  西

  

  

  西

  

  

41190851 - 

421909101 - 西西

10192191 - 58

12192341 - 

15192671 - 

161941510 - 67

26195131 - 76

29195441 - 85

301955
11 - 西74

4134


西

415 - 31

311956930 - 3

331958111 - 2

17200541 - 

[]

自治体の変遷

明治22年以前 明治22年
10月1日
町村制施行
明治22年 - 明治38年 明治39年 - 大正15年 昭和元年 - 昭和29年 昭和30年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
一之宮村 一宮村 一宮町 一宮町 一宮町 大正10年9月1日
市制 一宮市
一宮市 一宮市 一宮市 一宮市 一宮市
一色村
奥村 奥村 明治27年9月13日
町制 奥町
奥町 奥町 昭和30年4月1日
一宮市に編入
萩原村 萩原村 萩原村 明治29年4月29日
町制 萩原町
明治39年5月10日
合併 萩原町
萩原町
西之川村
二子村
滝村
高松村
戸刈村
築込村
朝宮村
串作村
林野村 新明村 新明村
高木村
西宮重村
河田方村
中島村 中島村
(一部)
中島村
(一部)
西御堂村
東宮重村
富田方村 日光村 日光村
花井方村
毛受村 明治39年5月10日
合併 苅安賀村
明治41年4月30日
改称 大和村
昭和26年3月1日
町制 大和町
馬引村
福森村
苅安賀村 苅安賀村 苅安賀村
宮地花池村 三輪村 三輪村
戸塚村
妙興寺村 妙興寺村 妙興寺村
氏永村
北高井村 高井村 高井村
南高井村
於保村 稲保村
(一部)
稲保村
(一部)
馬寄村 馬寄村 馬寄村 明治39年5月10日
合併 今伊勢村
昭和16年3月10日
町制 今伊勢町
新神戸村 神戸村 神戸村
本神戸村
宮後村 開明村 明治32年8月21日
神戸村に編入
野府村 開明村 開明村 昭和30年4月1日
尾西市に編入
尾西市 平成17年4月1日
一宮市に編入
小原新田
起村 起村 明治29年2月24日
町制 起町
明治39年5月10日
合併 起町
起町 昭和30年1月1日
市制 尾西市
小信中島村 小信中島村 小信中島村
苅安賀新田 三條村 三條村
板倉村
宮新田
西五城村 大徳村 大徳村
東五城村
今村 北今村
富田村
西萩原村 明治39年5月10日
合併 朝日村
朝日村
蓮池村
祐久村 祐賀村 祐賀村
岐阜県中島郡
加賀野井
愛知県中島郡
東加賀野井村
上祖父江村 上祖父江村 上祖父江村
中野村 西中野村
阿古井村 明地村 明地村 明地村
吉藤村
玉野村 玉野村 玉野村
四貫村 四貫村 四貫村 明治39年5月10日
合併 長岡村
長岡村 昭和31年9月30日
祖父江町に編入
祖父江町 平成17年4月1日
稲沢市に編入
稲沢市
西鵜之本村 西鵜之本村 西鵜之本村
神明津村 神明津村 神明津村
岐阜県中島郡
馬飼村
愛知県中島郡
馬飼村
馬飼村 馬飼村
岐阜県中島郡
拾町野村
愛知県中島郡
拾町野村
拾町野村 拾町野村
岐阜県中島郡
三十町村
愛知県中島郡
三十町村
祖父江村 明治29年8月17日
町制 祖父江町
明治39年5月10日
合併 祖父江町
祖父江町 祖父江町
下祖父江村
上丸渕村 三丸渕村 丸甲村 丸甲村
中丸渕村
下丸渕村
中島新田
甲山新田 甲新田
甲新田
本甲村 領内村 領内村
二俣村 二俣村
海西郡
領内草平新田
桜方村
桜方村
大牧村
柿木島村 島本村 牧川村 牧川村
東鵜之本村
寺内村 両寺内村
本郷寺内村
上牧村
中牧村
野田村
山崎村 山崎村 山崎村
下起村 六輪村 六輪村 明治39年5月2日
合併 平和村
昭和29年4月1日
町制 平和町
平和町
嫁振新田
勝幡新田
城西村
塩川新田 塩川村
塩川山新田 塩川新田
鷲尾村 新開村 左右川村 左右川村
丸渕村
法立村
西光坊村
横池村
平池村
三宅村 三宅村 三宅村
(一部)
三宅村
(一部)
清兵衛新田
東城村
須ヶ谷村 井長谷村
(一部)
井長谷村
(一部)
稲葉村 稲沢村 稲沢町 稲沢町 明治39年5月10日
合併 稲沢町
稲沢町 昭和30年4月15日
合併 稲沢町
昭和33年11月1日
市制 稲沢市
稲沢市
小沢村
桜木村
下津村 下津村 下津村
赤池村 山形村 山形村
陸田村
子生和村
長野村
国府宮村 国府宮村 国府宮村
次郎丸村
島村
松下村
小池正明寺村 一治村 一治村
高御堂村
長束村
稲島村 稲保村
(一部)
稲保村
(一部)
石橋村 中島村
(一部)
中島村
(一部)
木全村
大塚村 大塚村 明治35年4月25日
合併 大江村
平野村 五郷村
小寺村
重本村
池部村
横地村
梅須賀村 梅代村 明治39年5月10日
合併 千代田村
千代田村
千代村 明治35年4月25日
豊田村に編入
堀之内村 豊田村 豊田村
北麻績村
福島村
野崎村
西溝口村
目比村 実田村 実田村
今村
氷室村
坂田村
南麻績村
大矢村 吉田村 吉田村
込野村
牛踏村
付島村
板葺村 三宅村
(一部)
三宅村
(一部)
井堀村 井長谷村
(一部)
井長谷村
(一部)
儀長村 明治39年5月10日
合併 明治村
明治村
片原一色村 片原一色村 片原一色村
法花寺村 国分村 国分村
船橋村
矢合村
下屋村 光堂村 明治35年10月12日
合併 光郷村
浅井村
竹腰村
清水村
天池村
平村 四郷村
中野村
山口村
馬場村
西島村 西島村 西島村
横野村
北島村 北島村 明治34年5月15日
合併 島田村
明治39年5月10日
合併 大里村
大里村 大里村
有松村 高重村 玉田村
米屋村
中之庄村
堀田村
七ツ寺村
日下部村 日下部村 日下部村
井之口村 四家村 四家村
六角堂村
奥田村 奥田村 奥田村
増田村 市田村 市田村
北市場村
西市場村 明治42年10月1日
西春日井郡
清洲町
に編入
西春日井郡清洲町
(一部)
西春日井郡清洲町
(一部)
平成17年7月7日
合併 清須市
(一部)[5]
清須市

行政[編集]

歴代郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1878年)12月20日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 41241868217

(四)^ 41241868217

(五)^ 西200921101

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 23 愛知県、角川書店、1989年3月8日。ISBN 4040012305 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目[編集]

先代
中島郡(分割前)
行政区の変遷
1589年 - 2005年
次代
(消滅)