コンテンツにスキップ

葉栗郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
愛知県葉栗郡の位置


[]


187811




[]

[]


 [1]701927[2]

[]


938[3]










[]



神名帳 比定社 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
尾張国葉栗郡 10座(並小)
穴太部神社 アナホヘノ (論)賀茂神社 愛知県一宮市木曽川町玉ノ井
(論)天神神社 岐阜県岐阜市柳津町北塚
阿遅加神社 アチカノ 阿遅加神社 岐阜県羽島市足近町直道
若栗神社 ワカクリノ 若栗神社 愛知県一宮市島村
黒田神社 クロタノ 籠守勝手神社 愛知県一宮市木曽川町黒田
大野神社 オホノノ 大野神社 愛知県一宮市浅井町大野
石作神社 イシツクリノ 石作神社 岐阜県羽島郡岐南町三宅
宇夫須那神社 ウフスナノ
川島神社 カハシマノ (論)川島神社 愛知県江南市宮田町四ツ谷
(論)白鬚神社 岐阜県各務原市川島笠田
(論)榎神社 岐阜県各務原市川島松倉
伊富利部神社 イフリヘノ 伊富利部神社 愛知県一宮市木曽川町門間
大毛神社 オオケノ 大毛神社 愛知県一宮市大毛
凡例を表示

近世[編集]


158614158917西2

近世以降の沿革[編集]

知行 村数 村名
藩領 尾張名古屋藩 38村 門間村、富塚村、西浅井村、東浅井村、河端村、西海戸村、江森村、島村、笹野村、大日比野村、小日比野村、松竹村、●前飛保村、後飛保村、村久野村、鹿子島村、小杁村、宮田村、前野村、尾関村[4]、黒岩村、河田村、大野村、極楽寺村、田所村、杉山村、高田村、大毛村、黒田村、内割田村、外割田村、三法寺村、玉野井村、里小牧村、中島村、曽根村、更屋敷村、北方村
名古屋藩・尾張犬山藩[5] 1村 草井村
名古屋藩・美濃今尾藩[6] 2村 光明寺村、佐千原村

4
7141871829 - 

1122187212 - 1

542187258 - 

1118781220 - 

沿[]

1. 2. 3.鹿 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 
 

221889101 - 13
  



鹿  鹿



  

  

  





  

  

  

  西西

241891
41 - [7][8]

622 - [9]

923 - [10]

1029 - 94[10]

271894
1214 - [10]

1224 - 112

281895930 - 鹿鹿鹿113

33190079 - 212

391906510 - 24
  

  

  

  鹿

  

  

431910211 - 

12192341 - [11][12]

1319241215 - 33

15192671 - [12][13]

15194081 - 32

29195461 - 21

301955
11 - 11

41 - 1

17200541 - 

[]

自治体の変遷

明治22年以前 明治22年10月1日
町村制施行
明治22年 - 明治33年 明治34年 - 大正15年 昭和元年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
草井村 小草鹿村 明治28年9月30日
分立 草井村
明治39年5月1日
合併 草井村
昭和29年6月1日
合併 江南市
(一部)
江南市
(一部)
江南市
小杁村 明治28年9月30日
分立 小鹿村
鹿子島村
村久野村 村久野村 村久野村
宮田村 宮田村 宮田村 明治39年5月1日
合併 宮田村
大正13年2月15日
町制 宮田町
前飛保村 飛保村 飛保村
後飛保村
松竹村
大毛村 大田島村 大田島村 明治39年5月1日
合併 葉栗村
昭和15年8月1日
一宮市に編入
一宮市
(一部)
一宮市
高田村
島村
杉山村
光明寺村 光明寺村 光明寺村
笹野村
更屋敷村
田所村
佐千原村 佐千原村 佐千原村
富塚村
西浅井村 浅井村 明治33年7月9日
町制 浅井町
明治39年5月1日
合併 浅井町
昭和30年1月1日
一宮市に編入
東浅井村
河端村
西海戸村
江森村
大日比野村
小日比野村
前野村 瑞穂村 瑞穂村
小関村
黒岩村
河田村
大野村
極楽寺村
北方村 北方村 北方村 北方村 北方村 昭和30年4月1日
一宮市に編入
中島村
曽根村 黒田村 明治27年12月27日
町制 黒田町
明治39年5月10日
境界変更
北方村に編入
黒田村 明治39年5月10日
合併 黒田町
明治43年2月10日
改称 木曽川町
木曽川町 平成17年4月1日
一宮市に編入
門間村
内割田村
外割田村
三法寺村
里小牧村 里小牧村 里小牧村
玉ノ井村 玉ノ井村 玉ノ井村

行政[編集]

歴代の丹羽葉栗郡長は以下の通り。

氏名 任命年月日 転免年月日 転免 備考
1 岡田孤鹿 1878年(明治11年) 1879年(明治12年) 依願免本官
2 松山義根 1879年(明治12年) 1886年(明治19年)
3 戸田仙橘 1886年(明治19年)8月25日[14] 1891年(明治24年)4月1日 丹羽郡長兼葉栗郡長へ転任[15]

歴代の葉栗郡長は以下の通り[16]

氏名 任命年月日 転免年月日 転免 備考
1 戸田仙橘 1891年(明治24年)4月1日 1893年(明治26年)1月25日 免兼官[17] 丹羽郡長と兼任[15]
2 塩田義雄 1893年(明治26年)1月25日 1900年(明治33年)9月27日 八名郡長へ転任[18]
3 宮崎鼎 1900年(明治33年)9月27日 1908年(明治41年)7月10日 依願免本官[19]
4 高木良輔 1908年(明治41年)7月10日 1913年(大正2年)6月16日 依願免本官[20]
5 上野録二郎 1913年(大正2年)6月16日 1916年(大正5年)6月14日 東春日井郡長へ転任[21]
6 堀江貞二 1916年(大正5年)6月14日 1919年(大正8年)3月31日 海部郡長へ転任[22]
7 板津森三郎 1919年(大正8年)3月31日 1921年(大正10年)8月24日 海部郡長へ転任[23]
8 深野三次 1921年(大正10年)8月24日[23] 1921年(大正10年)12月19日 依願免本官[24]
9 犬飼薫 1921年(大正10年)12月19日[24] 1924年(大正13年)2月27日 西加茂郡長へ転任[25]
10 本田専次郎 1924年(大正13年)2月27日[25] 1924年(大正13年)12月17日 依願免本官[26]
11 大村半一 1924年(大正13年)12月17日[26] 1926年(大正15年)7月1日 廃官[27]

脚注[編集]



(一)^ .  . 2020117

(二)^  : .  . 2020112  29

(三)^ 203. 202011243

(四)^ 

(五)^ 41241868217

(六)^ 41241868217

(七)^  1914, p. 31.

(八)^  1914, pp. 4142.

(九)^  31892429NDLJP:788176/108 

(十)^ abc 1914, p. 42.

(11)^  1930, pp. 5859.

(12)^ ab 1930, pp. 6768.

(13)^  1930, p. 70.

(14)^  9492871886828NDLJP:2944175/2 

(15)^ ab 232533189144NDLJP:2945585/1 

(16)^  1921, p. 2728.

(17)^  28712501893126NDLJP:2946136/4 

(18)^  11614661900928NDLJP:2948468/4 

(19)^  75122921908711NDLJP:2950859/4 

(20)^  2644484491913617NDLJP:2952362/5 

(21)^  11613411916615NDLJP:2953271/2 

(22)^  199654191941NDLJP:2954110/28 

(23)^ ab 27216711921825NDLJP:2954836/2 

(24)^ ab 281647519211220NDLJP:2954932/2 

(25)^ ab 34534451924229NDLJP:2955601/2 

(26)^ ab 369848748919241218NDLJP:2955846/2 

(27)^ 41714954961926719NDLJP:2956322/2 

[]


  1914NDLJP:1899248/127 

1921328 NCID BN10345616 

1930131NDLJP:1230079 

  23198938ISBN 4040012305 

調

[]