コンテンツにスキップ

燃える!お兄さん

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

燃える!お兄さん
ジャンル 少年漫画学園漫画ギャグ漫画
漫画
作者 佐藤正
出版社 集英社
掲載誌 週刊少年ジャンプ
レーベル ジャンプ・コミックス(JC)
集英社コミック文庫(文庫)
発表号 1987年23号 - 1991年34号
巻数 全19巻(JC)
全12巻(文庫)
アニメ
原作 佐藤正
監督 小林治
シリーズ構成 寺田憲史
キャラクターデザイン 山田みちしろ
音楽 馬飼野康二
アニメーション制作 スタジオぴえろ
製作 東宝、スタジオぴえろ
放送局 日本テレビほか
放送期間 1988年3月14日 - 9月19日
話数 全24話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画アニメ
ポータル 漫画アニメ

!!OVA


198719911986!稿[]2

使



199010945[1][2]#!

!2!18191112!2

[3]


2013713Z[4]2017312

TORICO


 



   / 

 - 

使15197413188cm110kg[5]



 - !姿2 - 3禿便



[6][7]

  

 - 

14退

1973619150cm151cm[8]1

67

   / 

 - [ 1]

45姿[ 2]

30[ 3]14 

!

  

 - 

92

  

 - [ 4]

1姿



 - 



   / 

 - 

姿

14[ 5]



 - 

1


  

 - 

3192cm129kg





2   - 

  

 - 

調 160cm





  

 - 

 - 1503

 - [9]

    

 -  / [ 6]

2

  

10姿

  

5

  

 - 

1



 - 

2



6


50















使







 - 



  



  

3使2

  

PTA100


  

 - 

20調





 - 



  

 - 



退



 

  

 - 

30

  

23宿宿宿323

 姿 

25K600



K姿K姿



2000

  

3

  

3100




 - 

調K























 

















調寿10





!

500Mk-IIMk-III

M1P32

II&III姿

!8稿



SOS



2



姿H



14

100[ 7]

[ 8]







5







10姿





4

411




 -  / 

2OB

A

 - 



K

 - 

2/3



 - 



  

 - 

[ 9]K

 





使73 10宿50

  





  



 - 

OVA使



 - [ 10]

寿















姿



姿



姿4



















[ 11]



寿132



 - 

OVA


19883924

沿A

 

OVA2

1989VHS5DVDHEROESDVD51[10]DVDDVDBlu-ray


 - 

 - 

 - 

 - 

 - NTV

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

調 - 寿

 - 

 - 

 - 

OPED - ︿︿

 - 

 - 

 - NTV

 - 

 - 

 - 


CDOVAEMI
オープニングテーマ
「ドリーミー・ドリーマー」(TV)[注 12]
作詞・作曲・歌 - 石川優子 / 編曲 - 瀬尾一三
「どしゃ降りのジェネレーション」(OVA)
作詞 - 松本一起 / 作曲・編曲 - 馬飼野康二 / 歌 - 矢尾一樹
エンディングテーマ - 「時を置いて」[注 12]
作詞・作曲・歌 - 石川優子 / 編曲 - 瀬尾一三
挿入歌
「どしゃ降りのジェネレーション」(第12話で使用)
作詞 - 松本一起 / 作曲・編曲 - 馬飼野康二 / 歌 - 矢尾一樹
「燃える!国宝音頭」(第17話で使用)
作詞 - 寺田憲史 / 作曲・編曲 - 馬飼野康二 / 歌 - 国宝家の人々

各話リスト

話数 放送日 サブタイトル 脚本 コンテ 演出 作画監督
1 1988年
3月14日
さらば山の日日!大都会のお兄さんの巻 寺田憲史 小林治 小林和彦 山田みちしろ
2 3月21日 あう! 極悪中学生はマブダチなのだの巻 殿勝秀樹 久米一成
3 3月28日 不知火登場! ドッジボール決戦の巻 大橋志吉 中村孝一郎 柳田義明
4 4月11日 あちゃ! おちゃ〜! すきやきバトルの巻 静谷伊佐夫 横山広行 林隆文
5 4月18日 嵐をよぶ仕事人! 雲のロッキー登場の巻 寺田憲史 松園公 摩砂雪
6 4月25日 父ちゃんが2人? あぶない来訪者の巻 石井文子 佐々木和宏 児山昌弘
7 5月2日 なるほど! ベースボールは格闘技!? の巻 大橋志吉 殿勝秀樹 久米一成
8 5月9日 ロッキーくんのビンボーじゃな〜いの巻 森川滋 進藤満尾
9 5月16日 あちゃ〜! 家族で銭湯アンド戦闘の巻 静谷伊佐夫 中村孝一郎 柳田義明
10 5月23日 いいよ〜! テレビ局の甘いワナの巻 会川昇 横山広行 山本哲也
11 5月30日 空手に先手なし!? 燃える!ケンジ君の巻 大橋志吉 松園公 摩砂雪
12 6月6日 大蛇が何じゃ死んじゃダメじゃ雪絵の巻 静谷伊佐夫 小林和彦 佐々木和宏 児山昌弘
13 6月13日 ギネスバカ! 恐怖の発明ハカセの巻 寺田憲史 殿勝秀樹 久米一成
14 6月20日 お兄さんタクシーでお弁当ドカーンの巻 大橋志吉 森川滋 摩砂雪
15 6月27日 ゲゲゲのゲ! 転校生は妖怪? なのだの巻 中村孝一郎 柳田義明
16 7月4日 大ピンチ! 水泳勝負はマズイエー!! の巻 静谷伊佐夫 横山広行 松下佳弘
17 7月18日 ギャンブル人生! 大金持ち父ちゃんの巻 大橋志吉 松園公 久米一成
18 7月25日 いざ海へ! 台風なんてフーンフン! の巻 須田裕美子 佐々木和宏 児山昌弘
19 8月1日 ジョーズは海のメーワクなのだ! の巻 寺田憲史 殿勝秀樹 摩砂雪
20 8月8日 海のバカバカ!怒りの鉄人レース!! の巻 大橋志吉 横山広行 松下佳弘
21 8月22日 さらば国宝家! 家出したフリッパーの巻 静谷伊佐夫 もりたけし 柳田義明
22 9月5日 地獄の教師スパルタンX先生登場の巻 大橋志吉 松園公 時矢義則
23 9月12日 あぶないお兄さん刑事でおてがらの巻 寺田憲史 殿勝秀樹 大橋誉志光
24 9月19日 突然の最終回! 学芸会でサヨナラの巻 もりたけし 児山昌弘

放送局

※放送時間は1988年9月の放送終了時点、放送系列は放送当時のものとする[11]

日本国内 テレビ 放送時間
放送地域 放送局 放送時間 放送系列 備考
関東広域圏 日本テレビ 月曜 19:30 - 20:00 日本テレビ系列 制作局
北海道 札幌テレビ
青森県 青森放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
岩手県 テレビ岩手 日本テレビ系列
秋田県 秋田放送
山形県 山形放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
宮城県 ミヤギテレビ 日本テレビ系列
福島県 福島中央テレビ
山梨県 山梨放送
新潟県 テレビ新潟
静岡県 静岡第一テレビ
富山県 北日本放送
福井県 福井放送
中京広域圏 中京テレビ
近畿広域圏 読売テレビ
鳥取県島根県 日本海テレビ
広島県 広島テレビ
山口県 山口放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
徳島県 四国放送 日本テレビ系列
香川県・岡山県 西日本放送
愛媛県 南海放送
高知県 高知放送
福岡県 福岡放送
熊本県 熊本県民テレビ
長野県 テレビ信州 木曜 17:00 - 17:30 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
長崎県 テレビ長崎 火曜 16:30 - 17:00 フジテレビ系列
日本テレビ系列
宮崎県 宮崎放送 金曜 17:30 - 18:00 TBS系列
鹿児島県 鹿児島テレビ 金曜 16:30 - 17:00 フジテレビ系列
日本テレビ系列


198831417:00 - 18:00JST7&![12] -  -  - 

OVA


1 -  / 

2 -  / 


1198988[13]

[ 13][13]1[13][13]4[13]

OVA1PV


 1989215



!!

 201882



 2018328LINE
  • 2021年7月3日より、国宝憲一が登場。

脚注

注釈

  1. ^ エンディングクレジットでは「父親(若)」。
  2. ^ アニメ第8話では抜け毛と上げ底の靴を履いていたと語られていた。
  3. ^ このため死後は「火あぶり・八つ裂き・うんこ風呂の刑」が確定している。ただし劇中で同じく地獄行き確定の憲一が閻魔を倒して閻魔帳を破壊した。
  4. ^ エンディングクレジットでは「母親(若)」。
  5. ^ 劇中でも溶かされた直後生きているのを知った憲吉から「このジジイは人間じゃねぇ!」とまで断言された。
  6. ^ アニメ第2話のみ堀内賢雄と誤表記。
  7. ^ ただし、玄米茶の屁の振動を加えた空手チョップを喰らった時のみ熱ダメージを受けている(玄米茶曰く電子レンジと同じ原理で内部から水が沸騰したとのこと)。
  8. ^ この毒液はコンクリートを溶かすほど強力だが、体の活性化で排出された彼の老廃物なので任意で出せるわけではなく、玄米茶に当てた後枯渇し、以後使用していない。
  9. ^ アニメ版では「全日本テレビ」。
  10. ^ エンディングクレジットでは「店長」。
  11. ^ 日露戦争時はまだ「ロボット」という単語自体が存在しておらず、原子力エネルギーの実用化もされていなかった。ロボット君自身も、原子爆弾より40年も前に原子力で動くロボットを作ったジミー博士は天才だと自らコメントしている。
  12. ^ a b 原盤権はヤマハミュージックパブリッシングが管理。
  13. ^ リセットボタンを押さず3連勝すると、救済措置として負けたことになり本編に進める。

出典



(一)^ 20037ISBN 4-7563-3021-5  

(二)^ !. (201013). 20131132013717

(三)^ !219918121991812383 

(四)^  19. . (2013713). http://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/20130713/p1 

(五)^ !!! 19︿1991128547086118134198ISBN 4-08-871022-3 

(六)^ !! 1︿1988115134ISBN 4-08-871001-0 

(七)^ 稿 1 1︿ 199511682ISBN 4-08-858704-9 

(八)^ ! 8︿1989515119ISBN 4-08-871008-8 

(九)^ ! 186 

(十)^ .com HEROESDVD 5

(11)^ 19881079 - 81 

(12)^ 1988314 

(13)^ abcde2017125p102-103

外部リンク

日本テレビ系列 月曜 19:30 - 20:00
前番組 番組名 次番組

きまぐれオレンジ☆ロード
(1987年4月6日 - 1988年3月7日)

燃える!お兄さん
(1988年3月14日 - 9月19日)

美味しんぼ(第1話 - 第43話)
(1988年10月17日 - 1989年9月25日)