入江俊郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

入江俊郎

いりえ としお

生年月日 1901年1月10日
没年月日 (1972-07-18) 1972年7月18日(71歳没)
出身校 東京帝国大学卒業
前職 法制局長官
現職 駒澤大学教授
最高裁判所判事
衆議院法制局長
国立国会図書館専門調査員
所属政党 同和会
称号 従二位
勲一等旭日大綬章

日本の旗 貴族院議員

在任期間 1946年5月18日 - 1947年5月2日
テンプレートを表示

  190134110 - 197247718[1][2]

[]


19241927[2] 

1945911194631946518[3][4][5]194752[1]

調19487

19503[6]

19528263051[7]

19521013,253,0139.67%196311213,101,2118.24%196392

197119退18567071202211

退1960

栄典[編集]

著書[編集]

  • 『ユス・プレトリウムの研究 羅馬私法進化論』巌松堂書店, 1926 doi:10.11501/982861
  • 『自治政策』雄風館書房, 1931
  • 『新憲法の実踐』(勞働講座 勞働基準法普及會, 1948
  • 『日本国憲法読本』海口書店, 1948
  • 『国会と地方議会』学陽書房, 1952
  • 『日本国憲法制定の経緯』憲法研究会参考資料 [憲法研究会], 1954.9
  • 『憲法要論』慶応通信, 1956
  • 『香柏』 (一路叢書) 新星書房, 1964
  • 『天と地との間』入江静, 1974
  • 『憲法成立の経緯と憲法上の諸問題 入江俊郎論集』入江俊郎論集刊行会, 1976

共著[編集]

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^ ab &  1990, p. 99.

(二)^ abHistorical Figures. Birth of the Japanese Constitution.  National Diet Library of Japan. 2013524

(三)^ The Constitution of Japan (The Official Gazettes, a Special Edition).  World Digital Library. 2013524

(四)^ Ray A. Moore; Donald L. Robinson (18 March 2004). Partners for Democracy: Crafting the New Japanese State Under Macarthur. Oxford University Press. pp. 53, 118. ISBN 978-0-19-517176-1. https://books.google.co.jp/books?id=Ku1iq--PxN4C&pg=PA53&redir_esc=y&hl=ja 2013524 

(五)^ 580421523

(六)^  7 調 3.  . 20151020

(七)^  1986, pp. 6465.

(八)^ 443819411023

[]


1986ISBN 9784385320403 

2004ISBN 9784426221126 

 - 1990ISBN 9784171648117 

[]



[]


l  

 -