コンテンツにスキップ

北海タイムス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北海道毎日新聞から転送)
北海タイムス
種類 日刊紙
サイズ ブランケット判

事業者 北海タイムス社
創刊 1887年1月(北海新聞)
廃刊 1998年9月2日
言語 日本語
株式会社北海タイムス社
HOKKAI TIMES
本社所在地 日本
北海道札幌市中央区南1条西10丁目6番地北海タイムスビル
事業内容 情報・通信業
設立 1946年(新法人)
業種 情報・通信業
テンプレートを表示

Hokkai Times

[]


1887110[1]

1901951942111[1]

194683

1946831 - 

1949101

1951911958135

19531210

195941STV

1962511981121

3019551964

19961998791921西101

19992006YIC

STV1973460200912612010STVSTV642013退

19937[]




















19982

備考[編集]

  • 1987年3月下旬まで(開始年月不詳)、STVテレビで「タイムスニュースレーダー」という、5分間の地域ニュース番組を毎週日曜日に放送していた。放送時間は当初は午後3時台、1980年代前半からはミユキ野球教室の後の午前9:55から5分間、1986年1月からは午前6時台のオープニング後であった。また、STVラジオニュースは「タイムスニュース」の番組名称だった。
  • 1997年までJRA札幌競馬場タイムス杯競走が実施されていた。1998年も実施予定だったが、休刊に伴いハーベストステークスにレース名が変更となった。
  • 1981年8月3日に社史『北海タイムス三十五年史』を発行している。
  • CMソングとして『タイムスを読もう』(作詞・作曲:三木鶏郎、歌:青山ミチ)が製作された。

 脚注 [編集]

 注釈 [編集]

 出典 [編集]

  1. ^ a b その1 北海道の新聞について” (PDF). 北海道立図書館. 2024年5月24日閲覧。

関連項目[編集]

  • 札幌タイムス - (新)北海タイムス休刊後、同紙の有志により創刊された新聞。
  • 札幌国際ハーフマラソン - かつて(新)北海タイムス主催により「タイムスマラソン」として開催されていた。
  • タカアンドトシ - 吉本興業札幌事務所在籍時に(新)北海タイムスのCMに出演していた。
  • 北海道音楽大行進 - (旧)北海タイムス旭川支社長の働きかけが、第一回開催につながる。戦後の復活第一回開催の主催には、経営統合前の北海日日新聞が、統合後はそのまま経営破綻するまで(新)北海タイムス社が主催者に名を連ねる。
  • 北海タイムス物語 - 同社に在職した増田俊也による小説。経営破綻間近の同社を舞台に描かれている。