北海道炭礦鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北海道炭礦鉄道
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
北海道札幌区北5条西3丁目[1]
設立 1889年(明治22年)11月[1]
業種 鉄軌道業鉱業
代表者 取締役会長 高島嘉右衛門[1]
専務取締役 井上角五郎[1]
資本金 18,000,000円[1]
特記事項:上記データは1903年(明治36年)現在[1]
テンプレートを表示



 - 188922JR沿

190639101

[]


188922
1118 [2]

1211  -  -  

18902395? 

18912475  -  -  

189225
21  -  

81  - [3] 

111  - [4] 

189326
326 

71 

81 

189427
81 

101 

1896291021 

189730
216 

71 西 -  2 西

189831
21 

716  - 

190033611 

190134
116 

121 鹿

190235
81 

921 

1011 

190336421  

190538
41  - 

621 

108 

1115 

190639101 

[]


207.5(329.79) - 1905331

 -  -  133.6(214.53km)1985

 -  30.8(45.73km)1988

 -  3.0(4.83km)

 -  11.2(18.19km)1987

 -  1.7(2.74km)1987

 -  -  27.2(43.77km) - 2019

11.609344km

[]

[]



客車[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f 『日本全国諸会社役員録. 明治36年』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  2. ^ 「鉄道布設及営業免許」『官報』1889年12月4日(国立国会図書館デジタル化資料)
  3. ^ 『官報』 1892年08月02日 鉄道庁彙報「鉄道運輸開業」(国立国会図書館デジタルコレクション)
  4. ^ 『官報』 1892年10月31日 鉄道庁彙報「鉄道運輸開業」(国立国会図書館デジタルコレクション)

関連項目[編集]