三笠市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みかさし ウィキデータを編集
三笠市
三笠市旗 三笠市章
1957年3月8日制定
日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道空知総合振興局
市町村コード 01222-0
法人番号 3000020012220 ウィキデータを編集
面積 302.52km2
総人口 7,381[編集]
住民基本台帳人口、2024年4月30日)
人口密度 24.4人/km2
隣接自治体 美唄市芦別市岩見沢市夕張市
市の木 ナナカマド
市の花
市の鳥 ハクセキレイ
三笠市役所
市長 西城賢策
所在地 068-2192
北海道三笠市幸町2番地
北緯43度14分44秒 東経141度52分31秒 / 北緯43.24567度 東経141.87525度 / 43.24567; 141.87525座標: 北緯43度14分44秒 東経141度52分31秒 / 北緯43.24567度 東経141.87525度 / 43.24567; 141.87525
地図
市庁舎位置
外部リンク 公式ウェブサイト

三笠市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
かつて東洋一の立坑と謳われた住友奔別炭鉱跡(1971年の閉山)。さらに北炭幌内炭鉱が1989年閉山で人口が激減。過疎が進む町となる。


[]


2012101[1]




01654501267[2] 

地名の由来[編集]


i-cikir-usi=[3]

19063933[3]

[]

2007633
  

西

地形[編集]

山地[編集]

  • 幾春別岳(1,068m)
  • 幌尻岳(836m)
  • 達布山
  • 三笠山(観音山)ほか

河川[編集]

主な川
  • 幾春別川
  • 奔別川
  • 幌内川
  • 市来知川
  • ヌッパ川
  • 川内川 ほか

湖沼[編集]

主な湖
水源地
  • ヌッパ水源地
  • 岩見沢市一の沢水源地 ほか

地域[編集]

住宅団地[編集]

  • 道営住宅美園高台

人口[編集]

三笠市と全国の年齢別人口分布(2005年) 三笠市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 三笠市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


三笠市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

消滅集落[編集]


2015調調0[4]

 - ,,,,,沿,,,,,,

[]


 -  1882 -  18833

沿[]






18683:

187912: 

18821113: 

188720: 

18881210: 

1889528: 

18891211: 

190641: 

1906101: 

190921012:  -  - 

1913911: 

192341:

192941215: 

1938 14.6km

1941415: 39[5]

194291: 

194441: 

1947516: 22977[6]

1948125: 

1950120: 

1951819: 714[7]

1955: 57,519

195741: 

195738: [8]

195784: 62[9]

196111: 

1971: 

1972111:  - 

1976: 

1979: 

1985121:  - 

198741:  -  - 

1987713: JR

19879 

1987918: IC

1989: 

1993422: 1[10] [11]

20036: 

2005: 3

2005426: 

2005121: 

2006121: 

2008331: 寿

2008626: 

2010124: 

2013924: [12]

201441: 

2014831: 退

2017331:  11

201741: [13]

201773: [14]

2018722: 調[15]

2020: ciel[16]

20201012: [17]

[]


1944311
  

  

  

1960196111
13131312131412沿西

[]

[]


西2015513

[]


 : [18]
氏名 就任 退任 備考
1 魚戸浩 1957年(昭和32年)4月1日 1963年(昭和38年)4月30日 旧三笠町長
2 杉淵徳治 1963年(昭和38年)5月1日 1983年(昭和58年)4月30日
3 能登和夫 1983年(昭和58年)5月1日 1991年(平成3年)4月30日
4 青木銀一 1991年(平成3年)5月1日 2003年(平成15年)4月30日
5 小林和男 2003年(平成15年)5月1日 2015年(平成27年)4月30日
6 西城賢策 2015年(平成27年)5月1日 現職

議会[編集]

市議会[編集]

三笠市議会

:10[19]

[]

[]


22

 10,355

514,5627,000

 0.20 0.43 - 

 90.1% 86.8% - 

 2.3%5.0%

 2,4718,000 - 0.5%

793,6184,0001766,411

972,3076,000
101,2986,000 10.4%

475,8492,000 48.9% - 50%

85,4478,000 8.8%

946,0463,000
127,0137,000 13.4%
87177,000 8.5%

146,4308,000 15.5%

111,929 11.8%



1調 0

2 5,2488,000

351,9748,000
57,2236,000155,262

22

1,000 14.789.53 - 1.6

118 33320  153

 94.8 96.6 - 47


153313,000 

÷1535276,000 - 16.9

[]


23



 %

 %

 15.3%

 148.5%




[]

[]


 












[]









便[]


便

便

便

便

便

便

便

[]

[]

[]




中華人民共和国の旗 
19902.

[]


61989退

2012101[1]14,00022220163

2

[]
















使



使

[]




JA 

JA A








[]





[]

[]




 4便

[]



ATM


ATMATM


ATM


ATM


ATM

ATMATM

便
便便便便便便便ATM

[]

[]




20124

[]







[]







[]






[]



















[]

[]


19871955JTB

[]

[]





[]







[]

[]


 : 

[]


12

452

[]


3012 - 234

11612 - 452

917126 - 

1129 - 

1140 - 

[]


 : 
117

[]

[]

[]


 - 

[]


 - 

 - 8

3 - 

 - 

 - 

 - 

4 - 

 - 

[]









188821[20]


1

[]




















宿


[]


 : 

 : 22124

西 : 

 : 

 : 

[]









ciel

[]









[]

[]


2 

5 

6 

7 

8 

8 

9 

10 

[]

[]






















西

西


















[]





[]



(一)^ ab 1 退  

(二)^ MA(012620698099使)

(三)^ ab2︿ 2018113043-44ISBN 978-4-88323-114-0 

(四)^ 調 (27 January 2017). 27調01(5),,(-)- (CSV) (Report). . 20175200

(五)^   1868-2009201092755ISBN 9784816922749 

(六)^  1868-2009p.67

(七)^  1868-2009p.83

(八)^   p21

(九)^  1868-2009p.122

(十)^ https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/hotnews/detail_sp/00000036.html 

(11)^ http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/172/

(12)^  (2013925).    鹿 . 201719

(13)^ https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/keimu/saihen/pdf/data-4.pdf 

(14)^ https://www.hkd.mlit.go.jp/sp/ikushunbetu_damu/kluhh4000000euq8.html 

(15)^ https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/education/detail_sp/00007380.html 

(16)^ . . ciel . 202173

(17)^ . .  . 202173

(18)^  1983, 142-144.

(19)^ . 201952

(20)^   2010 p43

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

行政
観光