コンテンツにスキップ

広島電鉄白島線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広島電鉄 白島線
白島線八丁堀電停に停車している910号
白島線八丁堀電停に停車している910号
基本情報
日本の旗 日本
所在地 広島市
起点 八丁堀停留場
終点 白島停留場
停留所数 5
開業 1912年11月23日
運営者 広島電鉄
路線諸元
路線距離 1.2 km
軌間 1,435 mm (標準軌)
線路数 複線
電化方式 直流600V 架空電車線方式
最高速度 40 km/h
テンプレートを表示
電停・施設・接続路線

凡例

東側(左):広島駅方面
西側(右):西広島(己斐)宮島
宇品江波方面

uSTRq
本線

0.0 W1 八丁堀停留場
uBHF
0.5 W2 女学院前停留場
uBHF
0.7 W3 縮景園前停留場
uBHF
1.0 W4 家庭裁判所前停留場
uSTR
↑複線/単線↓
uKBHFe
1.2 W5 白島停留場
白島線白島電停

1.2km

[]


1012013

PASPY16080220110

1km2007[1][2]

[]


1.2km

1435mm

5



600V

[]


9 - 2013215 -  - 20227便便

2008PASPY700705713使70019001900122700PASPY70571391291319131915PASPY6PASPY20092931700800

19802000100200

歴史[編集]

被爆前。
被爆後。
2

19121123  - 

1940154 

19452086 

1952273 

196944 900

20082031 PASPYICJR西ICOCA使700使

201325215 10009

[]


[3]
番号 電停名 駅間
キロ
営業
キロ
系統 接続路線
W1 八丁堀停留場 - 0.0 9 広島電鉄:本線 (M7)
W2 女学院前停留場 0.5 0.5  
W3 縮景園前停留場 0.2 0.7  
W4 家庭裁判所前停留場 0.3 1.0  
W5 白島停留場 0.2 1.2  

関連項目[編集]

脚注[編集]



(一)^  asahi.com 2007621

(二)^  2007627

(三)^ 

外部リンク[編集]