新書太閤記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


[]


193911194582319411945919491950195111

151945823[1][2]1937[3][4]

[]

[]


  (1953)

  (1953)

 () (1958)

[]

1959[]


新書太閤記
(1959年版)
ジャンル 時代劇
原作 吉川英治
脚本 田辺虎男ほか
監督 小野登ほか
出演者 石井一雄
製作
制作 毎日放送第二東映
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1959年5月8日 - 同年7月31日
放送時間金曜19:30 - 20:00
放送枠テレビ朝日金曜7時30分枠の連続ドラマ
放送分30分
回数13

特記事項:
「日本歴史シリーズ」第2作。「放送期間」と「放送時間」はNET(現:テレビ朝日)のもの。
テンプレートを表示

195921953

195958731NET19:30 - 20:00JST19:00 - 19:30JST
キャスト[編集]
スタッフ[編集]
NET 金曜19時台後半枠
【日本歴史シリーズ】
前番組 番組名 次番組

源義経
南郷京之助版)

新書太閤記
(1959年版)

大楠公

1965年版[編集]

1973年版[編集]

新書太閤記
(1973年版)
ジャンル 時代劇
原作 吉川英治
脚本 池田一朗猪又憲吾
監督 降旗康男山崎大助
出演者 山口崇
製作
制作 NETテレビ、東映東京撮影所
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1973年5月2日 - 同年9月26日
放送時間水曜21:00 - 21:55
放送枠テレビ朝日水曜夜9時枠時代劇
放送分55分
テンプレートを表示

1973521973926NETNET141


キャスト[編集]
スタッフ[編集]
NET 水曜21時枠時代劇
前番組 番組名 次番組

長谷川伸シリーズ

新書太閤記

女・その愛のシリーズ
※同作のみ現代劇

[]



(一)^ 199271143

(二)^ . JP.   (20151011). 20221015

(三)^ 2017

(四)^ KADOKAWA︿2022

[]


 - 

[]


01 - 

02 - 

03 - 

04 - 

05 - 

06 - 

07 - 

08 - 

09 - 

10 - 

11 -