本郷新

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
本郷新
本名 本郷新
誕生日 1905年12月9日
出生地 大日本帝国の旗 大日本帝国 北海道札幌区
死没年 (1980-02-13) 1980年2月13日(74歳没)
死没地 日本の旗 日本 東京都世田谷区[1]
墓地 多磨霊園
国籍 日本の旗 日本
芸術分野 彫刻
教育 高村光太郎[1]
出身校 東京高等工芸学校工芸図案科工芸彫刻部[2]
代表作 氷雪の門
わだつみのこえ
石狩 -無辜の民-
受賞 国画奨学賞 (1931年)
野間美術賞 (1944年)
日本平和文化賞 (1953年)
北海道文化賞 (1978年)
勲三等瑞宝章 (1979年)
会員選出組織 国画会
新制作協会彫刻部
日本美術会
影響を受けた
芸術家
オーギュスト・ロダンアントワーヌ・ブールデル[1]
テンプレートを表示

   190538129[1] - 198055213[1]

[]


61西13

1919西

19231925

1930193350

1931193419391942251944

194519481950

195211956使

19607

1965

1977

1979

1980

[]


[3][4]鹿80[5]1950西[6]1983[7]2013[8]

195319691972

[]


1931 - 

1944 - 

1953 - 

1959 - 

1974 - 

1978 - 

1979 - 

[]


 1978 

 1960 

lesson 1976 

 

 

 

  11

 -- 

 

1958 

1981 6

1971 

(1953) 196019921998BKC(19711977)(鹿1989)(1984) 姿12[9]

 



 1978 

  

 1973 

[]



氷雪の門(北海道稚内市)
氷雪の門(北海道稚内市
  • 石狩 -無辜の民-(北海道石狩市弁天町)
    石狩 -無辜の民-(北海道石狩市弁天町)
  • 声(ベルギー アントウェルペン・ミドルハイム美術館)
  • 著書・参考文献[編集]

    • 彫刻の美 冨山房 1942/中央公論美術出版 1980、新版2005
    • 一彫刻家の入党記録「自由の旗の下に 私はなぜ共産党員になつたか」労農救援会編、三一書房 1949
    • されど「わだつみ」は起つ「平和運動20年記念論文集」日本平和委員会編、大月書店 1969
    • 本郷新 現代彫刻センター 1975
    • 本郷新記念札幌彫刻美術館 ニュー・スカルプチュア・センター 1981
    • 本郷新-彫刻集 求龍堂 1981
    • おやじとせがれ 彫刻家父本郷新の思い出 本郷淳 求龍堂 1994

    脚注[編集]



    (一)^ abcde. 56.  . pp. 243-244 (1981). 201863201863

    (二)^ .  . 201863201863

    (三)^ . www.hongoshin-smos.jp. 2023118

    (四)^ FAITH. 40  . www.artagenda.jp. 2023118

    (五)^   - . www.pref.hokkaido.lg.jp. 2023118

    (六)^ 21   . . 2023118

    (七)^  :: . www.tobunken.go.jp. 2023118

    (八)^  | . . 2023118

    (九)^ 1 vol.6PDF2142003101162017125 

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]