東京無線協同組合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京無線協同組合
東京無線タクシー 豊和自動車所属車両
略称 東京無線
愛称 東京無線タクシー
設立 1961年昭和36年)2月25日
種類 事業協同組合
法人番号 3011105004428 ウィキデータを編集
法的地位 中小企業等協同組合法
目的
  • タクシー共同無線配車事業
  • 乗務員教育並びに街頭指導 他
本部 東京都新宿区百人町2-18-12 東京無線ビル
座標 北緯35度42分15.3秒 東経139度41分53.6秒 / 北緯35.704250度 東経139.698222度 / 35.704250; 139.698222座標: 北緯35度42分15.3秒 東経139度41分53.6秒 / 北緯35.704250度 東経139.698222度 / 35.704250; 139.698222

会員数

46社(2022年9月現在)
理事長 村澤儀雄
提携 チェッカーキャブ無線協同組合
関連組織 東京無線タクシー株式会社
ウェブサイト https://www.tokyomusen.or.jp/

かつての呼び名

東京城西旅客自動車事業協同組合
テンプレートを表示

23[ 1][ 3]

[]


196136西

20202105055使[ 4][ 5] 2020243706350720214

[]


2010223宿2-18-1220183061[1]20224530[2]

[]


2-1-20
[ 6]2010228GPS-AVM1120213IP[ 7]

[]


2-25-7
197954198560

[]


2011237GPS-AVM3,995[ 8]5734,568[3]JR[ 9]2[3]4NV200[3]

[ 10]25%20071920102212820

[ 11][ 12]

[]


201729使













α









 e-POWER

NV200





[ 13]

II[ 14]使

乗務員資格[編集]




[ 15]20142642017293[ 16]

[]


198661122012241332[ 17]

[ 18]

[]


2001131201213,5583

651[ 19]

350%

5
30km/h





33

2

2

[ 20]10080

[ 12]

[ 21]



[ 22]



[ 23]

[ 24]

[ 25]
[]

201426

[4]


[]


202464

[ 26]

[ 27]











宿

  





IHI[ 28]













201628121 - 201729101

[]




20142661205700





  

[]


201123[5]202022012244[6]201830[7]

2020210292021341[8]



[ 29]





[ 30]



2021341[9][ 31][9][10]S.RIDE[10]

20224625[11][12]

202351113202464[13]

202461

S.RIDEGO

12202464




車両の形態
行灯の形態

いずれも東京無線のタワー型行灯の側面にチェッカーの行灯型の表記がある。