足立区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あだちく
足立区
西新井大師
足立区旗
1991年1月1日制定
足立区章
1958年11月1日制定
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 東京都
市町村コード 13121-1
法人番号 2000020131211 ウィキデータを編集
面積 53.25km2
総人口 699,479[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 13,136人/km2
隣接自治体 葛飾区北区荒川区墨田区
埼玉県八潮市草加市川口市
区の木 サクラ
区の花 チューリップ
足立区役所
区長 近藤弥生
所在地 120-8510
東京都足立区中央本町一丁目17番1号
北緯35度46分30秒 東経139度48分16秒 / 北緯35.77494度 東経139.80436度 / 35.77494; 139.80436座標: 北緯35度46分30秒 東経139度48分16秒 / 北緯35.77494度 東経139.80436度 / 35.77494; 139.80436
足立区役所の写真。中央本町にある
外部リンク 公式ウェブサイト

足立区位置図

― 区 / ― 市 / ― 町・村


地図
ウィキプロジェクト

[1]

[]


2323

645

宿宿西

[]

[]


0m

[]







鹿西








西



[]




200472042.7[2]

[]

[]


2682772 221223P.22

住宅団地[編集]

人口[編集]


2005622,500539,3090.866153,86387,847200520140,141調16

690114365583

 365583328476325590654006

 24835170391900936048

2023511 
足立区と全国の年齢別人口分布(2005年) 足立区の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 足立区
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


足立区(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



[]

[]




[3][4]

[4]



[4]



3826西









2

宿宿



31594



1868 - 

18692 - 

18714 - 

187811 - 

18932627 -  

1896291225 - 

1897308 -  

189831113 -   

189932827 -  - 西

190033
22 -  

321 -  

19023541 -  - 

71112

192413
101 - 

1012 - 

1925141 - 

19283724 - -

19305 - 

19316
1219 - 

1220 - 西西 - 

19327
91 - 

101 - 

19351091 -  - 

194318
41 - 

71 - 

194520
520 - 西西 - 

521 - 西 - 



194722
53 - 

9 - [5]

1949247 - 西

195328 - 

196237531 -  - 

1964392 - 

196843225 - -

196944
1220 -  - 

7

197146420 -  - 

1979541220 -  - 

1982573 - -

19876251 -  - 

19893 - 

200517824 -  - 

200820330 - 

[]

明治22年以前 明治22年5月1日 明治22年 - 昭和3年 昭和4年 - 昭和17年 昭和18年 - 現在
足立郡千住宿 南足立郡千住町 南足立郡千住町 東京市足立区 東京都足立区
足立郡千住宿掃部宿
足立郡西新井村 南足立郡西新井村 南足立郡西新井町
足立郡興野村
足立郡本木村
足立郡梅田村 南足立郡梅島村 南足立郡梅島町
足立郡島根村
足立郡栗原村
足立郡小右衛門新田
足立郡鹿浜村 南足立郡江北村
足立郡鹿浜新田村
足立郡加賀皿沼村
足立郡高野村
足立郡沼田村
足立郡谷在家村
足立郡宮城村
足立郡小台村
足立郡堀之内村
足立郡舎人村 南足立郡舎人村
足立郡古千谷村
足立郡入谷村
足立郡竹塚村 南足立郡渕江村 南足立郡渕江村
足立郡六月村
足立郡保木間村
足立郡伊興村 南足立郡伊興村
足立郡大谷田村 南足立郡東渕江村
足立郡佐野新田
足立郡長右衛門新田
足立郡普賢寺村
足立郡北三谷村
足立郡蒲原村
足立郡弥五郎新田 南足立郡綾瀬村
足立郡次郎左衛門新田
足立郡五兵衛新田
足立郡伊藤谷村
足立郡花又村 南足立郡花畑村
足立郡久左衞門新田
足立郡六ツ木村
足立郡嘉兵衛新田
足立郡久右衛門新田
足立郡辰沼新田
足立郡内匠新田
足立郡長左衛門新田

町名[編集]

足立区では、ほぼ全域で住居表示に関する法律に基づく住居表示が実施されている。

千住区民事務所管内[編集]

千住区民事務所管内(28町丁)
町名 設置年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施直前の町名 備考
千住せんじゅ一丁目 1932年10月1日
千住二丁目 1932年10月1日 未実施
千住三丁目 1932年10月1日 未実施
千住四丁目 1932年10月1日
千住五丁目 1932年10月1日
千住曙町せんじゅあけぼのちょう 1932年10月1日
千住旭町せんじゅあさひちょう 1932年10月1日
千住東せんじゅあずま一丁目 1932年10月1日
千住東二丁目 1932年10月1日
千住大川町せんじゅおおかわちょう 1932年10月1日
千住河原町せんじゅかわらちょう 1932年10月1日
千住寿町せんじゅことぶきちょう 1932年10月1日
千住桜木せんじゅさくらぎ一丁目 1932年10月1日
千住桜木二丁目 1932年10月1日
千住関屋町せんじゅせきやちょう 1932年10月1日
千住龍田町せんじゅたつたちょう 1932年10月1日
千住中居町せんじゅなかいちょう 1932年10月1日
千住仲町せんじゅなかちょう 1932年10月1日
千住橋戸町せんじゅはしどちょう 1932年10月1日 未実施
千住緑町せんじゅみどりちょう一丁目 1932年10月1日
千住緑町二丁目 1932年10月1日
千住緑町三丁目 1932年10月1日
千住宮元町せんじゅみやもとちょう 1932年10月1日
千住元町せんじゅもとまち 1932年10月1日
千住柳町せんじゅやなぎちょう 1932年10月1日
日ノ出町ひのでちょう 1932年10月1日
柳原やなぎはら一丁目 1932年10月1日
柳原二丁目 1932年10月1日

西新井区民事務所管内[編集]

西新井区民事務所管内(26町丁)
町名 設置年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施直前の町名 備考
おうぎ一丁目 1974年11月1日 1974年11月1日
扇二丁目 1974年11月1日 1974年11月1日
扇三丁目 1974年11月1日 1974年11月1日
興野おきの一丁目 1968年12月1日 1968年12月1日
興野二丁目 1968年12月1日 1968年12月1日
関原せきばら一丁目 1970年4月1日 1970年4月1日
関原二丁目 1970年4月1日 1970年4月1日
関原三丁目 1970年4月1日 1970年4月1日
西新井にしあらい一丁目 1967年4月1日 1967年4月1日 西新井町、栗原町の一部
西新井二丁目 1967年4月1日 1967年4月1日 西新井町、栗原町の一部
西新井三丁目 1967年4月1日 1967年4月1日 西新井町、伊興町諏訪木の一部
西新井四丁目 1967年4月1日 1967年4月1日 西新井町、伊興町諏訪木、伊興町槐戸の一部 1987年10月10日 西伊興町の一部を編入
西新井五丁目 1967年4月1日 1967年4月1日 西新井町
西新井六丁目 1967年4月1日 1967年4月1日 西新井町
西新井七丁目 1967年4月1日 1967年4月1日 西新井町、谷在家町、上沼田町、高野町の一部
西新井本町にしあらいほんちょう一丁目 1967年4月1日 1967年4月1日
西新井本町二丁目 1967年4月1日 1967年4月1日
西新井本町三丁目 1967年4月1日 1967年4月1日
西新井本町四丁目 1967年4月1日 1967年4月1日
西新井本町五丁目 1967年4月1日 1967年4月1日
本木もとき一丁目 1969年8月1日 1969年8月1日
本木二丁目 1969年8月1日 1969年8月1日
本木東町もときひがしまち 1967年8月1日 1967年8月1日
本木西町もときにしまち 1967年8月1日 1967年8月1日
本木南町もときみなみまち 1967年8月1日 1967年8月1日
本木北町もとききたまち 1967年8月1日 1967年8月1日

梅田区民事務所管内[編集]

梅田区民事務所管内(35町丁)
町名 設置年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施直前の町名 備考
梅田うめだ一丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
梅田二丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
梅田三丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
梅田四丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
梅田五丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
梅田六丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
梅田七丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
梅田八丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
梅島うめじま一丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
梅島二丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
梅島三丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
梅島四丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
栗原くりはら一丁目 1971年8月1日 1971年8月1日
栗原二丁目 1971年8月1日 1971年8月1日
栗原三丁目 1971年8月1日 1971年8月1日
栗原四丁目 1971年8月1日 1971年8月1日
島根しまね一丁目 1965年1月1日 1965年1月1日
島根二丁目 1965年1月1日 1965年1月1日
島根三丁目 1965年1月1日 1965年1月1日
島根四丁目 1965年1月1日 1965年1月1日
中央本町ちゅうおうほんちょう一丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
中央本町二丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
中央本町三丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
中央本町四丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
中央本町五丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
西新井栄町にしあらいさかえちょう一丁目 1973年5月1日 1973年5月1日
西新井栄町二丁目 1973年5月1日 1973年5月1日
西新井栄町三丁目 1973年5月1日 1973年5月1日
一ツ家ひとつや一丁目 1975年10月1日 1975年10月1日
一ツ家二丁目 1975年10月1日 1975年10月1日
一ツ家三丁目 1975年10月1日 1975年10月1日
一ツ家四丁目 1975年10月1日 1975年10月1日
平野ひらの一丁目 1966年10月1日 1966年10月1日
平野二丁目 1966年10月1日 1966年10月1日
平野三丁目 1966年10月1日 1966年10月1日

江北区民事務所管内[編集]

江北区民事務所管内(34町丁)
町名 設置年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施直前の町名 備考
小台おだい一丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
小台二丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
加賀かが一丁目 1975年7月1日 1975年7月1日
加賀二丁目 1975年7月1日 1975年7月1日
江北こうほく一丁目 1969年8月1日 1969年8月1日
江北二丁目 1969年8月1日 1969年8月1日
江北三丁目 1969年8月1日 1969年8月1日
江北四丁目 1969年8月1日 1969年8月1日
江北五丁目 1969年8月1日 1969年8月1日
江北六丁目 1969年8月1日 1969年8月1日
江北七丁目 1969年8月1日 1969年8月1日
皿沼さらぬま一丁目 1975年4月1日 1975年4月1日
皿沼二丁目 1975年4月1日 1975年4月1日
皿沼三丁目 1975年4月1日 1975年4月1日
鹿浜しかはま一丁目 1968年12月1日 1968年12月1日
鹿浜二丁目 1968年12月1日 1968年12月1日
鹿浜三丁目 1968年12月1日 1968年12月1日
鹿浜四丁目 1968年12月1日 1968年12月1日
鹿浜五丁目 1968年12月1日 1968年12月1日
鹿浜六丁目 1968年12月1日 1968年12月1日
鹿浜七丁目 1968年12月1日 1968年12月1日
鹿浜八丁目 1968年12月1日 1968年12月1日
新田しんでん一丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
新田二丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
新田三丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
椿つばき一丁目 1967年8月1日 1967年8月1日
椿二丁目 1967年8月1日 1967年8月1日
堀之内ほりのうち一丁目 1968年12月1日 1968年12月1日
堀之内二丁目 1968年12月1日 1968年12月1日
宮城みやぎ一丁目 1989年5月15日 1989年5月15日
宮城二丁目 1989年5月15日 1989年5月15日
谷在家やざいけ一丁目 1975年7月1日 1975年7月1日
谷在家二丁目 1975年7月1日 1975年7月1日
谷在家三丁目 1975年7月1日 1975年7月1日

舎人区民事務所管内[編集]

舎人区民事務所管内(24町丁)
町名 設置年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施直前の町名 備考
入谷いりや一丁目 1993年4月1日 1993年4月1日
入谷二丁目 1993年4月1日 1993年4月1日
入谷三丁目 1993年4月1日 1993年4月1日
入谷四丁目 1993年4月1日 1993年4月1日
入谷五丁目 1993年4月1日 1993年4月1日
入谷六丁目 1993年4月1日 1993年4月1日
入谷七丁目 1993年4月1日 1993年4月1日
入谷八丁目 1993年4月1日 1993年4月1日
入谷九丁目 1993年4月1日 1993年4月1日
入谷町いりやちょう 1932年4月1日 未実施
古千谷こぢや一丁目 1970年4月1日 未実施
古千谷二丁目 1970年4月1日 未実施
古千谷本町こぢやほんちょう一丁目 1995年7月24日 1995年7月24日
古千谷本町二丁目 1995年7月24日 1995年7月24日
古千谷本町三丁目 1995年7月24日 1995年7月24日
古千谷本町四丁目 1995年7月24日 1995年7月24日
舎人とねり一丁目 1993年8月1日 1993年8月1日
舎人二丁目 1993年8月1日 1993年8月1日
舎人三丁目 1993年8月1日 1993年8月1日
舎人四丁目 1993年8月1日 1993年8月1日
舎人五丁目 1993年8月1日 1993年8月1日
舎人六丁目 1993年8月1日 1993年8月1日
舎人公園とねりこうえん 1997年3月1日 未実施
舎人町とねりちょう 1932年4月1日 未実施

竹の塚区民事務所管内[編集]

竹の塚区民事務所管内(27町丁)
町名 設置年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施直前の町名 備考
竹の塚たけのつか一丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
竹の塚二丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
竹の塚三丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
竹の塚四丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
竹の塚五丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
竹の塚六丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
竹の塚七丁目 1966年4月1日 1966年4月1日
西保木間にしほきま一丁目 1966年11月11日 1966年11月11日
西保木間二丁目 1966年11月11日 1966年11月11日
西保木間三丁目 1966年11月11日 1966年11月11日
西保木間四丁目 1966年11月11日 1966年11月11日
東保木間ひがしほきま一丁目
東保木間二丁目
東六月町ひがしろくがつちょう 1967年5月1日 1967年5月1日
保木間ほきま一丁目
保木間二丁目
保木間三丁目
保木間四丁目
保木間五丁目
保塚町ほづかちょう
六月ろくがつ一丁目 1967年5月1日 1967年5月1日
六月二丁目 1967年5月1日 1967年5月1日
六月三丁目 1967年5月1日 1967年5月1日
六町ろくちょう一丁目 1967年5月1日 1967年5月1日
六町二丁目 1967年5月1日 1967年5月1日
六町三丁目 1967年5月1日 1967年5月1日
六町四丁目 1967年5月1日 1967年5月1日

伊興区民事務所管内[編集]

伊興区民事務所管内(18町丁)
町名 設置年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施直前の町名 備考
伊興いこう一丁目 1966年11月11日 1966年11月11日
伊興二丁目 1966年11月11日 1966年11月11日
伊興三丁目 1966年11月11日 1966年11月11日
伊興四丁目 1966年11月11日 1966年11月11日
伊興五丁目 1966年11月11日 1966年11月11日
伊興本町いこうほんちょう一丁目 1997年10月1日 1997年10月1日
伊興本町二丁目 1997年10月1日 1997年10月1日
西伊興にしいこう一丁目 1987年10月10日 1987年10月10日
西伊興二丁目 1987年10月10日 1987年10月10日
西伊興三丁目 1987年10月10日 1987年10月10日
西伊興四丁目 1987年10月10日 1987年10月10日
西伊興町にしいこうちょう 1968年4月1日 未実施
西竹の塚にしたけのつか一丁目 1987年4月1日 1987年4月1日
西竹の塚二丁目 1997年4月1日 1997年4月1日
東伊興ひがしいこう一丁目 1988年5月15日 1988年5月15日
東伊興二丁目 1988年5月15日 1988年5月15日
東伊興三丁目 1988年5月15日 1988年5月15日
東伊興四丁目 1988年5月15日 1988年5月15日

中川区民事務所管内[編集]

中川区民事務所管内(20町丁)
町名 設置年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施直前の町名 備考
大谷田おおやた一丁目 1976年4月1日 1976年4月1日
大谷田二丁目 1976年4月1日 1976年4月1日
大谷田三丁目 1976年4月1日 1976年4月1日
大谷田四丁目 1976年4月1日 1976年4月1日
大谷田五丁目 1976年4月1日 1976年4月1日
佐野さの一丁目 1976年10月1日 1976年10月1日
佐野二丁目 1976年10月1日 1976年10月1日
東和とうわ一丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
東和二丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
東和三丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
東和四丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
東和五丁目 1965年4月1日 1965年4月1日
中川なかがわ一丁目
中川二丁目
中川三丁目
中川四丁目
中川五丁目
東綾瀬ひがしあやせ一丁目
東綾瀬二丁目
東綾瀬三丁目

東綾瀬区民事務所管内[編集]

東綾瀬区民事務所管内(23町丁)
町名 設置年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施直前の町名 備考
青井あおい一丁目 1966年1月1日 1966年1月1日
青井二丁目 1966年1月1日 1966年1月1日
青井三丁目 1966年1月1日 1966年1月1日
青井四丁目 1966年1月1日 1966年1月1日
青井五丁目 1966年1月1日 1966年1月1日
青井六丁目 1966年1月1日 1966年1月1日
足立あだち一丁目 1964年7月1日 1964年7月1日
足立二丁目 1964年7月1日 1964年7月1日
足立三丁目 1964年7月1日 1964年7月1日
足立四丁目 1964年7月1日 1964年7月1日
綾瀬あやせ一丁目 1965年5月1日 1965年5月1日
綾瀬二丁目 1965年5月1日 1965年5月1日
綾瀬三丁目 1965年5月1日 1965年5月1日
綾瀬四丁目 1965年5月1日 1965年5月1日
綾瀬五丁目 1965年5月1日 1965年5月1日
綾瀬六丁目 1965年5月1日 1965年5月1日
綾瀬七丁目 1968年12月1日 1968年12月1日
弘道こうどう一丁目 1966年1月1日 1966年1月1日
弘道二丁目 1966年1月1日 1966年1月1日
西綾瀬にしあやせ一丁目 1966年1月1日 1966年1月1日
西綾瀬二丁目 1966年1月1日 1966年1月1日
西綾瀬三丁目 1966年1月1日 1966年1月1日
西綾瀬四丁目 1966年1月1日 1966年1月1日

花畑区民事務所管内[編集]

花畑区民事務所管内(35町丁)
町名 設置年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施直前の町名 備考
加平かへい一丁目
加平二丁目
加平三丁目
北加平町きたかへいちょう 1932年10月1日
神明しんめい一丁目 1978年4月1日 1978年4月1日
神明二丁目 1978年4月1日 1978年4月1日
神明三丁目 1978年4月1日 1978年4月1日
神明南しんめいみなみ一丁目 1978年4月1日 1978年4月1日
神明南二丁目 1978年4月1日 1978年4月1日
辰沼たつぬま一丁目 1976年10月1日 1976年10月1日
辰沼二丁目 1976年10月1日 1976年10月1日
西加平にしかへい一丁目
西加平二丁目
花畑はなはた一丁目 1978年2月1日 1978年2月1日
花畑二丁目 1978年2月1日 1978年2月1日
花畑三丁目 1978年2月1日 1978年2月1日
花畑四丁目 1978年2月1日 1978年2月1日
花畑五丁目 1978年2月1日 1978年2月1日
花畑六丁目 1978年2月1日 1978年2月1日
花畑七丁目 1978年2月1日 1978年2月1日
花畑八丁目 1978年2月1日 1978年2月1日
南花畑みなみはなはた一丁目 1978年2月1日 1978年2月1日
南花畑二丁目 1978年2月1日 1978年2月1日
南花畑三丁目 1978年2月1日 1978年2月1日
南花畑四丁目 1978年2月1日 1978年2月1日
南花畑五丁目 1978年2月1日 1978年2月1日
六木むつぎ一丁目 1976年10月1日 1976年10月1日
六木二丁目 1976年10月1日 1976年10月1日
六木三丁目 1978年4月1日 1978年4月1日
六木四丁目 1978年4月1日 1978年4月1日
谷中やなか一丁目 1978年4月1日 1978年4月1日
谷中二丁目 1978年4月1日 1978年4月1日
谷中三丁目 1978年4月1日 1978年4月1日
谷中四丁目 1978年4月1日 1978年4月1日
谷中五丁目 1978年4月1日 1978年4月1日

行政[編集]

区長[編集]

近年の歴代区長
  • 古性直(ふるしょう ただし)(1980年-1996年)
  • 吉田万三(よしだ まんぞう)(1996年-1999年)
  • 鈴木恒年(すずき つねとし)(1999年-2007年)

役所[編集]

職員
採用区分 職員数
一般行政職 2,177
福祉職 1,010
技能労務職 671
税務職 113
看護保健職 113
薬剤師職・医療技術職 49
医師職・歯科医師職 9
教育行政職 13
その他 16
総数 4,171

政策[編集]

区民モニターアンケート

調



寿尿尿20091308[6]



[7]232010201212012371[8]







200712YouTube[9]

[]




20187調[10]

議会[編集]

区議会[編集]

  • 定数:45人(任期は2027年5月25日まで)
  • 議長:工藤哲也
会派名 議席数
足立区議会自由民主党 13
足立区議会公明党 13
日本共産党足立区議団 6
日本維新の会足立区議団 3
足立区議会立憲民主党 2
足立区議会議会改革を全力で推し進める会 2
都民ファーストの会足立区議団 2
無会派 4

(2023年6月5日現在)

都議会[編集]

  • 選挙区:足立区選挙区
  • 定数:6人
  • 任期:2021年7月23日 - 2025年7月22日
議員名 会派名 当選回数
後藤奈美 都民ファーストの会 2
発地易隆 東京都議会自由民主党 2
薄井浩一 都議会公明党 2
高島直樹 東京都議会自由民主党 6
斉藤真里子 日本共産党東京都議団 2
中山信行 都議会公明党 5

衆議院[編集]

東京都第12区
  • 選挙区:東京12区北区豊島区の一部、足立区の一部、板橋区の一部)
  • 任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日
  • 当日有権者数:462,732人
  • 投票率:57.45%
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
岡本三成 56 公明党 101,020票
比当 阿部司 39 日本維新の会 80,323票
池内沙織 39 日本共産党 71,948票
東京都第13区
  • 選挙区:東京13区(足立区の一部)
  • 任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日
  • 当日有権者数:480,247人
  • 投票率:50.88%
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
土田慎 31 自由民主党 115,669票
北條智彦 38 立憲民主党 78,665票
沢田真吾 36 日本共産党 30,204票
渡辺秀高 50 無所属 5,985票
橋本孫美 44 無所属 4,039票

施設[編集]

警察[編集]

本部
警察署

消防[編集]

本部
消防署

医療機関[編集]

区内にある東京都指定二次救急医療機関は以下の通り。

郵便局[編集]

  • 足立青井郵便局
  • 足立旭町郵便局
  • 足立綾瀬郵便局
  • 足立伊興二郵便局
  • 足立一郵便局
  • 足立入谷郵便局
  • 足立梅島郵便局
  • 足立梅田郵便局
  • 足立大川町郵便局
  • 足立大谷田団地内郵便局
  • 足立興野郵便局
  • 足立北郵便局
  • 足立栗原北郵便局
  • 足立江北郵便局
  • 足立江北四郵便局
  • 足立古千谷郵便局
  • 足立佐野郵便局
  • 足立三郵便局
  • 足立鹿浜八郵便局
  • 足立鹿浜郵便局
  • 足立島根郵便局
  • 足立新田郵便局
  • 足立関原郵便局
  • 足立竹の塚郵便局
  • 足立中央本町郵便局
  • 足立椿郵便局
  • 足立東和二郵便局
  • 足立東和郵便局
  • 足立舎人郵便局
  • 足立中居郵便局
  • 足立中川郵便局
  • 足立仲町郵便局
  • 足立西綾瀬郵便局
  • 足立西新井栄町郵便局
  • 足立西新井二郵便局
  • 足立西新井本町郵便局
  • 足立西新井郵便局
  • 足立西伊興郵便局
  • 足立西加平郵便局
  • 足立西竹の塚郵便局
  • 足立西保木間郵便局
  • 足立西郵便局
  • 足立花畑一郵便局
  • 足立花畑五郵便局
  • 足立花畑郵便局
  • 足立東綾瀬郵便局
  • 足立東伊興郵便局
  • 足立ひとつや郵便局
  • 足立保木間郵便局
  • 足立保木間四郵便局
  • 足立宮城郵便局
  • 足立宮元町郵便局
  • 足立六木郵便局
  • 足立本木一郵便局
  • 足立本木郵便局
  • 足立谷中三郵便局
  • 足立谷中郵便局
  • 足立柳原郵便局
  • 足立郵便局
  • 足立六町郵便局
  • 綾瀬駅前郵便局
  • 北千住郵便局
  • 千住河原郵便局
  • 千住竜田郵便局
  • 西新井駅前郵便局
  • 花畑西郵便局
  • 六月町郵便局

[]

[]

[]




オーストラリアの旗 西
198459101 - 

[]




長野県の旗  
198257101 - 

新潟県の旗 
198257- 200517- 

栃木県の旗鹿 
1992410 - 

[]

[]

かつて足立区に本社を置いていた企業[編集]

情報・通信[編集]

マスメディア[編集]

放送局[編集]

広報[編集]

生活基盤[編集]

ライフライン[編集]

電力[編集]

ガス[編集]

上下水道[編集]

上水道
下水道

電信[編集]

NTT東日本千住ビル

ゴミ処理[編集]

災害拠点[編集]

教育[編集]

大学[編集]


1993[11]2000

2006200720102012[12]2021


  • 放送大学 東京足立学習センター
    • 足立区生涯学習総合施設(学びピア21)に併設。
  • 東京芸術大学 千住キャンパス
    • 旧足立区立千寿小学校の跡地に開校。
  • 東京未来大学
  • 帝京科学大学 千住キャンパス
    • 足立区立元宿小学校の跡地に開校。
  • 東京電機大学 東京千住キャンパス
    • 日本たばこ産業社宅の跡地に開校。
    • 北千住駅東口に近接しており、高層マンションなどを建設することで計画が決定していた地区であったが、都市計画を大幅に変更して開校に至った。
  • 文教大学 東京あだちキャンパス
    • 花畑団地・団地再生プロジェクトのA街区およびB街区に開校。

区内の学校[編集]

[]


32005

20069

[]

[]


8 ()3561602018

西西2

西1.0 km

鉄道路線[編集]

東日本旅客鉄道(JR東日本)
  • 常磐線 (上野東京ライン)
東武鉄道
京成電鉄
東京地下鉄(東京メトロ)
  • 日比谷線
    • 北千住駅
  • 千代田線
首都圏新都市鉄道
東京都交通局

未成線[編集]

  • 東武西板線:西新井駅から大師前駅を経由して板橋区東上線上板橋駅まで結ぶ計画だった。大師線はその名残りである。

計画・構想段階[編集]

かつて通っていた鉄道[編集]

バス[編集]

路線バス[編集]









[]

[]





JCT

JCT鹿

[]

4

4
12


[]


49

318 7

58 11

461313 100

461 119

308西450西 113



[]

[]




[]






[1]

[]

[]

[]

稲荷神社
氷川神社
熊野神社
八幡神社
神明神社・天祖神社
浅間神社
赤城神社
御嶽神社
諏訪神社
北野神社、天神社、天満宮
大鳥・大鷲・鷲神社
胡録神社
金刀比羅神社
日枝・日吉・山王神社
愛宕神社
その他の神社

寺院[編集]

観光スポット[編集]

公園[編集]

ホール・文化施設[編集]

東京武道館

文化・名物[編集]

祭事・催事[編集]

1月
4月
  • 春の花火と千本桜まつり(舎人公園)
6月
  • しょうぶまつり(しょうぶ沼公園、東綾瀬公園)
7月
9月
10月
11月
12月
  • 光の祭典

名産・特産[編集]

団体[編集]

地域学術研究団体[編集]

芸術団体[編集]

出身関連著名人[編集]



出身著名人[編集]

芸能









10 With T





Ya-Ya-yah















SILVA



















 (



 (THE YELLOW MONKEY)

KENJI03 ()





























C-C-B

AKB48



AAA

KeitaNo.1AVSOD







HAMACHI

ANZEN

ANZEN

 ()





西CHA-CHA

7ORDER

Girls²


文学
美術
スポーツ
報道







 ()



















 ()



  

[]


() - [15]

- 

[]

出典[編集]



(一)^  

(二)^  20171210

(三)^ .  . 2017428

(四)^ abc.  . 201751

(五)^ () 2019128

(六)^ . . (200926). http://www.ayomi.co.jp/kusei/detail.php?eid=01200&kind=07 2013124 

(七)^ 23234

(八)^   . . (2013124). http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130111/CK2013011102000111.html 2013124 

(九)^ asahi.com -  - 

(十)^  NHK201872

(11)^ 23112

(12)^ 39

(13)^   2017  (201691)

(14)^ https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=458471093069697&id=100067204295275&paipv=0&eav=AfYzrc35itKWQGAzDKa6yMlRW9KUH5Mmx0LbW51tQDfsZ1856bdESrcnSjEAxOnyDM0&_rdr

(15)^  (200775). . SATOERI TIMES.  . 20221116

関連項目[編集]

外部リンク[編集]