コンテンツにスキップ

TBSホールディングス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社TBSホールディングス
TBS HOLDINGS, INC.
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
市場情報

東証プライム 9401
1960年10月10日上場

略称 TBSHD
本社所在地 日本の旗 日本
107-8006[注釈 1]
東京都港区赤坂五丁目3番6号
TBS放送センター
北緯35度40分18.35秒 東経139度44分4.09秒 / 北緯35.6717639度 東経139.7344694度 / 35.6717639; 139.7344694座標: 北緯35度40分18.35秒 東経139度44分4.09秒 / 北緯35.6717639度 東経139.7344694度 / 35.6717639; 139.7344694
設立 1951年昭和26年)5月10日
(株式会社ラジオ東京)
業種 情報・通信業
法人番号 5010401020855 ウィキデータを編集
事業内容 放送法に基づく認定放送持株会社
代表者
資本金
  • 549億8600万円
(2023年3月31日現在)[2]
発行済株式総数
  • 1億7159万1065株
(2023年3月31日現在)[2]
売上高
  • 連結: 3681億3000万円
  • 単独: 171億8800万円
(2023年3月期)[2]
営業利益
  • 連結: 207億8200万円
  • 単独: △9000万円
(2023年3月期)[2]
経常利益
  • 連結: 350億8600万円
  • 単独: 657億3300万円
(2023年3月期)[2]
純利益
  • 連結: 363億5800万円
  • 単独: 717億4700万円
(2023年3月期)[2]
純資産
  • 連結: 7961億8400万円
  • 単独: 5817億6500万円
(2023年3月31日現在)[2]
総資産
  • 連結: 1兆0678億6500万円
  • 単独: 7814億2600万円
(2023年3月31日現在)[2]
従業員数
  • 連結: 6,586人
  • 単独: 133人
(2023年3月31日現在)[2]
決算期 3月31日
会計監査人 有限責任あずさ監査法人[2]
主要株主 資本構成参照
主要子会社 主なグループ会社参照
関係する人物 武田信二(取締役会長)
外部リンク www.tbsholdings.co.jp ウィキデータを編集
特記事項:
  • 1960年11月29日に株式会社ラジオ東京から株式会社東京放送へ商号変更。
  • 2009年4月1日に株式会社東京放送から株式会社東京放送ホールディングスへ商号変更。
  • 2020年10月1日に株式会社東京放送ホールディングスから株式会社TBSホールディングスへ商号変更。
テンプレートを表示

TBS[3]: TBS HOLDINGS, INC.[4]TBSHD

TBSAMTBSBSBS-TBS

[5]

[]


19511955JOKRKRKR

196010101129: Tokyo Broadcasting System, Inc.TBS

20003212001101TBS&TBS

200941: Tokyo Broadcasting System Holdings, Inc.TBSTBS2[ 2]

202041TBSCICI使使[ 3]

2020101TBS60TBSTOKYO BROADCASTING SYSTEM TELEVISION, INC.[6][ 4]

テレビ放送事業[編集]

テレビ放送事業は2004年10月1日付で、先に制作会社として設立されていた「株式会社TBSテレビ」(「株式会社TBSエンタテインメント」から商号変更)に、放送(送信)と経理以外のテレビ放送事業の現業全般を業務委託した。これにより、東京放送自身では番組制作を一切行わないこととなり、実質的にテレビ放送事業を分社化していた。業務委託化に伴い、東京放送所属のアナウンサーがTBSテレビへ出向となり、翌年から入社のアナウンサーはTBSテレビへの採用となった。

2009年4月の放送持株会社移行の際、放送免許の承継を含めテレビ放送事業の全てをTBSテレビに分割した。同時に、東京放送からTBSテレビに出向していたアナウンサーは同日を以て、全員がTBSテレビへ転籍扱いとなった。

ラジオ放送事業[編集]


2001101TBS&

20094TBS&[7]

201641TBS&TBS[8]

20094TBS

TBS

TBS R&CTBS RTBS使TBSradikoTBS[ 5]LFQRKR使[ 6]

[]


BLITZACT20094TBS

沿[]

TBS19891111

TBSTBS#沿TBSTBS#沿

195126
51015000517︿[9]

1225[ 7] 6JOKR1130kc50kW

195328
8950kc

12"KRT"Kabushikigaisha Radio TokyoJOKR-TV

195530413631030JOKR-TV610kW5kWKR使

19593481NHKJNNJNN

196035
11750 kW12.5 kW

91015VTR使NHK

1010

1129TBS[ 8] [10] 
TBS 
19618[ 9] - 19919
1961

196136
82TBS::

93使

103

1012

121TBS使[ 10]

1224 - 10TBS

19654052JRN

1969449TBS[ 11]

19714611100kW

19734812203TBS1974492

1974491118ABCMBSABCMBSNETABCMBSJRNABCMBS

197550331TBS-MBS

197752TBSTBS

1978531123ITU9kHz5954 kHz

1981563

1990212240TBS

19913
CBS[11]

930CI3TBS
19941 - 20203

19946
117CI4TBSTimes New Roman[12]

103

19981041CSJNN20064TBSTBS NEWS (CS)

200012
2TBSJNNTBS

321TBS&TBS TBSTBS3

12111BSBS-iBS6ChBS-TBS

200113
31 TBS

101JOKRTBS&JOKR-TVJORX-TVTBS

20021471CSTBS

200315
71

12111使

200416101TBSTBSTBS3 TBS

200517
720CCC/TSUTAYADVDTC

831ADSL100

92200618TM9

111PCSTBTBS BooBo BOX

20061841

200820
320

91PCSTBTBS BooBo BOXTBS

731100%51%

20092141TBS[ 12]BSBS-TBSBS-TBSTBS&[7]

201123
71BS-TBS

122(DeNA)退

123NTT

20152741BS-TBS

20162841TBS&TBS[13]

201729退JRNDeNA

201729
73WOWOWDY[14]20184Paravi

12263[15]

201830510TBS1115TBSTBS1221TBS[16]

201931
11TBSTBS11[17]

130[18]

41TBSTBSTBSTBS7

20202
41 - 70CI[19][ 13]5TBSCI使330使

6 - CGTBS&2021115TBS[20]

101 - TBS[21]Times New RomanTBS Sans TP

11 - SDGsWEEK

20213
41 - TBSOXYBOT12[22]

20224
1- THE SEVEN[23]

111- Netflix5[23]

20235
629 -  [24][25]

630 - ParaviU-NEXTU-NEXT20%629[26]

20246
125 - IP[27]

[]

期間 ラジオ テレビ 変更理由
コールサイン 免許人 コールサイン 免許人
1951年
12月25日
1955年
3月31日
JOKR ラジオ東京 (未開局) ラジオ本放送開始
1955年
4月1日
1960年
11月28日
JOKR-TV ラジオ東京 テレビ本放送開始
1960年
11月29日
2001年
9月30日
東京放送 東京放送 社名変更
2001年
10月1日
2003年
11月30日
TBSラジオ&コミュニケーションズ JORX-TV ラジオ分社化
2003年
12月1日
2009年
3月30日
JORX-(D)TV デジタルテレビ放送開始
2009年
4月1日
2011年
7月24日
TBSテレビ テレビ分社化
2011年
7月25日
2016年
3月31日
JORX-DTV アナログテレビ停波
2016年
4月1日
現在 TBSラジオ ラジオ社名変更

事業所[編集]

本社
東京都港区赤坂5丁目3-6 TBS放送センター赤坂サカス
関西支社
大阪府大阪市北区梅田2丁目5-25 ハービスOSAKAオフィスタワー11階
名古屋支局
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-1 JPタワー名古屋12階

組織[編集]

  • 株主総会
  • 取締役会
  • 代表取締役社長
  • 監査役会
  • グループ経営戦略会議
  • HD総合メディア会議
  • 社長室
  • 業務監査室
  • 法務・コンプライアンス統括室
  • 総務局
  • 経理局
  • 人事労政局
  • 経営企画局
  • 総合編成局
  • グループデザイン局
  • メディア企画室
  • 情報システム局
  • 総合マーケティングラボ
  • TBSグループユニバーシティ室

主な人物[編集]

アナウンサー[編集]

前述の通り全員がTBSテレビに所属しているため、TBSラジオとBS-TBSでのアナウンス業務にはTBSテレビから出向して従事する。


STVCBCCBC&AMBS&GAORA︿MBS

[]






 - 退



 - 1990TM-11

 - 

 - 

 - 200082

 - 

 - 482

 - 

 - 20162[ 14]

 - 退2

 - 6

 - 22

 - 

 - JNNRSK

 - 

 - 

 - 20073[ 15]

 - 

 - 

 - 

[]


TBSHDTBS

196338TBS100%[28][28]802841

200820729TBS51%11330J.HD40.5%2[29]

系列[編集]

金融系列[編集]


TBS

[ 16] JNNJRNTBSATMATMTBS12-TBSATM[ 17]

200921TBSUFJTBS

UFJTBS[ 18] TBS

[]


沿43

[]


調使退

しかしながら、ラジオ東京はこれら新聞各社とは一線を画し、徐々に新聞支配からの脱却が採られていた。ニュースについては、1955年(昭和30年)9月の砂川闘争の取材より、ラジオ東京独自の取材による内容をニュースとして放送することが認められ、以降臨時ニュースを中心に独自取材のニュースも放送されるようになった。

ラジオニュースは、開局当初より読売・朝日・毎日の順番で一日交替制による『三社ニュース』として放送しており、編集権は一切新聞社が掌握していた。このため、出稿社が異なる度、同じ題材を扱うニュースの内容に齟齬(そご)が生じる結果となり、ニュース編集方針に一貫性を欠くきらいがあった。テレビニュースは自社制作ながら、月-土曜日の夜に『三社ニュース』の枠が設けられ、読売・朝日・毎日各社の記者が出演して放送された。後にテレビ版『三社ニュース』は各社制作のニュース映画に替わり、放送時間も夕方に変更された。

1959年(昭和34年)にJNNが結成される際は、地方局のほとんどが地元新聞社と深い繋がりがあったため、ラジオ東京は、特定の新聞色を出さない条件でニュースネットワークへの参加を地方局に呼びかけた。このため、同じ新聞3社が出資していながら読売色が強かった日本テレビに対して、ラジオ東京は全国ネットワークの形成で優位に立った。

1961年(昭和36年)、創立以来均衡を保った新聞各社出身の常勤役員は毎日出身者のみとなったが、却ってこれら毎日出身役員を中心に自主性が強まり、むしろ新聞色の薄い局と呼ばれるようになる。

1963年(昭和38年)、東京放送は新聞3社とラジオニュースに関する覚書を交わし、同年4月より海外ニュースを共同通信社経由に切り替え、一部TBS自主取材のニュースを新聞社提供ニュースに挿入できるようになり、編集権の自主権を一部確保した。

1973年(昭和48年)12月20日、読売・朝日・毎日の各首脳が覚書を交わし、読売と朝日が持つ東京放送株は毎日へ譲渡されることとなり、74年2月25日に実施される。このため4月からテレビ『三社ニュース』枠は『毎日新聞ニュース』だけになるが、ラジオの定時ニュースタイトルは『TBSニュース』に変更。完全に編集権は東京放送側に移った。5月30日毎日と東京放送は両社社長連名で相互の協力関係と独自性の尊重をうたった覚書を締結。


1976513TBS619751077[ 19] 

1978年(昭和53年)、ラジオのプロ野球中継(『エキサイトナイター』)で、読売ジャイアンツ主催試合を中継するため放送権を持つ読売新聞社と交渉に入り、10月に読売協力の報道・情報番組を放送することで、79年以降のジャイアンツ主催試合の放送権を確保した。こうして4年ぶりにラジオでの『読売新聞ニュース』が復活したが、92年にテレビでの東京佐川急便事件報道で読売と係争関係になり、ラジオナイターの独占中継権も覆ったため、93年に『読売新聞ニュース』の放送を中止。完全独立の立場に戻って現在に至っている。


MBSMBSRKBRKBMBS2JNN

BSBS11BS[ 20]

[]




Paravi

JNNJRNCBCTBSCM

CMTBSRKBCM

[]


TBS6

[]


TBS2009331

[30][31][32][33][34][35][36][37]

2023930[]


:[38]
発行済株式総数 株主数 自己株式
171,591,065株 19,457 3,055,200株 1.78%
株主 株式数 比率
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 15,966千株 9.22%
日本マスタートラスト信託銀行(退職給付信託口・電通口) 9,310千株 5.52%
MBSメディアホールディングス 8,848千株 5.25%
三井不動産 5,713千株 3.39%
NTTドコモ 5,713千株 3.39%
日本生命保険相互会社(常任代理人 日本マスタートラスト信託銀行) 5,006千株 2.97%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001(常任代理人 みずほ銀行決済営業部) 4,542千株 2.70%
ビックカメラ 4,190千株 2.49%
講談社 3,771千株 2.24%
日本マスタートラスト信託銀行(株式付与ESOP信託口・76843口) 3,461千株 2.05%

過去の資本構成[編集]

安定株主の不在[編集]


20052102009431331

[]


200517
101315.46%

102619.09%

10147.45%



1130




10%TBS



200618331



200618
824JNN/TBS

121ABC5.05%2

12277.76%

200719618TBS6%3.35%

200820
115TBSTBSTBSHDTBSTBS

1216 200941TBS

200921
31241TBS

331[ 22] 使

41TBSHD

727TBSHD使1400731TBSHD51

201123510419TBSHDTBSHD

[]


JNNJRN

[]


TBS100%

TBS100%

BS-TBS100%

TBS100%

TBS100%

TBS100%

THE SEVEN100%

CS-TBS90.0%

TOKYO BROADCASTING SYSTEM INTERNATIONAL, INC.100%

Seven Arcs100%

TBS100%

TC51%

100%

51%

[]


51%
100%

CP

[]


70%

TBS100%

TBS100%

100%

TBS100%

78%[39]

[]


49.0%

24.7%

U-NEXT20.0%[26]

WOWOW15.9%

[]


[28] JSATJOCDNJNN70


[]




TBS使TBSHDTBSTBS

[]


1974TBS1977[ 23] TBSTBSMBSTBS6

MBSTBSMBS19948MBSRKBRKBMBS2JNN

BSBS11BSMBSJRNNRN[ 24] wbs5

[]


197431979[ 25] TBSToday

[]

TBS[]


TBSTBS19643910TBS100%TBS[40]66TBS72TBS[41]

6宿TBS[41]728[41]TBSTBS[41]TBS

74TBSTBS50[41]TBSTBS[41]19755041TBS[40] TBS

TBSブリタニカ[編集]


TBSFIGARO japon

20002002CCC

[]


F - 

DeNA - 20022011

 - 19681703TBS[42]

VISA - 

[]


20021412611122DeNA 60NETNHK12

197550NET78NET78TBS1045%15%

1992年(平成4年)、「横浜ベイスターズ」に球団名を変更した同球団を、01年のオフにオーナー会社であったマルハ(現:マルハニチロ)が手放すことになり、当初ニッポン放送が買収することとなっていたが、野球協約に抵触していた(ニッポン放送の関連会社であったフジテレビがヤクルト球団株式を20%保有していた)ために、東京放送およびBS-i(現:BS-TBS)がマルハから株式を取得して、オーナー企業になった。


USEN退20122417退JRN

業績推移[編集]

連結業績推移(単位=百万円)
会計年度 売上高 営業利益 経常利益 純利益
2002年度 294,839 24,326 23,039 10,599
2003年度 295,015 25,271 23,903 4,076
2004年度 301,731 22,510 21,981 9,890
2005年度 306,041 16,404 15,388 13,513
2006年度 318,700 25,327 26,216 13,299
2007年度 315,175 20,624 23,088 19,022
2008年度 372,306 18,457 19,979 1,655
2009年度 351,262 3,343 3,902 △2,313
2010年度 342,754 7,705 9,215 103
2011年度 346,538 12,162 14,313 11,671
2012年度 352,351 16,188 17,671 9,173
2013年度 354,338 15,696 18,096 9,644
2014年度 347,817 15,728 18,915 12,811
2015年度 348,539 17,179 22,678 14,497
2016年度 355,363 19,878 26,207 16,136
2017年度 361,954 18,800 26,923 17,182
2018年度 366,353 18,572 28,835 25,205
2019年度 356,796 13,103 21,274 30,174
2020年度 325,682 10,841 19,233 28,072
2021年度 358,269 20,346 30,707 32,008
単体業績推移(単位=百万円)
会計年度 売上高 営業利益 経常利益 純利益
2002年度 257,564 19,860 21,923 9,123
2003年度 256,663 19,503 21,896 4,028
2004年度 262,913 17,619 19,072 9,104
2005年度 265,695 10,783 11,649 11,152
2006年度 277,400 18,229 19,732 10,367
2007年度 271,404 15,231 17,994 17,174
2008年度 272,764 10,310 12,777 △3,801
2009年度 217,919 △2,682 △2,355 △3,678
2010年度 211,150 2,978 4,410 △1,878
2011年度 208,581 3,861 5,766 2,657
2012年度 213,172 5,376 7,097 3,916
2013年度 215,743 6,966 8,658 5,710
2014年度 209,335 6,300 8,221 8,317
2015年度 210,353 6,650 9,519 6,349
2016年度 216,717 8,725 11,703 7,745
2017年度 217,152 6,299 9,224 6,960
2018年度 217,381 6,838 9,768 7,246
2019年度 210,384 4,418 7,327 6,255
2020年度 189,615 2,449 4,736 21,793
2021年度 217,450 13,180 15,328 16,233

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ TBS便107-8066

(二)^ 

(三)^ TBS20205

(四)^ TBS20235

(五)^ TBSTBS

(六)^ 2NBSNCB

(七)^ 19661-1-1

(八)^ 

(九)^ 使使1961356

(十)^ TBSTBS1961121  

(11)^ 81

(12)^ TBSTBS

(13)^ 使使

(14)^ 

(15)^ 

(16)^ TBS

(17)^ BizATM- BizATM

(18)^ UFJ退20226

(19)^ 219852GHD

(20)^ 1983129TBSJNNCXFNS3JNNCXFNS4FNNTUFTBS

(21)^ abc  

(22)^ 785 

(23)^ 219852

(24)^ 西

(25)^ 1978NRNJRNJRN1981RF/TBSRFTBS-JRNTBSRF-西CR-GBS

出典[編集]



(一)^  - TBS 202110

(二)^ abcdefghijTBS96202241 - 20233312023629 

(三)^ TBS.  . 2023921

(四)^ TBS  11

(五)^ TBS TBS. TBS Topics (2023102). 2024319

(六)^ TBS .  TBS. 2023921

(七)^ abTBSImpress Watch -  Watch

(八)^   2016310

(九)^ TBS5020022007 

(十)^ 使196127  3

(11)^ .  TBS2011127. 20191227

(12)^ @dcp (201356). TBS""!? -. .  . 201511

(13)^   2016310

(14)^ 6184-TBS  2017523

(15)^  20171226

(16)^ 2018510

(17)^   20181115

(18)^   2019130

(19)^ TBS   202016

(20)^ 2020514

(21)^   2020514

(22)^ ,TBS,2020115

(23)^ abTBSTHE SEVENNetflix . . 2022118

(24)^ TBS . (2023629). 2023629

(25)^ . (2023629). 2023629

(26)^ abUSEN-NEXT HOLDINGSTBSU-NEXT (2023629). U-NEXTTBS調No.1. U-NEXT. 2023629

(27)^ TBS -  2024125

(28)^ abcTBS3 8 2005128

(29)^ J. . (2011225). https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL25095_V20C11A2000000/ 2022715 

(30)^ .  Lafla. 201768

(31)^ 

(32)^ '66196612228 

(33)^ '731974110154 

(34)^ '741974220147 

(35)^ '78197812148 

(36)^ '92199211219 

(37)^ 2003200311226 

(38)^ TBS96202241 - 2023331 2023629 

(39)^ TBS . (2023629). 2023629

(40)^ ab19755.p.66 - 70.

(41)^ abcdef19753.p.74 - 75.

(42)^  

[]


 1965510NDLJP:2508112 

 TBS5020021 [hisbook 1]
TBS50 [hisbook 2]

DVD-VIDEODVD-ROM

TBS TBS70TBS2022 

[]


TBS19753

TBS19755

20071ISBN 978-4062138086

[]






CBS

TBS
CCC









JNN
JNN

[]