コンテンツにスキップ

松村外次郎記念庄川美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松村外次郎記念 庄川美術館
Shogawa Memorial Museum of Sotojiro Matsumura

松村外次郎記念庄川美術館

松村外次郎記念庄川美術館の位置(富山県内)
松村外次郎記念庄川美術館
富山県内の位置
施設情報
前身 庄川町立松村外次郎記念美術館
事業主体 砺波市
管理運営公財)砺波市花と緑と文化の財団
開館 1989年平成元年)11月1日
所在地 932-0305
富山県砺波市庄川町金屋1066番地
位置 北緯36度34分20.6秒 東経136度59分41.3秒 / 北緯36.572389度 東経136.994806度 / 36.572389; 136.994806座標: 北緯36度34分20.6秒 東経136度59分41.3秒 / 北緯36.572389度 東経136.994806度 / 36.572389; 136.994806
外部リンク https://shogawa-museum.jp/
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

  Shogawa Memorial Museum of Sotojiro Matsumura

[]


 190191719906208420[1]1989111[2]



2004161112004200820[3][3]

202023[3]20235[1]202465020224810[4]

20235218321[5]2023117202413[6]2[6]202320[6]

[5][6]202311[6]

[]

[]


1935

1956

1957

1960

1973

1976

1980

1981

1982

1985

1987

1989

鹿










その他の作家[編集]

絵画[編集]

  • 藤森兼明『サンマルコ逍遥』
  • 藤森兼明『大天使ミカエル』
  • 藤森兼明『自画像』
  • 藤森兼明『母(きみ)』
  • 齋藤清策『山の譜』
  • 島田四郎、田上桜舟、林清納 など

彫刻[編集]

  • 辻志郎 『人間門』(1965年)ブロンズ像
  • 辻志郎 『スペースタイム』
  • 齋藤尤鶴『風のささやき』
  • 青山三郎、嶋田秀男、大丸敏、辻和志、南部治夫、野村修三、長谷川総一郎、森田清一 など

工芸[編集]

  • 林哲三『欅拭漆木象嵌短冊箱』
  • 織田定男、小西弘洋、齋藤肇、大丸香山、大丸晃世、冨樫瑞雲、米道正幸 など

施設[編集]

  • エントランスホール
  • ラウンジ
  • 松村外次郎記念室
  • アプローチギャラリー
  • 小ギャラリー
  • 第2展示室
  • 企画展示室
  • 前庭・中庭
  • 第1・第2収蔵庫
  • 事務室
  • 無料駐車場

施設情報[編集]

  • 開館時間
  • 休館日

観覧料[編集]

  • 一般 310円、小・中・高校生 無料(各種割引あり)

アクセス[編集]

周辺[編集]

脚注[編集]



(一)^ ab 18   202321521

(二)^  10019931213164

(三)^ abc 2023119

(四)^ 202281122 

(五)^ ab34   50 202321917

(六)^ abcde 3 2023119

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]