コンテンツにスキップ

桑名中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
桑名中継局(2021年3月撮影)

桑名中継局(くわなちゅうけいきょく)は、三重県桑名市桑名郡木曽岬町にある、地上デジタルテレビ及びFMラジオ中継局

かつては地上アナログテレビの中継局及びマルチメディア放送送信所も設置されていたが、何れも終了とともに廃止された。

中継局概要[編集]

FMラジオ[編集]

周波数 放送局 中継局名 空中線電力 実効輻射電力 放送対象
地域
放送区域
内世帯数
偏波面
85.0MHz radio CUBE FM三重
三重エフエム放送[1]
北勢 50W 89W 三重県 約-世帯 垂直偏波

デジタルテレビ[編集]

  • 元々、アナログテレビの頃より津テレビ・FM送信所からの電波が良好に受信出来る地域である為、本来は中継局設置の必要は無いが、名古屋方面(デジタル放送は瀬戸デジタルタワー、アナログ放送は東山タワー)に向けられたUHFアンテナでNHK津放送局と三重テレビ放送が受信できる様設置された中継局である。
リモコン
キーID
放送局名 中継局名 物理
チャンネル
空中線電力 実効輻射電力 放送対象
地域
放送区域
内世帯数
偏波面
3 NHK
総合[2]
桑名 32ch 3W 28W 三重県 約61,500世帯 水平偏波
7 MTV
三重テレビ放送[3]
27ch

廃止された局の概要[編集]

アナログテレビ[編集]

チャンネル 放送局名 中継局名 空中線電力 実効輻射電力 放送対象地域 放送区域内
世帯数
偏波面
41ch NHK
津総合
桑名 映像30W/
音声7.5W
映像310W/
音声77W
三重県 約-世帯 水平偏波
43ch MTV
三重テレビ放送

マルチメディア放送[編集]

周波数 放送局名 局名 空中線
電力
実効輻射
電力
放送区域 放送区域内
世帯数
運用開始日 サービス終了日
101.285714MHz[4] i-dio[5] V-Low名古屋[4] 10kW[4] 110kW[4] 三重県・
岐阜県
愛知県
の各一部
- 2016年
7月1日
2020年
3月31日[6]
214.714286MHz Jモバ
ジャパン・
モバイルキャスティング
四日市MMH 2.5kW -kW 約380,000世帯[7] 2014年
12月19日
2016年
6月30日[8][9]

[]

[]


 西[10]

FM[]


19865 

[]

[]


西61,500[11]

[]


西

FM[]



[]




鹿西[7][4]

[]

[]


2010
427 

512 

617 [12]

622 

[]


2011724 

FM[]


2000101 

[]


2014
911 V-HighJ[7]

1219 J[13]

2016
630 J[14]

71 VIPV-Lowi-dio[15]

2020
331 i-dio[16]

[]


35432.7 1364428.1 / 35.075750 136.741139 / 35.075750; 136.741139

[]



(一)^ FM - 

(二)^ NHK - 

(三)^  - 

(四)^ abcdeV-LowV-Low,,2016624

(五)^ VIP -  - 201884

(六)^ i-dio  - 2019.12.25 - i-dio. 2020524

(七)^ abcV-High - 2014911

(八)^ NOTTV4 IT Media 2016630 2020524

(九)^ 使V-High.   (20181119). 2020524

(十)^   

(11)^ 13  

(12)^ 7.  . (2010617). http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/tool/kohosiryo/hodo/22/06/0617-1.htm 

(13)^ J NEWS 20141219Internet Archive20141224

(14)^ NOTTV4. IT Media. (2016630). https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1606/30/news153.html 2019914 

(15)^ i-dio 71!!  2016624

(16)^ i-dio  - 2019.12.25 - i-dio

[]






NHK
NHK