コンテンツにスキップ

森 (横浜市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
町丁
磯子駅前のマンション群(森一丁目)
地図北緯35度23分39秒 東経139度36分39秒 / 北緯35.394197度 東経139.610889度 / 35.394197; 139.610889
日本の旗 日本
都道府県 神奈川県の旗 神奈川
市町村 横浜市
行政区 磯子区
人口情報2023年(令和5年)4月30日現在[1]
 人口 17,822 人
 世帯数 9,313 世帯
面積[2]
  1.208 km²
人口密度 14753.31 人/km²
設置日 1971年昭和46年)7月5日
郵便番号 235-0023[3]
市外局番 045(横浜MA[4]
ナンバープレート 横浜
ウィキポータル 日本の町・字
神奈川県の旗 ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示
森が丘
町丁
北緯35度24分0.87秒 東経139度35分58.53秒 / 北緯35.4002417度 東経139.5995917度 / 35.4002417; 139.5995917
日本の旗 日本
都道府県 神奈川県の旗 神奈川
市町村 横浜市
行政区 磯子区
人口情報2023年(令和5年)4月30日現在[1]
 人口 3,330 人
 世帯数 1,561 世帯
面積[2]
  0.274 km²
人口密度 12153.28 人/km²
設置日 1971年(昭和46年)7月5日
郵便番号 235-0024[5]
市外局番 045(横浜MA[4]
ナンバープレート 横浜
ウィキポータル 日本の町・字
神奈川県の旗 ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示



稿1927241197752

[]

[]


JR3沿

[]


16西2西西2輿

[]


JR沿便1616

-[]


西22

[]


西

[]


[2]
丁目 面積(km2
森一丁目 0.145
森二丁目 0.216
森三丁目 0.177
森四丁目 0.163
森五丁目 0.268
森六丁目 0.239
森 計 1.208
森が丘一丁目 0.121
森が丘二丁目 0.153
森が丘 計 0.274

[]


20235115-20-35179000/m22-3-620/m2[6]

[]

沿[]


18684617 

186891 

18892241 

192514
420  - 

115  - 

19272
41 [7]

101 5[7]

1930541  - [7]20

19563141 [8]

196338
21 

626 

101 使

196439519 -[9]

196540 

196944 

19714675 -[10]-

197651111 [11]

197752
314 便

81 24

[12]

197853222 253[13]

19845941 [14]

1986613 2-

200517328 2

[]

実施後 実施年月日 実施前(各町名とも全域)
森一丁目 1971年7月5日 森町
森二丁目
森三丁目
森四丁目
森五丁目
森六丁目
森が丘一丁目
森が丘二丁目

[編集]

世帯数と人口[編集]

2023年(令和5年)4月30日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
森一丁目 3,005世帯 5,440人
森二丁目 1,190世帯 2,090人
森三丁目 1,537世帯 2,714人
森四丁目 1,002世帯 2,227人
森五丁目 974世帯 1,827人
森六丁目 1,605世帯 3,524人
9,313世帯 17,822人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移。

人口推移
人口
1995年(平成7年)[15]

15,943
2000年(平成12年)[16]

16,552
2005年(平成17年)[17]

16,909
2010年(平成22年)[18]

17,255
2015年(平成27年)[19]

16,983
2020年(令和2年)[20]

17,875

世帯数の変遷[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[15]

6,558
2000年(平成12年)[16]

7,106
2005年(平成17年)[17]

7,343
2010年(平成22年)[18]

7,757
2015年(平成27年)[19]

7,946
2020年(令和2年)[20]

8,869

事業所[編集]

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[21]

丁目 事業所数 従業員数
森一丁目 148事業所 1,789人
森二丁目 64事業所 464人
森三丁目 127事業所 1,326人
森四丁目 24事業所 152人
森五丁目 40事業所 512人
森六丁目 27事業所 133人
430事業所 4,376人

事業者数の変遷[編集]

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[22]

441
2021年(令和3年)[21]

430

従業員数の変遷[編集]

経済センサスによる従業員数の推移。

従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[22]

4,092
2021年(令和3年)[21]

4,376

森が丘[編集]

世帯数と人口[編集]

2023年(令和5年)4月30日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
森が丘一丁目 720世帯 1,536人
森が丘二丁目 841世帯 1,794人
1,561世帯 3,330人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移。

人口推移
人口
1995年(平成7年)[15]

3,327
2000年(平成12年)[16]

3,338
2005年(平成17年)[17]

3,232
2010年(平成22年)[18]

3,275
2015年(平成27年)[19]

3,214
2020年(令和2年)[20]

3,289

世帯数の変遷[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[15]

1,305
2000年(平成12年)[16]

1,350
2005年(平成17年)[17]

1,329
2010年(平成22年)[18]

1,393
2015年(平成27年)[19]

1,385
2020年(令和2年)[20]

1,487

事業所[編集]

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[21]

丁目 事業所数 従業員数
森が丘一丁目 15事業所 86人
森が丘二丁目 17事業所 56人
32事業所 142人

事業者数の変遷[編集]

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[22]

31
2021年(令和3年)[21]

32

従業員数の変遷[編集]

経済センサスによる従業員数の推移。

従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[22]

110
2021年(令和3年)[21]

142

学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2021年8月時点)[23]

丁目 番地 小学校 中学校
森一丁目 3番
16番
横浜市立屏風浦小学校 横浜市立森中学校
1〜2番
4〜15番
横浜市立森東小学校
森二丁目 1〜11番
16番
12〜15番
17〜26番
横浜市立屏風浦小学校
森三丁目 全域
森四丁目 全域
森五丁目 全域
森六丁目 1番〜38番3号
38番5号〜41番
38番4号 横浜市立日下小学校 横浜市立笹下中学校
森が丘一丁目 全域 横浜市立汐見台小学校 横浜市立森中学校
森が丘二丁目 全域

交通[編集]


JR

16便便

施設[編集]

森(横浜市)に縁のある著名人[編集]

  • 森三中(お笑いトリオ):トリオ名の由来の一部は、横浜市立森中学校である。

その他[編集]

日本郵便[編集]

  • 集配担当する郵便局と郵便番号は以下の通りである[24]
町丁 郵便番号 郵便局
235-0023[3] 磯子郵便局
森が丘 235-0024[5]

警察[編集]

町内の警察の管轄区域は以下の通りである[25]

丁目 番・番地等 警察署 交番・駐在所
森一丁目 全域 磯子警察署 磯子駅前
森二丁目 全域 森交番
森三丁目 1〜3番 磯子駅前
その他 森交番
森四丁目 全域
森五丁目 全域
森六丁目 全域
森が丘一丁目 全域 汐見台交番
森が丘二丁目 全域

記念碑[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]



(一)^ abcd(2023) _54 (XLSX).   (2023510). 2023515 (CC-BY-4.0)

(二)^ abc.   (201879). 2021811

(三)^ ab便.  便. 2021811

(四)^ ab.  . 2019624

(五)^ ab便.  便. 2021811

(六)^ 調.  . 2023928

(七)^ abc 220 

(八)^  

(九)^ ab 2145 

(十)^ .  . 20091024

(11)^  

(12)^ 145 

(13)^ 19795421038

(14)^  沿

(15)^ abcd7調調(e-Stat) -  .   (2014328). 2019816

(16)^ abcd12調調(e-Stat) -  .   (2014530). 2019816

(17)^ abcd17調調(e-Stat) -  .   (2014627). 2019816

(18)^ abcd22調調(e-Stat) -  .   (2012120). 2019816

(19)^ abcd27調調(e-Stat) -  .   (2017127). 2019816

(20)^ abcd2調調(e-Stat) -.   (2022210). 2023427

(21)^ abcdef調 / 3調 /   .   (2023627). 2023915

(22)^ abcd調 / 28調 /   .   (2018628). 20191023

(23)^  .   (202185). 2021-08-08]

(24)^ 便簿 2020 (PDF).  便. 202187

(25)^ .  . 2021821

(26)^ 

参考資料[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 14 神奈川県』角川書店、1986年6月。ISBN 4-04-001140-6 
  • 磯子区制80周年記念誌 2007年9月磯子区役所総務部地域振興課発行
  • 県別マップル 神奈川県広域・詳細道路地図 2006年4刷