コンテンツにスキップ

毛利光房

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

毛利光房
時代 室町時代後期
生誕 元中3年/至徳3年(1386年[1]
死没 永享8年(1436年[1]
改名 之房[1]→光房→入道浄済[1]
戒名 浄済大禅定門[1]
墓所 広島県安芸高田市吉田郡山城跡内
官位 従五位下、備中守[1]右馬頭[1]
主君 山名氏
氏族 大江姓毛利氏
父母 父:毛利広房[1]、母:不詳
煕元[2]、元忠[2]、女(山内煕通室[2]
テンプレートを表示

  6

[]


西



251418退調

81436

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h 時山弥八編 1916, p. 66.
  2. ^ a b c 時山弥八編 1916, p. 67.

参考文献[編集]

  • オープンアクセス時山弥八編『国立国会図書館デジタルコレクション 稿本もりのしげり』1916年。 NCID BN04718592https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/969141 国立国会図書館デジタルコレクション