コンテンツにスキップ

水町袈裟六

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
水町袈裟六

生年月日 (1864-04-16) 1864年4月16日
出生地 肥前国佐賀郡
没年月日 (1934-07-10) 1934年7月10日(70歳没)
出身校 帝国大学法科大学
称号 勲一等法学博士

大日本帝国の旗 会計検査院

在任期間 1924年3月27日 - 1929年11月22日
元首 大正天皇

大日本帝国の旗 枢密顧問官

在任期間 1929年11月22日 - 1934年7月10日

大日本帝国の旗 大蔵次官

在任期間 1907年4月13日 - 1908年6月3日

法政大学総長

在任期間 1934年5月 - 7月10日
テンプレートを表示

  3111864416 - 19349710

[]


1891

19081911退19191913UFJ退1924 - 1929

1929


栄典・授章・授賞[編集]

位階
勲章等
外国勲章佩用允許

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 水町袈裟六」 アジア歴史資料センター Ref.A06051178700 
  2. ^ 『官報』第2816号「叙任及辞令」1892年11月15日。
  3. ^ 『官報』第3725号「叙任及辞令」1895年11月27日。
  4. ^ 『官報』第4302号「叙任及辞令」1897年11月1日。
  5. ^ 『官報』第4943号「叙任及辞令」1899年12月21日。
  6. ^ 『官報』第5710号「叙任及辞令」1902年7月17日。
  7. ^ 『官報』第6291号「叙任及辞令」1904年6月21日。
  8. ^ 『官報』第7209号「叙任及辞令」1907年7月11日。
  9. ^ 『官報』第8424号「叙任及辞令」1911年7月21日。
  10. ^ 『官報』第106号「叙任及辞令」1927年5月10日。
  11. ^ 『官報』第1016号「叙任及辞令」1930年5月22日。
  12. ^ 『官報』号外「叙任及辞令」1907年3月31日。
  13. ^ 『官報』第8454号「叙任及辞令」1911年8月25日。
  14. ^ 『官報』第1218号「叙任及辞令」1916年8月21日。
  15. ^ 『官報』第7813号「叙任及辞令」1909年7月12日。
公職
先代
中隈敬蔵
大日本帝国の旗 会計検査院
第8代:1924年 - 1929年
次代
湯浅倉平
先代
若槻禮次郎
大日本帝国の旗 大蔵次官
1907年 - 1908年
次代
桜井鉄太郎
ビジネス
先代
三島彌太郎
横浜正金銀行頭取
第9代:1913年
次代
井上準之助