コンテンツにスキップ

謙信公大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
謙信公大橋
謙信公大橋(上流方より撮影)地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 新潟県上越市
交差物件 関川
用途 道路橋
路線名 新潟県道43号上越安塚浦川原線
管理者 新潟県上越地域振興局地域整備部
設計者 篠原修長大エムアンドエムデザイン事務所[1]
施工者 宮地鐵工所日立造船JV
三菱重工業横河ブリッジ石川島播磨重工業JV[3]
竣工 2003年平成15年)
開通 2003年(平成15年)5月31日[2]
座標 北緯37度9分2.6秒 東経138度14分46.6秒 / 北緯37.150722度 東経138.246278度 / 37.150722; 138.246278 (謙信公大橋)
構造諸元
形式 2径間単弦ローゼ橋[2]
材料
全長 241.400 m[2]
28.800 m[2]
最大支間長 152.900 m[4]
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

新潟県道43号標識

: Kensinko-Ohashi Bridge43241.4 m

[]


18[5]

2使[3]2[6]

 - [2]

 - 2[2]

 - 241.400 m
 - 84.700 m + 152.900 m


 - 28.800 m

 - 28.000 m

 - 2×8.000 m

 - 2×3.500 m

 - 3 592 t

 - I

 - [ 1]JV[ 2]JV

 - 

[3]

[]


200315531 - [2]

200315 - [2][7]

200517 - 200416[2]

[]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ .  . 202087

(二)^ abcdefghi 17 .   (2010311). 2019831

(三)^ abc 16 (PDF).  . pp. 6, 7, 204, 205. 202061

(四)^ .  . 202061

(五)^  (PDF). .  . 202087

(六)^  - 

(七)^ .  . 202061

外部リンク[編集]